goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

第3回 しまだ大井川マラソンinリバティへ出場

2011-10-30 23:17:04 | マラソン
今年2回目のレース!?

豊橋ハーフ以来のレースでしかも直近 2カ月で 40kmも走ってないのに
フルマラソン出場となってしまった。

当初の構想では12月の駅伝に向けてフルマラソンに出て8、9月は走り込んで
11月はスピード練習と思っていたのに仕事の関係で走る時間んがなく(いい訳だけど)
結果フルマラソンに練習なしで出場となってしまった。

結果は惨敗 4時間27分53秒(ネットタイムはまた来るのかな?)

当日朝5時20分に家を出たが遅すぎで会場に付いたら7時30分くらい
車だと会場近くで渋滞する。初めて来たのに場所も分からず時間が掛った。

しかも着てすぐにトイレへ行ったが15分待ちの大行列
えーアップする時間もなく、する気もなかったが、着替えをして体操・ストレッチ
だけしてスタートラインへ

今回のフルマラソン出場の動機はゲストランナー安田美沙子だからもあった大井川マラソン
市長の面白い挨拶のあとスターターを務めた安田美沙子さん
スタートライン通過時本人を確認、いいね!

調べたら9年振りのフルマラソン完走のみを目指して出発です。

今回の一応目標は6分/kmペースキープして最後まで走りきる
だったが腕時計も忘れてしまい、一度もペースは確認出来なかった。

カメラも荷物を預ける為、今回持って来ていなくiphoneのみ
なので写真があまりありません。

レースはハーフまでは抑えながら走ったつもりだったが
今の自分の練習量で走れるペースオーバーだったのか
23km付近でもういっぱい、いっぱいあと20kmもあるのにと
思うとフルマラソンはやっぱり神の領域の距離

その後はスリ足でなるべく足を上げないで走り、体力温存に入ったがもう時は遅く
限界が来ていた。

山で13時間歩いても足が攣りそうになることはないのに
大腱四頭筋が限界ギリギリ乳酸がかなり溜まっている。

豊橋ハーフ以来のレースでしかも直近 2カ月で 40kmも走ってないのに
フルマラソン出場となってしまった。

当初の構想では12月の駅伝に向けてフルマラソンに出て8、9月は走り込んで
11月はスピード練習と思っていたのに仕事の関係で走る時間んがなく(いい訳だけど)
結果フルマラソンに練習なしで出場となってしまった。

結果は惨敗 4時間27分53秒(ネットタイムはまた来るのかな?)

当日朝5時20分に家を出たが遅すぎで会場に付いたら7時30分くらい
車だと会場近くで渋滞する。初めて来たのに場所も分からず時間が掛った。

しかも着てすぐにトイレへ行ったが15分待ちの大行列
えーアップする時間もなく、する気もなかったが、着替えをして体操・ストレッチ
だけしてスタートラインへ

今回のフルマラソン出場の動機はゲストランナー安田美沙子だからもあった大井川マラソン
市長の面白い挨拶のあとスターターを務めた安田美沙子さん
スタートライン通過時本人を確認、いいね!

調べたら9年振りのフルマラソン完走のみを目指して出発です。

今回の一応目標は6分/kmペースキープして最後まで走りきる
だったが腕時計も忘れてしまい、一度もペースは確認出来なかった。

カメラも荷物を預ける為、今回持って来ていなくiphoneのみ
なので写真があまりありません。

レースはハーフまでは抑えながら走ったつもりだったが
今の自分の練習量で走れるペースオーバーだったのか
23km付近でもういっぱい、いっぱいあと20kmもあるのにと
思うとフルマラソンはやっぱり神の領域の距離

その後はスリ足でなるべく足を上げないで走り、体力温存に入ったがもう時は遅く
限界が来ていた。

山で13時間歩いても足が攣りそうになることはないのに
大腱四頭筋が限界、屈伸も出来ないくらいだ。

水分補給不足なのか、連続で使うためなのか?

しかも雨がポツ、ポツと降ってきました。

1時間早く走っていたら雨に当たることなく完走出来たのにと思いつつ
今回はどう頑張っても無理なのは分かっていたので最後まで走りきるが最終的な目標に!

これも厳しくなって、エイドステーション内は歩いてもOKルールに変更して
やっと33km、38km地点まで来てなんとかゴールが見えてきて
やっとエンジンが掛り最後はランナーらしくゴール出来たかな?

