![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b7/7df9456b91c52ee09e6daa92d7534515_s.jpg)
山犬段から八丁段 往復約3km 所要時間40分(一部MTBで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b8/b2d7f8576bc539b8edb34da4df3bc7cb.jpg)
南赤石林道から見た富士山と板取山と八丁段の山並み
ここから富士山を見たらなかなかだろうとピンときて時間は
もう午後2時前でもう帰らないといけない時間だったが
せっかくここまで来たのでもう少し足を延ばす事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/ff38f2b102c93bc9eae76a418c653e2a.jpg)
八丁段展望台の標識
ここからも富士山が見えるかと思ったが東側は見えず。
展望は良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/03fa8a03b098d29830a4c72675a9f3c3.jpg)
展望分岐から少し登ると八丁段山頂
遠くから見ると結構な山だが展望はなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/a62cb37994dcb797837359b4ce2ee591.jpg)
富士山を見るまでは引き下げれないもう少し進んで見ると、板取山へ向かう崩落の稜線から
富士山が見えるポイントがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/75cacb543a5c31b0ba57049c3505d22a.jpg)
板取山より50mほど標高が高いのでかぶることなくまあーまあーの
角度で富士山が眺めれた。
蕎麦粒山よりは手前で富士山が見れるのでここでも十分富士は楽しめる
場所です。できれば板取山まで足を伸ばしたいものだがもう今日は無理
帰りは4区間、高速道路で帰り17時45分には家に辿り着いて
休みなので自分が夕食を作って子供達と一緒に食事をした。