今週土曜日は潮干狩解禁日という事でどこにも出かけずにのんびり過ごす。
日曜日に天気が良ければ出かけようかと思ったが、大荒れの予報から今週も
山へは行けず・・・
それならばバイクで近くの林道でもと出かけたが林道の舗装化でダートが
3年前から進められているが、衣笠林道がとうとう半分は舗装されていた。
砂利だと低速でもバイクを操る楽しさがあるので走って楽しいのだがアスファルトで
走りは高速化してしまいリスクが大きくなるってしまう。

朝のうちは風もなくバイクに乗るには最高に良い天気だった。
三月はレース2回、天気も悪いので山へ行けない時はバイクでも乗って気分転換

廃道の林道は台風の影響がまだ残っていた。
今度ノコギリを持って整備しに行かないと通れない。
それにしても草もボーボー、誰も通ってない感じだー
この先に景色の良いところがあるのに・・・

昼前からは春の風物詩の潮干狩りへ
今年はさらにものすごい人で干潮前3時間前でもこの人だらけ・・・
昨年の乱獲?!で今年はアサリ激減 3時間近くいてバケツに一杯にならず
放流がない所なので獲れないからと小さいアサリまで獲ってしまうとさらに
来年はさらにアサリが激減するか?噂でここはダメとなったら今度は来る人が激減
組合関係の人は収入源が減るし困るだろう。
今の時代情報は早いので不評はすぐに伝わる。
今年は人が多かったのでその収入で何か対策をしないとアサリが減って
来る人も減るともっと困るだろう。
ここはデカイ石が多くアサリを掘り当てるまでスゴイ体力を使うので
獲ったどーという感じがして、食べるアサリも格別に美味しく感じるのに。
来年も来たいと思うがアサリはこれから減っていくのか?
またたくさん獲れる年があるか、安全なアサリを食べるために自分で
掘って食べたほうが安心だー
1500円だして3時間!買った方が安く付いたりして・・・
でも旬の味覚は自分の手で獲るのがやっぱり美味しい。
日曜日に天気が良ければ出かけようかと思ったが、大荒れの予報から今週も
山へは行けず・・・
それならばバイクで近くの林道でもと出かけたが林道の舗装化でダートが
3年前から進められているが、衣笠林道がとうとう半分は舗装されていた。
砂利だと低速でもバイクを操る楽しさがあるので走って楽しいのだがアスファルトで
走りは高速化してしまいリスクが大きくなるってしまう。

朝のうちは風もなくバイクに乗るには最高に良い天気だった。
三月はレース2回、天気も悪いので山へ行けない時はバイクでも乗って気分転換

廃道の林道は台風の影響がまだ残っていた。
今度ノコギリを持って整備しに行かないと通れない。
それにしても草もボーボー、誰も通ってない感じだー
この先に景色の良いところがあるのに・・・

昼前からは春の風物詩の潮干狩りへ
今年はさらにものすごい人で干潮前3時間前でもこの人だらけ・・・
昨年の乱獲?!で今年はアサリ激減 3時間近くいてバケツに一杯にならず
放流がない所なので獲れないからと小さいアサリまで獲ってしまうとさらに
来年はさらにアサリが激減するか?噂でここはダメとなったら今度は来る人が激減
組合関係の人は収入源が減るし困るだろう。
今の時代情報は早いので不評はすぐに伝わる。
今年は人が多かったのでその収入で何か対策をしないとアサリが減って
来る人も減るともっと困るだろう。
ここはデカイ石が多くアサリを掘り当てるまでスゴイ体力を使うので
獲ったどーという感じがして、食べるアサリも格別に美味しく感じるのに。
来年も来たいと思うがアサリはこれから減っていくのか?
またたくさん獲れる年があるか、安全なアサリを食べるために自分で
掘って食べたほうが安心だー
1500円だして3時間!買った方が安く付いたりして・・・
でも旬の味覚は自分の手で獲るのがやっぱり美味しい。