kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

真冬日の札幌に氷紋の花

2010年12月16日 | 日記
        
 今日の札幌は、日中の最高気温もマイナスの真冬日。うぅ~寒い
朝起きると、居間のガラス表面に厚く氷の花が咲いていた。
氷紋と言うと何だかロマンチックだが、北海道弁で「シバレ」と称する
厳しい寒さは、まだ始まったばかりの冬将軍の到来を告げていた。
新聞の天気予想を見ると沖縄は17℃で、週末には20℃を越えるらしい。
日本列島は南北に長いことを、しみじみ実感させられる。
夏は涼しい北海道で、冬は暖かな沖縄で暮らしたいわぁ…
                  
 この冬は世界的な規模で寒さが厳しいようで、先日来のニュースでは
ヨーロッパの寒波で凍死者が出たとか、空港が閉鎖したとか伝えていた。
猛暑の夏も極寒の冬も、壊れかけた地球のシグナルなのかも…。
        
 渡辺淳一の小説に『氷紋』がある。『無影燈』や『リラ冷えの街』と共に
若い頃の作で、登場人物の清冽な生き方が好きだった。
最近は、あまり読まないが初期の作品には今も心惹かれるものが多い。
『花埋み』『白き旅立ち』『阿寒に果つ』『ひとひらの雪』『うたかた』『失楽園』
魅力的なタイトルに惹かれ、思わず手を出してしまう女性ファンも多いとか…。
女性心理を突く著者と出版社のイメージ戦略に、まんまと乗せられたのは
kimitsukuも一緒でした
 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェルメール 43年の生涯 | トップ | 秋川雅史コンサート情報 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいすけ)
2010-12-16 20:27:55
長野市でも氷点下を去年よりちょっと遅めに記録しました
そして、もうスキー場に行って滑ってきました
今年でスキーが伝わって100年らしいので、今年も
大会とかをがんばりたいです!
返信する
スキー少年団 がんばれ~ (kimitsuku)
2010-12-16 23:02:27
keisukeくん、コメント有難うね。
あらぁ長野も氷点下なのね シバレルねぇ
でもスキー少年にとっては、嬉しい季節でしょう。
この冬もたくさん滑って上達してね。スキー大会も、がんばれ~
今日プレゼント送りましたよ~。着くのは土曜日くらい…かな楽しみに待っていてね。
返信する
氷紋の芸術 (Yoshi)
2011-02-15 22:23:31
初めてカキコします。
実は数日前に関東で屋外駐車場の車のフロントガラス一面に氷紋が出来ていましたので、写真を撮って、会社の人達に見てもらったのですが、見た人は極めて少ない感じでした。
シバレル日は氷紋が出やすいのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事