肉じゃが丼(牛細切れ肉、卵、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、生姜)
焼き野菜(ナス、白ゴーヤ)
キムチサラダ(キュウリのキムチ漬け、キャベツ)
色々と急いでいたので、「肉じゃが」をご飯に乗せてしまった丼。どうせ甘辛だから同じことさ。なんてね。卵は「ポーチドエッグ」をイメージしただけ。あくまでもイメージな。
やっぱ「肉じゃが」は美味しい。改めて舌鼓。
「肉じゃが」って、明治以降からの料理なのだそう。江戸時代は、芋と言えば、里芋を指していたそうで、明治になり、ジャガイモが普及しだした時に、「この新しい芋をどう料理したら美味しく食べられるか」って料理人が考えて閃いたのが「肉じゃが」なのだそう。ジャガイモって昔からあると思っていたのに、明治以降だなんて意外な話。
それにしても、「肉じゃが」の発案者は天才だ!
最近、お気に入りで、毎日更新が待たれる、ある方のブログがあるのだが、これが面白いのなんのって。なにが? それは猫。猫ブログなのですが、ふとしたことで知ってからは、この猫にハマっているのだ。
もう、サイコーの猫。毎日毎日、変な格好で寝ていてね、これも面白いのだが、何より、ケツ歩き。前足で体を支えて、その両外、または内側に後ろ足を入れて、ケツで歩くのです。「うわっ、なんだ、このケツ歩き」。と、歓喜していたら、飼い主さんは、もう少し上品に「シリ滑り」と呼ばれていた。兎にも角にも、こんな面白い猫、見たことがない。普通にしているだけで面白いのだから。
名前もすんげー、面白くて、飼い主さんが「〇〇さん」とさん付けなのに、呼び捨てにしてしまっている自分。「うわー、〇〇、今日もおっかしな寝方している」。「目付きが面白すぎ」。なんてね。
飼い主さんに失礼かと思い、固有名詞は伏せさせていただいているが、ああ、世の中の猫好きさんに知って欲しい、〇〇の可愛らしさ。好きなのだよ、こういう猫。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
焼き野菜(ナス、白ゴーヤ)
キムチサラダ(キュウリのキムチ漬け、キャベツ)
色々と急いでいたので、「肉じゃが」をご飯に乗せてしまった丼。どうせ甘辛だから同じことさ。なんてね。卵は「ポーチドエッグ」をイメージしただけ。あくまでもイメージな。
やっぱ「肉じゃが」は美味しい。改めて舌鼓。
「肉じゃが」って、明治以降からの料理なのだそう。江戸時代は、芋と言えば、里芋を指していたそうで、明治になり、ジャガイモが普及しだした時に、「この新しい芋をどう料理したら美味しく食べられるか」って料理人が考えて閃いたのが「肉じゃが」なのだそう。ジャガイモって昔からあると思っていたのに、明治以降だなんて意外な話。
それにしても、「肉じゃが」の発案者は天才だ!
最近、お気に入りで、毎日更新が待たれる、ある方のブログがあるのだが、これが面白いのなんのって。なにが? それは猫。猫ブログなのですが、ふとしたことで知ってからは、この猫にハマっているのだ。
もう、サイコーの猫。毎日毎日、変な格好で寝ていてね、これも面白いのだが、何より、ケツ歩き。前足で体を支えて、その両外、または内側に後ろ足を入れて、ケツで歩くのです。「うわっ、なんだ、このケツ歩き」。と、歓喜していたら、飼い主さんは、もう少し上品に「シリ滑り」と呼ばれていた。兎にも角にも、こんな面白い猫、見たことがない。普通にしているだけで面白いのだから。
名前もすんげー、面白くて、飼い主さんが「〇〇さん」とさん付けなのに、呼び捨てにしてしまっている自分。「うわー、〇〇、今日もおっかしな寝方している」。「目付きが面白すぎ」。なんてね。
飼い主さんに失礼かと思い、固有名詞は伏せさせていただいているが、ああ、世の中の猫好きさんに知って欲しい、〇〇の可愛らしさ。好きなのだよ、こういう猫。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。