.

.

豚の生姜焼き&おからバーグ弁当/海外旅行土産

2015年06月30日 | 田舎生活の衣食住
 豚ロースの生姜焼きをメインに、昨日と同じおからバーグ。そしてニンジンとこんにゃくの紫蘇風味キンピラ(紫蘇を刻んで加えただけ)。トマトとキュウリです。約140円。
 デザートに、良く考えるなあと感心しながら、サクランボ大福という物を食べてみました。そうしたら、「旨い」。苺大福より好み。写真がないのは、皮がもちもちし過ぎて指にくっ付くくっ付く。で、一気に食べてしまったためです。






 通院日。月に一度なのですが、なんと、同月で一度しかひと月分の薬を出せないシステムになったとかで、半月分しか貰えませんでした。医師会からの通達だそうですが、28日分づつ貰っていたら、どうしてもひと月に2度の場合も否めない訳ですよ。
 どういった意図でそんなことを決めたのかは分かりませんが、診察料だってただじゃねえ。余計に費用がかかる訳で、さーっと額から縦筋が現れました(漫画によくあるあれです)。時間だってまた作らなければならないし。困ったもんだ。世の中どんどん難儀になっていく。


 紫蘇があちこちに自生しているので、大きく育ったらゆかりでも拵えよう。紫蘇ジュースにした後の紫蘇でも美味しく出来ますよ。自分で作れば塩分も押さえられるしね。何なら甘く味付けしても良いし。

 身体が欲する物が、身体に良い。即ち、食べたい物に自然治癒力があると信じていました。これは作家の佐藤愛子氏が、胆嚢炎の折り、大根おろしとトマトが食べたくてたまらず、そればかりを食べていたら治癒したといった文も読ませていただき、感銘した次第です。
 ですが、近年、食べたい物は身体に悪い物であるといった、意見があるようです。そうかなあ? 
 これはダイエットなどでもそうですが、ひとつ良いとされると必ず相反する意見が出てきますよね。そんなところだと判断し、食べたい物を食べることにしています。
 そうそう思い出しましたが、小麦粉を食べないダイエット(健康法?)があるとかで、ハリウッドセレブから広まったそうです。何でも小麦粉には食欲増進作用があり、ケーキなどを食べると後を引くのはそのためだそうです。そうかぁ?
 ですが、欧米人が小麦粉を食べないのって、主食の炭水化物を摂取しないってことでしょ? 日本人だったら米、ドイツ人だったらジャガイモ。何も小麦粉がいけないのではなく、主食の炭水化物を食べなかったら痩せるんじゃないでしょうかねぇ。

 頂いた海外旅行の土産の中でも、「これは良い」と、20年近く経た今でも愛用しているのが、「ゾーリンゲン」の爪切りです。ドイツ製だったか? 使い易さ、切れ味抜群です。洒落た土産物だと感心仕切り。自分もこういった物をプレゼントしたいと思います。小さいので、かさ張らないし、何より喜ばれる。これ、良いですよ。
 香港在住時、北京へひとり旅をしました。初めての中国大陸は、想像以上に英語が通じず、難義しましたが、その話はまた後日として、出掛ける時に毛沢東ライターを買ってきて欲しいと日本人に頼まれました。
 人民カラーの深紅のライターに毛沢東の顔写真がプリントされ、蓋を開けると人民の歌の音楽が鳴る物です。
 買って来ましたとも。見付けてさ。繰り返しますが、頼まれたのですよ。が、代金を支払って貰えないどころか(土産のつもりだったから良いけど、「幾ら?」くらいは聞いて欲しかった)、同時に台湾旅行をしていたその人からの土産は、お徳用みたいな大きなビニール袋から取り分けた菓子(何だか忘れた)2個。何だかなあと思いましたよ。
 旅行や帰省の折りなどに、とんでもない物を平気で頼んでくる人がいますが、これは持論なのですが、それはひと手間になるので、決して頼んではいけないと思うのです。
 話は反れますが、人に物事を頼む人って、「そういう人なのね」と、こちらも頼むと、大抵断られます。


ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

鰤(ぶり)の塩麹漬け&おからバーグ/上海(在住時)最大の事件

2015年06月29日 | 田舎生活の衣食住
 西京味噌に漬けた魚は西京焼って言うのに、塩麹に漬けたら塩麹漬けって言うのはどうしてだろう? 塩麹焼きで良いのか? あっ、塩麹焼きでもしっくりくるな。
 身体を考えると青魚が良いのですが、週いちになってしまいがちです。駄目だ。気持ちを切り替えて、魚中心にしよう。
 昨日のおからバーグが美味しかったので、調子に乗って残っていたおからの半分でまたまた拵えちゃいました。しかも今度はゴーヤ入り。乾燥ゴーヤを手でパリパリ砕いて、戻したら塩で揉んで下処理を済ませて混ぜただけ。「旨めーっ」。未だあるので、連日だ。
 ほかには、ピリ辛コンニャク、紫蘇巻き卵焼きです。135円くらいか。紫蘇は庭に自生しているので、ただ。野菜が少なかったな。やはりトマトも入れれば良かった。
 毎日、こういった弁当が身体に良いんだろうなあ。ご飯は、玄米3:麦1の割合です。玄米のぼそぼそした感じ(嫌いではないけど)が、麦で丁度良くなります。







 ↑ゴーヤ入りだよーん。

 朝から冷やし中華にトースト2枚食べちゃいました。深夜から起きているから良いやと、思いつつも、草むしりなどをしてエネルギーを消費する。しかし、何事もやり過ぎてしまうため、筋肉痛と腰痛で、ダウン。終日、ロボコップのような動きでウロウロしていました(笑)。マッサージに行きてえっ! 草むしりって本当にいたちごっこで、刈っても刈っても、直ぐにニョキっと生えてくるのです。30分で良いから毎日少しずつやろう! とは思うのですが…中々。これからの季節は第一ラウンドVS蚊、第二ラウンドVS草&蕺草(どくだみ)です。「ふふふっ。敵は手強いぜ」。