ゴールして初めてタイムを知り、そんなもんだなーと納得

雨がかなり降ってきたのでゴール後は流れるように進み
駐車場へ向かうバス乗り場へ直行

バス乗車し、駐車場までの10分くらいでウトウトしてしまい。
かなり疲れているのが分かった。

体が冷えて寒くなり嫁のフィットシャトルで着替え。



なかなか室内が広くて使い勝手がよい。
二人までなら十分車中泊が出来そうだ!



後半、雨が降ったので7時間ギリギリでゴールする人達は濡れて
大変だったろう。

この大井川マラソンは傾斜もそれほどなく走りやすい。
ただ33km付近にゴールがあるのにまた奥の方に走りUターンしてゴールは
精神的に辛く、棄権してしまいそうなコースだな。

揖斐川マラソンよりは走りやすいので、来年もこの大会に出場するか
大阪マラソンへまた申し込むか?

来年も練習出来そうにないけどなー


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
結婚した娘も走ったよ! (○橋)
2011-10-31 07:36:12
赤石の○橋です。ご苦労様でした。娘も岡山からきて年代別で26/26○で△村同じぐらいのタイムだった。△村を見つけれなかった。
返信する
お疲れ様です (ken)
2011-10-31 11:08:32
kimさん、大井川マラソンお疲れ様です。
天気、曇りでちょっと雨に濡れた程度でよかったと思います。
練習量からして完走がやっとだと思います。
僕は、フルマラソン4時間オーバーは1度も無いけど。
11月13日に揖斐川マラソンがあります。
先週、30kロード練習いましたが久ぶりで長かったが走りきれた、今月、走行距離100kちょっとだが体重は、63kg台をキープしているので体は、軽い。
あと2週間体調整えて、BESTタイムを出せるようにしたい。
13日は、実業団駅伝の応援行かれますか?
返信する
Unknown (kimu_23)
2011-10-31 20:44:21
○橋さん こんばんはです。

赤石の?○橋・・・
豊島じゃーあなかったですか!

娘さん大きいんですね。もう5×歳ですもんね。
安田美沙子も初マラソン4時間23分だったかな・・・

娘さん結構練習していますね。

今回、私は冷やかし参加、給食エイドはすべて
止まって補給していました。
練習していないので楽しんで走りました。
返信する
Unknown (kimu_23)
2011-10-31 20:52:27
kenちゃん こんばんはです。

ほんと疲れました、フルはエライですね。
前回、掛川マラソン4時間2分でした。
今回、4回目のフルマラソンで最長時間走ることから遠ざかっているのでこんなもんでしょー

大井川は揖斐川よりはタイムでるコースデスヨ
来年どうですか?!

11月はレース入れてなく、駅伝応援も職場にいないので声が掛っていません。

貯金があるので今月あまり走ってなくても
kenちゃんならイケるでしょー
頑張って!!
返信する
しまだマラソン (pegasus)
2011-10-31 21:03:00
こんばんは!
やったねー、よく完走しましたー☆彡
この勢いで全社駅伝も頑張りましょう♪
メンバー表では、Aチームに入っているので一緒に走りましょう(^.^)
ご苦労様でした!
返信する
Unknown (kimu_23)
2011-10-31 21:28:39
pegasusさん こんばんはです。

この辛さをキープして駅伝も望みたい所ですが
今年は気合いが入りません。

平日も2日にいっぺんでも走るようにして
頑張りますが、気持はジャージ持ちでサポートに廻りますよ。

豊橋ハーフからほとんど走ってないですから・・・
返信する
Unknown (木村)
2011-10-31 22:12:30
苦労しながらの完走、お疲れ様でした。
時計がないと全くペースが分からず辛いですし、またゴールを通り過ぎてから戻ってきて本当のゴールというルートもきつそう。。。
そういう意味では、折り返しが3か所もある大阪ですが、走りやすいかもしれません。私は手にしませんでしたが、いなり寿司やどら焼きがあったりして、遅めのランナーには恵みの給食ポイントかも!?
返信する
Unknown (kimu_23)
2011-11-01 20:59:58
木村さん こんばんはです。

ハーフでもう疲れてあと半分と思ったら気が遠くなりましたが
完走出来て良かったです。

トイレも三回行き、エイドではしっかり補給
練習では絶対走れない距離なので今の自分の
実力が分かりました。

フルマラソンも年一回は走りたくなりました。
返信する

コメントを投稿