
海外のホテル住まいで辛いのが洗濯
日本だと洗濯機に入れてボタンを押せば脱水までしてくれるけど、この町いやブラジルにはコインランドリーはない。
前回はバケツを現地で買ってタライで洗ったが毎日
洗剤の水を素手で触るので手がカサカサになるので今回はビニール袋持参でやってみた。

これならシャワーを浴びる時に、水を入れて、洗剤入れて袋の外でゴシゴシして身体を洗うまでほっといて、柔軟剤入れ、すすぎしてシャワーしながら洗濯出来る。

脱水は手である程度絞って、ホテルのデカイバスタオルに包み足踏みして水を切る。

一応ホテルにクリーニングのサービスは行なっているが、パンツ、下着までは出せないしご飯が食べれるくらいする。

シャツR$46、スラックスR$23、TシャツR$11だよ
アイロン付きですが(^_^*) R$1=29円
これを毎日頼んでたら、お金が足りないくなります。
洗濯を干すところもないのでアイロン台を使ったり
壁に掛けています。

短期なら古い下着を持って来て全部捨てる方法もあるけど、2ヵ月は生活するとなるとやれる事は自分でやらないとね〜
今回は出張費を浮かし、新品スキーを買う目的があるので質素に羽目を外さず頑張りたい!
まだどこにも出かけてなくネタがないのでホテル住まいの実態レポートでした。