.

.

麻婆豆腐~胡麻~担々麺~高級店

2009年10月30日 | 田舎生活の衣食住
 はい。見てのとうり。
 麻婆豆腐に黒胡麻振りかけました。結構合います。
 そもそも胡麻は好きではなく、しゃぶしゃぶでもポン酢。そして担々麺など食べなかったのだが。数年前、香港にオープンした、高級中華料理店で食べた四川風担々麺。山椒が利いてて、「ものすげー美味かった」。「本物は美味しい」とそれから、時たま食べるようになった。
 その高級中華料理店。名前は忘れたが、香港島のオフィス街・中環の高層ビルの中にあり、広東料理と四川料理の2フロアに別れ、なんと、前菜から、スープ、メイン、デザートとコース式の中華なのだ。
 まずは、バーカウンターで、おつまみと食前酒を食し、テーブル席へと移り、ドレッシングやスープ、肉か魚か…そして料理方法も選べる。
 インてエリアも、あの毒々しい赤なぞどこにも使っておらず、夜景を眺めながらのアーバンな雰囲気。
 まあ、丸いテーブルで料理を囲んで和気あいあいという中華の雰囲気を望むなら、全く違ったフレンチチャイニーズだが…。
 値段は記憶に無いが、とにかく「高い」。どこをターゲットに、何を思って開店したのかは意味不明。確か、有名ホテルの系列だったけど、どうだろう? まだあるのだろうか?
 香港の店の推移は早いから。同じ条件で長年の経営は至難の業なのだ。そんな中で、頑張っているのが、リボンをつけた日本の白猫。この白猫の人気は衰えないねーっ。

味噌スープ

2009年10月29日 | 田舎生活の衣食住
 鶏挽肉に柚胡椒を加えたミンチとタマネギ、大根を味噌仕立てのスープにしました。柚胡椒を加えたミンチが100円弱なので、5杯分でも120円にはなっていません。
 本来胡麻味は好きではないのだが、今回はスープ、しかも中華風なので、胡麻をふりました。
 胡麻だめなんだよね。でも、ビタミンB的に評価されているから。しかも黒胡麻は白髪予防にもいいらしい。
 今後、漬け物や汁物にはこの黒胡麻をふります。ただし、ご飯は玄米だけど、ナチュラルでいただきます。

麻婆豆腐

2009年10月29日 | 田舎生活の衣食住
 あんあmり好きではない、麻婆豆腐。なぜか無性に食べたくなった。
 木綿豆腐48円に、唐辛子とショウガを足して、コチジャン、豆板醤で味付けする。この采配が美味さを決定するのだが、今回はあまり辛くないようにした。
 本当は、豆腐と挽肉を炒めるのだが、挽肉を省き、低コスト。

雨です

2009年10月26日 | 田舎生活の衣食住
 2日続いた曇り空の後、とうとう雨。台風が近付いているらしい。寒い。急激に秋になってしまったようだ。
 さて、畑の方は、種を撒くにあたり、2畳ほど鍬で耕して、肥料を撒いてから、大根、ニンジン、葉野菜の種と、タマネギの苗を植えた。直後に台風によって荒らされたが、今は順調に育っている。
 計算外なのが、タマネギの収穫はどうやら春らしく、この冬の野菜としては食べられないということ。時間掛かるんだね。
 現在収穫できるのは、ネギのみ。ナスも唐辛子も、もう終盤ですねー。ただ、畑に猫が入り込まないように、防風林ならず、防猫林として、そのまま植えてある。
 本当に、猫って憎ったらしいったらない。
 気が付けば、庭に糞はするは、屋根の上に当然のように居るはで、日々闘い。明らかな野良もいるが、どう見ても、あんた飼い猫でしょってのもいる。
 今、日本は犬に厳しくて、繋いでおかないといけないらしいが、猫はいいのか? 可愛気もないし、どうにかしてほしいよ、全く。
  
 

エビのクリームシチュー

2009年10月26日 | 田舎生活の衣食住
 たまには、見た目の綺麗な料理も作りますよー、普段はケチケチレイピだから、見た目を気にしないけれど。
 くだんのスーパーで、ベトナム産の冷凍エビが1尾10円だったので8尾購入。これで今日のメニューはクリームシチューに決定。タマネギ40円、ニンジン40円とエビ。以前から冷凍しておいたブロッコリー。ブロックリーは崩れないように煮込まないで盛りつけます。
 そして目玉はロールキャベツ。画面中央にエビとニンジンの間にある。ロールキャベツと言っても、挽肉を撒いただけだけど、ボリュームはあります。
 これだけで、ご飯2膳食べたちゃいました。

