焼売
ニラのチーズ卵焼き(ニラ、卵、チーズ)
シメジの胡椒焼き
コールスロー・サラダ(キャベツ)
庭のニラをこれでもか! と使った「チーズ卵焼き」。蒸すだけ「チルド焼売」と、焼いただけシメジ。簡単。
ビャンビャン麺
こんな田舎でも「ビャンビャン麺」を食べられるようになったのね〜。と、思わず手に取った、「Family Mart」の冷凍商品。辣油で麺のくっつき防止をするのか。と、感心しつつ、辛さがたまらん美味さを堪能した。因みに、これ、朝ご飯。もちろん、これだけで足りるはず無く、「カップヌードル」醤油を追加。「ビャンビャン麺」の残った具材を「カップヌードル」に加えたところ、これが絶品。何なら「ビャンビャン麺」越えだとも言える。
「ビャンビャン麺」ってさあ、何でこんな誰も書けないような漢字使っているのだろう? この漢字へのこだわりって何だろう?
<div style="text-align:left"><a href="http://blog.with2.net/link.php?1164378:1367" title="お弁当 ブログランキングへ"><img src="http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1367_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><a href="http://blog.with2.net/link.php?1164378:1367" style="font-size:12px;">お弁当 ブログランキングへ</a>