 それは、上海生活における最大の事件でした。とある日曜日、ちょっと遅めに起きてカーテンを開けると、道を挟んだとい面のビルから黒煙が上がっていたのです。炎ではなく黒煙だったのは、既に鎮火された後だったのか…。それとも、ビル火災だったので煙突のようになったためかわ定かではありません。
 住んでいたマンションが高層階だったので、丁度目の前が燃えている状態。階下に目をやると、既に交通規制が引かれ、パトカーや消防車、金棒引きがわんさか。
 報道らしき人たちもマイクやカメラを持って待ち構えています。
 そう、本格的な火災。
 何を思ったのか、薬缶(やかん)に水を満たし、飯を炊く自分。飯が炊ける頃になっても舞い上がる黒煙は収まりません。人って、パニックになると想定外の行動をするのだなあと、身を以て分かったのは、意味もなく飯を炊き終わった時でした。
 後に報道で知ったのですが、そこはディスコ(今はクラブか)で、理由は分かりませんが(中国語分からないからね)、火災だったようです。
 しかし、報道番組で目にするような光景が目の前に広がっていたのには本当に驚きでした。中国人も必死になる時があるのだなあ。報道の現場はちゃんとしているのだなあと感じました。
 焚き上がった飯は、そのまま消火活動を見ながら食べちゃいましたが、食べ終わっても、未だ続いていたので、かなりの火災だったようです。



ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

ソーセージ&おからハンバーグ弁当/アイドル??

2015年06月28日 | 田舎生活の衣食住
 オニオン・ガーリック・ソーセージは焼いただけ。旨めえんだ。これっ。
 そして卯の花をリメイクして、片栗粉で繋いで、ハンバーグにしました。表面に小麦粉をまぶすと崩れ難くなることを知りました(今更)。
 我が家では、おからのコロッケと呼んでいたのですが、子どもの頃は好きではなかったのですが、今では時折食べたくなります。当時は、今の用に簡単に調理出来るおからを売っていなく、豆腐屋から買ってくると、さらしの袋に入れて重しをして、水分を切っていました。ニンジンやヒジキが入っていて、ソースをかけて食べていました。我が家には、おからのコロッケ用に丸い型(手作り)まであったくらいです。
 現在は卯の花のリメイクとして拵えるので、予め味がついているため、そのまま何もつけずに頂きます。コロッケのつもりで拵えたのですが、出来映えがハンバーグの方が近いのでハンバーグとしました。略しておからバーグ。
 インゲンとトマトを添えて110円でした。








 今回は、コシヒカリの玄米です。未だミルキークイーンの白米もあるので、気分で使い分けていきます。そもそも我が家は玄米食だったのです。食感と良い、味、腹持ち。玄米の方が好みです。毎食玄米で、たまーに白米を食べると、「もの凄く、甘くてつやつやしている」と感じますよね。

 田舎暮らしを始めて感じることは、虫が多い。蚊はもちろん、蛾、カマキリ、蛞蝓(なめくじ)、蟻、良く分からない小さな虫…とにかく夏場は虫との戦いです。
 気持ち悪くて嫌でしたが、現在では、平気で叩いたりしています。
 そして気付いたのですが、自分は、動体視力が良いようで、飛んでいる蚊を、パチンと掌で挟んで潰す確率が高いです。今年既に10匹は潰しました。プーンときたら、なるべく動かず、蚊の姿を目で追い、目の前45度の高さでパチン。一発必中です。飛蚊症(ひぶんしょう)なのに。


 上海時代の去る休日。久し振りにゆっくり起きればいいさと、眠ったいたところ、もの凄い爆音に起こされました。言葉が分からないので、何を言っているのか分かりませんが、寝ぼけ眼で窓から覗いて見ると、近くの家電量販店前に特設会場が出来、そのステージ上にマイクを握った白いシャツの若い男性が、熱唱していたのです。
 周りには若い娘さん中心の幾重かの輪が出来、どうやらその若い男性はタレントのようでした。
 歌を歌っていたのだから歌手でもあるのでしょう。なのに、なのに、「ああっ、やめちくれ」。もの凄げー、聞くに耐えない音痴。騒音にしかなっておらず、「13億人の中から選ばれたタレントだよね。良いのか?」と、不思議な面持ちで、しばし聴視したのですが、はっきり言って「聞くに耐えない」ものでした。
 中国人がリズム感が悪いのはトップスターのコンサートでも証明済みですが、音程も怪しいとは…。
 そう言えば、香港ジャニーズJRが結成されたと聞きますが(確かKinKi Kidsのコンサートの時)、その後、活躍の場もなくいつの間にか消滅。思うに、リズム感がなかったのでしょう。多分。



ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

牛バラとニンニクの芽炒め弁当/仕出し屋

2015年06月27日 | 田舎生活の衣食住
 昨日は、早朝から草むしり&剪定をしようと予定していたのですが、体調不備で、ゴロゴロ、ウトウトして過ごしてしまいました。天候のせいもあるのでしょうが(曇天)、どうにも身体がだるくて仕方なかったのです。何とか起き出したのが午前8時半。時間を無駄にした感が否めず悔しい。そして復活したのは午後2時。前日、多忙だったための疲れか…だとしたら随分やわになっちまったもんだ。
 シャキッとしようと、何杯もコーヒーを飲んでしまいました。こういう時には、鴛鴦茶(いんよんちゃ)コーヒーと紅茶のブレンドです。これを飲みたい。カフェイン&カフェインで、すっきりします。ひたすら濃いのだけれど、これ、癖になります。
 