広島焼きだって

2009年10月26日 | 田舎生活の衣食住
 お好み焼きと広島焼きはどう違うんだろう?
 遠い記憶で、混ぜて焼くのがお好み焼きで、層のように重ねるのが広島焼きって聞いたことがあるような気がするけど…。品揃えのあまりない(これはポピュラーな物しか置いてないという意味)、小規模のスーパーで、250円で購入。
 たまたま行ったのだが、この日は、このスーパー挙げてのセールだったらしく、全国(7~8種類くらいだけど)の駅弁なんかもおいてあった。そして、野菜なんかも特売。大根1本50円。ジャガイモ1個100円。とか…。
 まあ、そんな訳で、店はいつになく大盛況なのだが、ここは市内で自転車でも行け、しかも町中と田んぼ地帯の真ん中なので、年寄りが多い。
 年寄りも嫌悪する訳ではないが、なにせ、マイペースな上に、ジョッピングカートにもたれかかりながら、ほかの人には気を配れないもんだから、狭い通路に乳母車代わりのショッピングカートを押したジジ、ババで交通時渋滞のよう。
 世間話しで、通路を塞ぐなんて当たり前さ。
 で、揚げ物などのお惣菜も安いのだが、なんせ、もう羞恥心のかけらも無い人たちだから、奥のコロッケを取りながら、手前のコロッケに触りまくりとか、魚介類もトングで選び放題。ほかの魚に傷付けようが、おかまい無し。
 レジに関しては、もう言うまい。大行列さ。
 やっと広島焼きについて。レジで並んでいると、「それ有名よねー」って。私、「はー」。「どうやtぅて食べるん? レンジでチンするん?」だって、どうやって食べようが私の勝ってなんだけどね。「はい」と言っておいた。買い物一つも疲れます。広島焼きは、まあ250円の味。
 まあ、歳を取れば動きは鈍くなるのは致し方ないが、人に気を遣うってこととは違うよね。何だか、田舎の人って中国人みたいだ。
 

マニュアルちゃんが増えてますねーっ

2009年10月25日 | 田舎生活の衣食住
 歯医者に予約の電話を入れた。
 「診療中なのですが、予約お願いします」。
 「そうされました?」。って歯が痛いんだろーが、と思ったけど、歯周病や、入れ歯なんて人もいるだろうから、「前回治療した部分が痛みます」。と、ここで名前やらを伝えて、日時の予約で完了の筈なのだが、その女、「当院は初めてですか?」。だって、返す言葉がありゃしない。バカすぎる。それがマニュアルなのだろうが、慇懃無礼に敬語だけ使ってればいいってもんzyないんだよ。言葉は、会話をするものなんだよ。
 今の若い子って、きちんとした日本語とか常識を知らないから、社会に出て教えられたことだけのマニュアル人間なんだよね。
 以前の職場の若い女の子(もう26歳だからそう若くもないんだけど)は酷かった。始業時間は守れない。毎日上司や先輩の後から悠々のご出勤。それも2時間とか遅刻だよ。会議に遅刻しても、トイレで歯を磨いてる。仕事中はメールしてるか、何かを食ってるだけ。だって仕事できないから、担当が、ほかの人の1/20くらいしかないんだもん。勤務中に家に帰って寝てたこともあったなー。
 食堂で寝てたり。
 言葉もちゃんと話せないから、ビジネス会話はもちろん、目上の人との会話もままならず。
 給料泥棒と言う言葉があるが、居るだけで、マイナス。居てもらわない方がありがたいんだけど、本人は至って平気。
 なんで辞めないのか? 待遇いいもん。仕事できなくても給料貰えるし。と誰もが言うが、恥ずかしいじゃん。入社して1年半でただのお荷物なんてさっ。そうそう、かの女性に対して、仕事ができない以前に社会人として失格だ。と言った人が居るが、社会人としてと言うより、あたしゃー、親の顔が見てみたい。くらいの域に達してた。
 今、ある旅行会社とメールのやり取りで、日程が決まったのだが、そうしたらなんと、絵文字入りで、喜びを表現したメールが届き、唖然。あたしゃー、あんたの友達でもないどころか面識さえ無い。
 あのさー、ビジネスメールなんだから、絵文字はないでしょーが。
 いやーな気持ちになった。
 バカを一掃して欲しい、
 

古典的な和の朝食

2009年10月23日 | 田舎生活の衣食住
 玄米ご飯に、大根、タマネギ、エノキの味噌汁。おかずは鮭の切り身(1切れ74円)とキンピラゴボウ(ニンジンも入ってる)、皿の手前は、我が家で取れたナスの糠漬け。
 もう季節を逸し、こんな親指程のちびナスしか採れなくなったが、それでも1色分の漬け物には十分。
 鮭と言うと、子どもの頃の、塩辛いというイメージがあり、あまり好きではなかったのだが、昔は流通も発達していなかったので、塩漬けにしたものが一般的だったのだろう。
 旬の生鮭は「美味しい」。
 アジア件では一番人気のすしネタは、「サーモン」。鮭の寿司なんて、海外で初めて食べたのだが、これが以外とトロっとしてて美味しかった。今では逆輸入(?)で、日本でも一般的だよね。