舞茸と卵を炒めて塩胡椒で味付け。サーモンの刺身とキュウリの糠漬け、大根の味噌汁。美味しかったが、今もう、既にお腹がすいてしまった。おかずのボリュームが足りなかった。
赤シソは、庭からもいできたが、未だ小さい。
サーモンの刺身は、これくらいのサクで、80~120円前後で買えます。これから夏に掛けては、糠漬け同様定番になります。
デザートはメロン(瓜だ)。この切り身で100円也。糖度が低かった。
最近のグルメ番組で良く耳にするコメント。
「優しい味」。
優しい味って、どんな味なんだ。それを伝えなくちゃ試食の意味ないと思うが。ようは刺激がなく(スパイシーではなく)、薄味って事かい?
「甘くない」。
スイーツを食べて良くこう言うが、甘い物が食べたいからスイーツを食べるんじゃないかい?
「甘い」。
今度は野菜を食べて。
「全然、美味しい」。
全然は否定語です。
「これ、美味しい」。
だから、どんな風に美味しいんだ。幼稚園生だってこれくらいは言える。
赤シソは、庭からもいできたが、未だ小さい。
サーモンの刺身は、これくらいのサクで、80~120円前後で買えます。これから夏に掛けては、糠漬け同様定番になります。
デザートはメロン(瓜だ)。この切り身で100円也。糖度が低かった。
最近のグルメ番組で良く耳にするコメント。
「優しい味」。
優しい味って、どんな味なんだ。それを伝えなくちゃ試食の意味ないと思うが。ようは刺激がなく(スパイシーではなく)、薄味って事かい?
「甘くない」。
スイーツを食べて良くこう言うが、甘い物が食べたいからスイーツを食べるんじゃないかい?
「甘い」。
今度は野菜を食べて。
「全然、美味しい」。
全然は否定語です。
「これ、美味しい」。
だから、どんな風に美味しいんだ。幼稚園生だってこれくらいは言える。