 牛肉を食べるのは、ほーんとうに珍しいことです。牛筋の煮込みくらいしか、食べません。すき焼きも、しゃぶしゃぶも豚。これは節約でもケチでもなく、豚の方が好みだからです。本当だよ。唯一、タン塩だけは牛に限るけどね。一度飲み屋で出されたのが豚で、これはまいった。食べられませんでした。
 話がそれましたが、牛バラが、結構な量で、半額だったのです。これは買うしかないと意気込んでしまいました(笑)。でニンニクの芽と炒めて焼き肉のたれで味付けしました。体調が優れなかったので、牛肉とニンニクの芽で丁度良かった。何せ田舎者の古い人間なので、肉は元気の源みたいな思いは根強くあるのです(笑)。
 ずっと食べたかったおからで、卯の花を拵えました。キンピラゴボウの残りと油揚げを細かく刻んで具にしましたが、おからと油揚げって原料は一緒だ(笑)。それに目立たない。
 そして、これまた卵の賞味期限が切れる前に、油揚げの巾着にして煮込んでおいた、油揚げ卵。大豆の摂取量半端ないです。
 キュウリの酢の物とトマトを添えて約150円でした。やっぱり卯の花って、「旨めえっ」。大量に出来たので、半分は冷凍保存です。








 香港には、日本人専門のエキストラの事務所があります。日本では、業界用語で仕出し屋と呼びます。この事務所に登録しておくと、年齢、性別。時には語学力(吹き替え時)によって呼ばれる訳ですが、何を勘違いしたのか、登録したら即ちタレント。と、思い込んでいる日本人の老若の娘さんたち。こうして香港で自称タレントを名乗る日本人は数多居るのです。目出たし目出たし。
 また、実際にパーティシーンなどで、一挙に数十人の日本人が集められたりもするのですが、その時に、たまたま髭をたてていただけで、貫禄のある代表的な日本人に見えるとかで、台詞もあり、カメラにもしっかりと映る役に抜擢されたというラッキーな人も居ます。
 だけど、中国人と日本人って一瞬の見切りで区別が付くのか? 付くのだろうな。



ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

酢豚弁当/パスポート

2015年06月26日 | 田舎生活の衣食住
 気が付けば6月も終盤。1年の半分が過ぎてしまったよ。光陰矢の如しと言うけれど、年々早く感じるようになりました。
 朝から3つの用事で出掛けました。こうなると、前々日位から軽いパニック。何故なら、時間のロスがないように、順序良く回る為に、予定を組み立てるからと、物忘れが無い為です。この季節朝4時には明るいので(夏至が終わったから徐々に陽が短くなるけど)、9時を足踏みしながら待っている状態(笑)。ああっ、8時くらいからどこも始まってくれないものかと、思うのですが、職員の方はたまったもんじゃないか。あっ、でも市役所は8時半からやっていたので、8時半に行きました。

 冷蔵庫を見たら、酢豚の材料があるじゃない。んっ、決まりだ。ただ、豚バラが、ブロックじゃないけど、まっ、良いか。食べれば味は同じさ。作り過ぎてしまったけれど、食べちゃえ、食べちゃえ。で、一番大きな弁当箱。本当はタッパーだけどに詰めました。油揚げ卵とトマトとキュウリで、105円でした。タマネギは頂き物なのでカウントしていません。
 ピーマンが時間をおくと、色が変わってしまうのが残念。作り立てはこんな鮮やかな緑なのに、食べる時はくすんでしまう。ほとんど火を通さなくて良いな。





↑食べる時、ピーマンが変色。




↑拵えてすぐは、ピーマンの色鮮やか。


 我が母は、創意工夫のない人だったので、高校生の頃の弁当は、毎日茹でただけの海老と縦に細く切って炒めただけのピーマンが入っていました。好きだと言うと、そればかりなのです。
 特に凝った盛り付けも味付けもなし。お菜を弁当箱に合わせるといったこともなかったので、日のよってはスカスカだったり、詰め過ぎだったり(これは余りなかった)、昔の弁当なんてそんな物でした。特に不満もなかったものです。
 ただサンドイッチ。母の拵えるサンドイッチは凄かった。食パンにバターを塗っただけ。それも冷蔵庫から出してすぐのバターだからパン全体に伸びずに、一カ所にペタッと乗っているだけ。そこに、キュウリのスライスが挟まっているだけ。マヨネーズもありませんでした。
 一度、同級生に一個欲しいと言われ、あげないのも何だなあと思いながら差し上げたたのですが、ひち口食べた同級生の困惑の顔は、今でも忘れられません(笑)。
 我が母親の世代といえば、サンドイッチなんて知らなかったのだから、仕方ないのかも知れませんが、それにしても…とほほでした(笑)。
 それでも、高校を卒業して単身上京した時には、「母親の拵える弁当をもう食べられないのだなあ」と、思ったものです。これ、本当に三度の食事じゃなくて、弁当を思ったのでした。

 パスポートの更新申請をしてから1週間。受け取りに行きました。ドーン(写真)と、我が顔のでかさにビックリ。今のパスポートって、顔写真の大きさが半端ねえ。こんなに大きく顔写真が使われるならもっとましな写真にするべきだった。
 というのも、以前、かなり写りの良い写真を使っていたら、イミグレーションで捕まる捕まる。「本当にお前か」。「眼鏡をとってみろ」。「髪の毛を耳にかけろ」。などなど。なので、結構写りの悪い写真でも良いやと、いい加減に決めてしまったのです。
 何はともあれ、どでか顔写真のパスポートを無事受理しました。これから10年使うのだけれど、早くも顔写真のページを開く度に嫌な思いをしています(笑)。
 


ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

鱈(たら)のフライと春巻き弁当/パスポート更新

2015年06月25日 | 田舎生活の衣食住
 一昨日の雷雨の後片付けで、ドロドロに汚れた玄関やら、庭の飛び石やらの掃除をしていたら、腰が痛くなったので、途中で休んで横になったら(うつ伏せになると腰への負担が軽減される)、そのまま寝てしまいました。起きたら9時半。寝たのは6時半くらいか。二度寝です。寝込飯、人間の朝食、弁当も拵えておいたからといっても、9時半はちと「しまった」感がありました。
 
 市販品の鱈のフライト春巻きです。ひとつ62円。拵えるより安いので、買っちゃいました。春巻きが食べたかったんだーっ。副菜は、キンピラゴボウと、トマトと、キュウリです。約150円でした。で、プーアール茶をバンバン飲みます。キンピラゴボウが美味しくできました。








 午前中の空腹感が半端ねえ。大喰い大会でも上位に入るくらい喰えるんじゃねえかと、思えるくらい。因に十代から二十代前半までは、ラーメン4玉完食とかしていました。当然デブでした。はははっ。全く気にしちゃいねえどころか、人に指摘されるまで気付きもしなかった。言われてみれば、ジーパンの内股の辺りが擦れていたわな。はははっ。
 そして、デブの制服はオーバーオール。洒落っ気も何もあったもんじゃなかった。
 しかし、午後になると、ピタッと食欲が収まる。これ、昔からこうなのです。
 

 パスポート更新しました。高いよなあ。出入国には絶対に必要な物なのに、国民としての証明なのに、どうしてこんなに高いのか。事務手数料もしくは実費だけでも良いんじゃないと、思うのですが、まあ、必要としない人も居る訳だから、仕方ないのでしょうかね。
 これまでの10年。ほとんどが中国と日本との往復。なのに、ページがドッカンと使われているのは、中国のビザが1ページを要するためです。
 今回更新前のパスポートなんか、途中で増刷しているのですが、何故かと言うと、中国がスタンプを押すと、その見開きにはほかの国がスタンプを押したがらないからなのです。それと、以前は中国は日帰りでもビザが必要だったため、香港から僅か電車で45分の深圳でも、ビザに1ページ。入国スタンプ押したらさらに1ページ。毎月、香港から買い出しのために行っていたので、そりゃあページを使っちまうわな。
 いつも思うのですが、出入国スタンプって、最初のページから詰めて、順序良く押していけないものなのだろうか? そうすれば、見易いし分かり易いのになあと、いつも思います。それに、適当だから、文字がかすれて見えない場合もあるし。
 香港出国の際に、「入国スタンプが無い」って、騒ぎになって、別室に連れて行かれたことだってあるのですよ。「んな訳ねーだろう。良く探せ」。と憤慨しましたね。
 昔、アメリカに入国の際なんか、税関職員が、手前えの電話番号を書き込みやがった。良いのか? 
 そう言えば、酔っぱらって飲み屋のスタンプを押して、税関で偉れえ怒られてる奴もいたっけなあ。



ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

焼売弁当/シンガポールで下宿する2

2015年06月24日 | 田舎生活の衣食住
 夕立から夜まで続いた豪雨。凄まじかったですね。ちょうど入浴中だったのですが、大音響の雷と豪雨が始まり、びっくりしました。「いよいよ夏の到来」。を感じたのですが、夏至は22日。これからは陽が詰まっていくってのが腑に落ちないですよね。
 朝いちで、出掛けたので、超簡単手抜きの焼売弁当です。市販の海老焼売を電子レンジで温めるだけ。弁当箱にしている容器が深いので、下にモヤシ炒めを敷いています。その上に焼売も2段計6個入り。モヤシは、本当は酢醤油で食べるのが好きなのですが、弁当用に汁が出ないように、塩胡椒にしました(塩は少なめです)。ほかにはキンピラゴボウ、薩摩揚げ、トマトとキュウリ。こんだけ。約160円(焼売が75円だから)でした。









 「やっちまった」。何をかと言うと、大嫌いで、嘆かわしく感じていたおかしな日本語を使ってしまいました。
 買い物の途中で小腹が空いたので、ファストフードに入ったのですが、「こちらでお召し上がりですか。お持ち帰りですか」と、マニュアル通りに聞かれ、持ち帰りなら、「持ち帰りです」と答えれば良いのですが、店で食べる時って、何て答えれば良いの? 皆さん、どう答えていますか? 「ステイ・ヒヤ」なら分かるけれど、日本語が浮かばず、「ここで食べる」と直訳のような答え方をしてしまったのです(恥)。
 食べながら大汗かきました。本当にどう答えるの?ああ恥ずかしかった。
 恥ずかしいを今時は、「恥ずい」って言うんでしょ。これも大嫌い。良い大人が使っているとバ○に見えます。ですが、「ここで食べる」と言った自分も見えるどころかそのまんまバ○でした。

 会社員時代と比べると、大して忙しくもないのですが、週に3日も用事があると、あたふたしてしまいます。以前は、あちこち駆け回っていたのに。慣れって恐ろしいものです。


 シンガポールは合わなかったようで、毎月40度を超す高熱に倒れていたりと、散々だったのです。高熱でも仕事は休めなかったので、休日は部屋で寝て過ごすことが多く、何処にも出掛けない自分を気遣って、オーナーが社交ダンスに誘ってくれたり、スカイダイビングに誘ってくれました。が、やはり行かずに寝ていました。
 すると、具合が悪い自分のために、下宿代はそのままで飯付きとなったのでした。
 契約期間を満了せずにシンガポールを発つことになった時は、敷金を返してくれたり(本当は返ってこない)、とっても良い人だったなあ。やっぱりセレブってえのは、心に余裕が有るから人にも優しくなれるのだ。これ、持論です。





ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

ゴーヤと薩摩揚げのかき揚げ、鮭の塩麹漬け弁当/シンガポールで下宿する1

2015年06月23日 | 田舎生活の衣食住
 ゴーヤと竹輪をかき揚げにすると旨いんだ。で、薩摩揚げが余ったので、ほかにはガーリックチップと椎茸の茎を加えてかき揚げにしてみました。ん、美味しい。野菜の天ぷらやかき揚げって、野菜の甘みが凝縮されて美味しいですよね。
 ほかにはゴボウ・そら豆天、キュウリ、トマトとずくしで、約165円也。ミニトマトは自家製、ゴーヤは昨年から乾燥させて保存していたもの、椎茸も干した茎のみなのでカウントしていません。








 頂いた米を食べ終えたので、ミルキークイーンに代えました(一度試しに食べてみた)。頂いた米も農家直送のつやつやした美味しい米ですが、個人的にミルキークイーンが大層気に入っています。もちもちとして甘くて、本当に美味しい。お菜なしで米だけでも良いくらい。
 現在は米と麦を半々で炊いているのですが、このミルキークイーンが終わったら、また玄米に戻す予定(我が家は、もう何年も玄米です)なので、ミルキークイーンの玄米にしようかと、通販サイトを検索中です。

 一週間分をまとめ買いするようにしています。すると、少なくても3つのスーパーマーケットを回らなければなりません。トマトの安い店、肉・魚の安い店、レタスの安い店、卵の安い店。これが重要ポイント。卵は、レタスの店と、肉・魚の店でそれぞれ週いちで、ワンパック98円なので、その時に購入しています。
 なので、買い出しの日は、朝8時から12時、時には1時過ぎまで自転車で滑走です。荷台には段ボール箱を括り付け、籠は目一杯。背中のリュックにまで詰まっている状態。買い出しが済んだら大急ぎで帰り、そこからまたひと仕事です。
 野菜を一個一個ラップに包んで冷蔵庫に入れ、肉や魚は賞味期限が一週間ないので、下拵えをして火を通してから冷凍保存しています(賞味期限内に食べる物はそのまま冷蔵庫に)。
 するとあっと言う間に夕方。その間に、引き戸の向こうから圧力を掛けてる猫飯を拵えて、お猫様の食事。今は陽が長いので未だ未だ明るいですが、「ああっ、庭の手入れが出来なかった」と、思いながら(暇だと余り気にならないのですが/笑)、二度目の掃除。猫の毛が凄いので、朝晩の拭き掃除はもちろん、気が付いた時に掃除機を掛けているので、一日中掃除している感じです。
 そして、漸くひと息付くと、夜ーっ。まあ、週いちだから良いけど、結構買い出しの日がくると苦痛です(笑)。
 仕込みは翌日でも良いじゃんと、思わなくもないのですが、それが出来ない性分だから仕方ないか。

 シンガポールは公団か下宿が主流らしく(滞在が短かったので良くは分かりません)、自分もシングルのシンガポール人実業家女性の家に部屋を借りていました。
 60代のその女性は、既に独立したお子さんや孫などもおり、休日には家族が集うことが多かったのですが、自分は疲れ果てて、暇さえあれば眠っていました。
 すると、日曜の朝、「○○(わたくしの名字)」を叫びながら部屋をいきなり開ける、4歳児。「さんを付けろ」と小さな声で呟くわたくし。
 そのオーナーの御父上が凄かった。御年九十幾つ。もう枯れ枝のようなおじいちゃんなのですが、時々マレーシアから泊まり掛けでやって来るのですが、付き添い無しで、ひとりで来ていたみたいでした。
 そして、若い(っても四十代か五十代)日本人女性と写した写真を見せてくれて、「ただの友だちだよ」。って、何も疑っていませんよ。



ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

薩摩揚げ丼/海外で若い娘さんも許される仰天マナー

2015年06月22日 | 田舎生活の衣食住
 一昨日は二度寝。そして昨日の日曜日は三度寝をしちまってい。深夜12時半に起きて午前4時に猫飯。そして二度寝。6時に起きて雨戸を開けて三度目。起きたら8時半。まあ、日曜だから良しとしよう。
 
 薩摩揚げ、好きです。こういった練り物が大好き。本当は塩分押さえるためには良くないらしいのですが、塩分、コレステロール、糖分…、あれもこれも、いけないでは食べる物が限られてしまいますよね。
 そう、塩分を控える為に、漬け物を食べないようにしているのです。本当は糠漬け好きで、自分で漬けていたくらいなのに。代わりにトマトとキュウリを生で食べるようにしました。そして、マヨネーズがこれまたコレステロールときている。だったら良いよ、味付けなしの生のままです。
 なので、醤油を押さえてごく薄味の、薩摩揚げ丼です。
 インゲンとニンジンは茹でて、甘酢に漬けました。それにトマト。インゲンとタマネギは頂き物なので、約60円でした。もうひと品欲しいところでした。ちょっとした精進料理(卵があるからそうじゃないけど)っぽくなってしまいました。







  我が家には、赤紫蘇と大葉が自生している。筈なのですが、確か大葉だった辺りには、赤紫蘇が生えてくるのです。大葉って赤紫蘇に変身するのでしょうか? 
 で、今年もまた、大葉をひと苗購入しました。
 我が家には茗荷(みょうが)が自生してくる。筈なのですが、茗荷茸は生えても、その根元に茗荷の姿は有りません。どうしてなのでしょうか? 
 我が家には、蕗の薹(ふきのとう)が食べ切れないくらいに、生える予定でしたが、早いち年。一向にその兆しはなく、何処に植えたか忘れちまった(笑)。
 深谷ネギ、ギョウジャニンニク、京ネギ。どれも姿が見えません。


 香港では、爪楊枝シーシー。魚や肉の骨を皿にペッペと吐く。大陸では痰吐きと手鼻と魚や肉の骨を皿にペッペと吐く。タイでは指での鼻くそほじりと、鼻の穴にスースーする薬剤を差し込む。
 さあ、訪れた際には是非トライしてみよう。あなたも今日から現地の人になれる!

 


ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

トマトソース・ハンバーグ弁当/勘違いのタイ料理

2015年06月21日 | 田舎生活の衣食住
 「あいやーっ」。昨日は猫飯作って食べさせてから、二度寝してしまった。それもガッツリ。二度目に目覚めたら午前8時半。未明は結構肌寒くて長袖着込んでいたのですが、太陽が昇って暖かく、つうか暑い。天候まで変わっていました。大慌てで洗濯物を外に干しました。
 前日から楽しみにしていたトマトソース・ハンバーグ。休日なので、ちょいと食器に凝ってランチプレートにしようかと思っていたのに…勢い余って、弁当箱に詰めてしまいました(笑)。
 まあ、朝拵えておけば、日中の時間と手間が省けるから良いか。
 ハンバーグ、昨日のコンニャク・ピーマン・ニンジンのガーリック胡椒炒めと、かき菜のおひたし、フレッシュトマト・キュウリです。約145円でした。
 夏場は生のトマトとキュウリでひと品出来るから楽ちん。








 スーパーマーケットのエスニック・コーナーで、発見。と言うか、エスニック・コーナーが有るってこと自体が凄い。自分が子どもの頃なんか、小洒落た物さえなかったものです。東京に行ったら「トップス」のチョコレートケーキを後生大事に買って来る。「舟和」の芋羊羹や、「虎屋」の栗羊羹だって、東京土産で珍しい物で、滅多に口に出来ませんでした。
 それが今では…これも時代の流れですねえ。
 で、何を発見したかと言うと、大好きな「トム・カー・ガイ」。レトルトですが。これねえ、「トム・ヤム・クン」より美味しいスープですよ。トム・ヤムの酸っぱ辛さにココナッツミルクが加わってマイルドになった味です。ガイは鶏なので、自分はタイではクン=海老に変えて貰って、「トム・カー・クン」を注文していました。旨えんだ。本当に。
 買ったかと言えば、お値段がちょっと。見送りです。
 昔、高円寺に住んでいた頃。未だ未だ東京と言えどもエスニック・ブーム以前に、どーしても「トム・ヤム・クン」を作ってみたくなり、材料を買い求めて拵えたことがありました。実物の味は、タイ料理屋で一度だけ口にしたことがあったのですが、未だ未だ材料が揃うような時代ではなく、レモングラスの代わりにレモン。ナムプラーもなく、アミを醤油で煮たりしました。
 ふくろ茸の代わりがマッシュルーム。パクチーの代わりがパセリ。合っているのは海老だけ。ほとんど原型を留めていなかったのですが、それなりに美味しかった記憶があります。
 そして現在、こんな片田舎でも、ナムプラーもあれば(探さないと駄目だけど)、「トム・ヤム・クン」セットや、レトルトやフリーズドライまであるなんて。日本人の食も豊になりましたよね。
 なのに、毎度同じような食べ物で、何ら不都合を感じない(笑)。これも年を取った証拠でしょう。 

 もう25年以上も前になるでしょうか。中目黒で、知人が「たい料理を食べに行こう」と言ったので、「鯛か。良いな」と、いちも二もなく承知したのです。が、行った店は想像とは違い、和食屋でも定食屋でもなく、ちょっと変わった居酒屋風。
 知人は、「シンハ・ビール」といった物を頼んで、ご満悦。自分は、ずっと、「何だろう? 鯛料理の店が閉まっていて、急遽変更したのだろうか? だったらひと言言ってくれれば良いのに」と、ずっと喉に小骨が引っ掛かっているような感じでした。
 「あっ、鯛じゃなくて、タイだったのか」と、気が付いたのは数日後のことでした(笑)。
 知人は何やらうんちくを並べていましたが、ずっと鯛の刺身が気に掛かっていたので、何を食べたのか覚えていませんが、これが初めてのタイ料理でした。
 次に口にしたのは、約5年後です。この時は、神保町の「メナムのほとり」と言うタイ料理屋(未だあるのでしょうか?)。ランチに行ったのですが、「ひとりで行って食べられなかったら困る」ので、同僚と出掛けたものです。それくらいに昔はエスニック(こんな言い方も無かった気がする)とは馴染みの薄い物だったのでした。



ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

子持ち鰈(かれい)の塩焼弁当/メイドイン・チャイナ

2015年06月20日 | 田舎生活の衣食住
 昨日は終日の雨で涼しく、朝晩などは寒いくらいでした。仕舞った長袖を引っ張り出して着込んだくらいです。
 我が家の朝は4時に始まります。それは、猫が目をキラキラさせて待ち構えているから。が、寝起きで猫飯作りはちと厳しい。まずは熱いコーヒーを飲んでひと息付きたいのが本音です。
 なので、4時前には起きる訳で、ほとんど未明に起床です。お猫様の朝食後に、人間の朝飯&弁当作り。そして朝食を済ませても、未だ6時にもなっていねえ。この季節は既に明るいので、時には草むしりをしたりするのですが、天気の悪い日は、ゴロンと横になって本を読んでみたりしていると、つい二度寝してしまいます。しかし、7時半には二度目の起床。つうか、これが普通の起床時間だけどね。

 弁当は、子持ち鰈の塩焼です。塩は気持ち程度。鰈って煮付けも唐揚げも美味しいですよね。
 ほかには、コンニャク・ピーマン・ニンジンのガーリック胡椒炒め、ゴボウ・そら豆天、フレッシュトマト(1&1/2個も詰めちゃった)・キュウリです。約180円也。
 知らなかったのですが、魚卵類も結構コレステロール値が高いのですね。こりゃあ、子持ち鰈も駄目じゃん。美味いんだけどなあ。魚はOKだと思っていました。気をつけねば。






 自分の衣類は、ほとんどがメイドイン・チャイナです(帰国してからほとんど購入していないのです)。しかも、輸出用に作られた物ではなく、国内販売。そもそも雑だから、パンツ(アウター)は、どれもファスナーが甘く、自然に下りて気が付けば、パカッ。シャツなども、縫製が雑だから、直ぐにあちこち綻びが生じます。
 なので、いつも針を使っているといった有様。ボタンは購入した時点で付け替えないと、直ぐに取れます。
 中国人は不都合を感じないのだろうか?
 また、ボタンなどは取れたままでも平気で売っているので、購入の際には綿密な点検も必要。そんな癖が出てしまいました。
 先日、急須が割れたので購入の際に、あちこちから見て、糸切りや蓋などの端を指でなぞって見ていたら、店の人に嫌な顔をされてしまった。「いえ、これは中国時代の癖で」と、喉まで出掛かった言葉を飲み込みました(笑)。
 
 ここ数年、薄味減塩を心掛けてきたせいか、市販品や惣菜や外食などの味がとても濃く感じるようになりました。まず驚いたのが、伊達巻きです。
 甘くて美味しくて好きなので、自分で卵とはんぺんで拵えてみたところ、結構な量の砂糖を入れたにも関わらず、甘さが市販品には及ばない(自分としてはそのくらいの甘さで十分でしたが)。ということは、市販品にはいったいどれだけの砂糖が投入されているのだ! と、感じた次第。
 焼売や餃子といった粉物も、ほとんど何も付けづに食べています。納豆は酢のみ。醤油、味噌も極力抑え、塩はほんの気持ち程度にしていますが、そのようにしてひと月も過ぎると、素材其の物の味を感じるようになりました。すると、素材だけでも十分に美味しいことも。
 そいう面も含めて、味を濃く感じてしまうので、ほとんど外食や市販品を食べなくなったのかも知れません。






 


ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

鮭(さけ)の西京焼弁当/パクチー

2015年06月19日 | 田舎生活の衣食住
 既に我が家の定番・鮭の西京焼。西京味噌に漬け込むだけで、こんなに美味しくなるなんて…。
 ほかには味付け卵にコンニャク煮、そら豆・ゴボウ天、トマト(家で穫れたのでただ。アイコと言うミニトマト。1個だけだけど、今年の初物)とキュウリ、かき菜のおひたしで、四捨五入して160円でした。
 これに「アジアンスープ紀行」というインスタントのスープ春雨の「ベトナム風香草チキン」を食してみたのですが、お湯を注いだ瞬間に、プーンと香るパクチーの香り。なんだか、タイの屋台が懐かしくなりました。1食31円なので、弁当と合わせて191円になりました。







 トマトが安かった。普段は通らない道なのですが、そこにあった八百屋です。大きさは不揃いですが、12個で120円。1個10円。これなら毎食食べられる。即購入。やはりスーパーばかりではなく、小売店もたまには覗いてみよう。と決めた梅雨空の下。1個づつラップで包めば結構持ちます。我が家では、野菜類は皆、小分けにしてラップで包んで保存しています。芋は別だけどね。





 昔は、町内に一軒はこういった小売店があったもので、帳面を持って買いに行き、その帳面に買った物と値段を鉛筆で書き込んで貰い、月末に支払うといったシステムだったものです。
 これって、皆顔見知りで、信用が出来るから成り立った商いなのでしょうね。買い物籠を下げて出掛け、そこから帳面を出し、新聞紙に野菜を包んで貰っていたあの頃が、少しばかり懐かしくなりました。

 アジアの食にパクチーは不可欠と言っても過言ではないくらいに、あちこちで見掛けますが、最初に、このパクチーなる物を口にしたのは、今から25年くらい前の神田の「台南ターミー」でした。「台湾拉麺」の具として乗っていたのです。見掛けはグリーンの爽やかさんだったのですが、まず鼻に付くあの匂い。そして口にした瞬間、みるみる表情が曇って、口がへの字になった筈。「なんじゃこりゃあ」。思わず松田優作になりました。
 とてもとても自分のような子どもが口に出来る物ではなく、拉麺本体さえも食べ切れなかったのでした。
 店の人に聞いたところ、「台湾パセリです」と、のお答え。そうです。当時は未だ、パクチーと言っても知っている人は余り居なかったのでしょう。そして、聞いた物だから好ましいと思ったのか、中皿に山盛りのパクチーをサービスまでされてしまいました。
 多分、連れが食べたと記憶しています。
 あれから、約十年後、まさか自分がパクチーの本場に住もうとは夢にも思っていませんでした。
 で、好きになったかと言うと、以前ほどではありませんが、今でも苦手。トッピングだったら取り除きますが、混ぜ合わせてある場合、例えばソムタムなどの場合は、我慢して食べられれうようにはなりました。が、入っていなければその方が有難い。
 パクチーは東南アジアの食品と安心してはいけません。上海でもあんな北の北京でも、きっちり麺や雲呑にトッピングされているのです。「あいやー、出たな。おのれっ」。苦々しい思いで取り除くわたくし。
 よく通っていた春雨麺屋もたらふくトッピングしてくださるので、「今度は予め、パクチー抜きで」と注文しよう。と、毎度思うのですが、ついつい忘れてしまい、目の前のパクチーを見て思い出す。といった繰り返しで、ついぞ、パクチー抜きの春雨麺を食べることは出来ませんでした(笑)。




ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

サンドイッチ弁当/食パンの思い出/ぐーとたんたんの師弟関係

2015年06月18日 | 田舎生活の衣食住
 気が付けば(って自分で買ったのだけれど)、食パン過多。なので、サンドイッチにしました。
 サンドイッチ率高いですが、暑くなってきたので、冷蔵庫で冷やしておくと、ひんやりと美味しいのです。
 いつもは卵は黄身を潰して電子レンジで加熱していますが、今回はちゃんとゆで卵とマヨネーズを和えて拵えました。卵サンドと野菜サンドです。
 前日の焼きうどん弁が、やはりうどんだとお腹に溜まらないので反省を込めて食パン4枚にしました。通常は3枚です。
 サンドイッチはラップに包んで弁当用にします。サンドイッチ用のランチボックスも買ったのですが(100円ショップだけど)、耳を切り落とした状態でジャストサイズなため、耳付きだと入り切らず、一度も使用していないのです。おにぎりでも入れてみるか。久しくおにぎり拵えていないし。食パンも加えて約100円でした。






 そう言えば、我が市では、小学生も中学生も給食の食パンは4枚でした。これって、カロリー計算上だけで「炭水化物でカロリーを稼げば良いや」ってな安直な考えだったと思っています。
 どう考えたって、中学生ならいざ知らず、小学生が食パン4枚は喰わんだろうが!
 何時だったか忘れましたが、ある年の担任が、「食パンは予め食べたい分だけ取るように」と指令を出し、手付かずの食パンをある程度まとめて、順番に生徒に持ち帰る技を編み出しました。
 数がまとまれば家で使い道があるだろうといった意図です。これは中々頭の良い考えだと思いました。
 中学の時も食パンは4枚。食べ切れなかった分は、パンだけは各自が持ち帰って良いことになっていました(ほかは完食しなくてはならない。昔の学校はそうでしたよね)。そんな中、「私、お腹一杯で食べられなーい」と、アピールして1枚だけ楚々と食べ、給食が終わって昼休みに、部室に駆け込んで残り3枚を、むしゃむしゃ喰っていた女。「すげーっ」と、ただただ唖然としていました。

 朝から冷たい雨で、予定していた早朝草むしりを中止。「折角、やる気だったのにぃ、しょうがないなあ。んとに」(笑)。しかし、幾らむしってもひと雨くれば元の木阿弥なので、いっそ、梅雨明けまで放置しても良いかと思っています。
 夏の間は草むしりと蚊との戦いを嫌でも余儀なくされるので、今はゆっくり体力温存といきましょうかねぇ。
 ってな訳で、朝食と弁当を拵えてから二度寝してしまい、起きたら午前11時。「あいやー(広東語の驚きの表現)、ガッツリ寝ちまった」。
 今年は玄関に虫除けを吊るしたのですが、効果覿面。玄関引き戸を開け閉めの際、蚊の新入を防いでくれています。蚊が多くて毎年難義していたのですが、使ってみるものだを実感しています。「これ、かなり良い」。これまで使わなかったことが悔やまれます。
 しかも100円ショップの「ダイソー」で買った物なのに。
 先日の草むしりの時、刺された喉元が親指に先くらいに腫れ上がり、痒いのなんのって。これは、蚊ではなく、蚋(ぶよ)かも知れない。昔は蚋も結構居たけれど、最近とんと聞かなくなりましたよね。「痒ぃい~」。自分にもこの虫除けを吊るしてみたらどうだろうか? 試してみよう。

 昨日のぐーとたんたん。たんたんはぐーのことが、大好き。ぐーがご飯を食べないと自分も食べず、ぐーが食べ終えると、慌てて止めるくらいです。ぐーが二度喰いすればそれも真似する。とにかく慕って止まない舎弟、もしくは弟子。
 でも、そんなたんたんが、時には鬱陶しいぐー。たまーに、軽いパンチを喰らわせますが、たんたんがしつこいのが悪い(笑)。
 それでも良く面倒を見てくれる優しいお兄ちゃんと、甘えん坊で、猫なっつこくて可愛い舎弟です。


 


ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

焼きうどん弁当/香港で「ロボコップ」になる

2015年06月17日 | 田舎生活の衣食住
 暑いなあ。扇風機フル回転です。大体夏は手拭いを首から下げて扇風機で凌いでいます。頭や額から汗が滴り落ちると、手拭いを頭に撒いて、偉い張り切っている人みたいます。中身は暑さでぐでんぐでんなのですがね。
 折角草むしりしたのに、雨で台無し。直ぐに青々とした草がニョッキニョキです。
 買い出しにショッピングマールまで行ったので、たまには外食でもしようかと、意気込んでいたのですが、実際に食べる際になると、これといって食べたい物も見当たらず、ならば市販の弁当を買って帰ろうかと見てみたものの、イマイチ。
 しかも買った物と言えば、食材と100円ショップのコロコロだけときてる。
 結局、早めに帰って、予め拵えて置いた弁当(食べなければ、翌日の朝食でも良いやと、冷蔵庫に入れて置いた)を温めて食べました。チャンチャン(笑)。
 外食と市販品を振ってまで食べたその弁当と言えば、これがまた、究極の貧乏飯(笑)。モヤシとガーリックチップだけの焼きうどん。色なんか真っ白だ。旨そうに見えないな。けど、昆布出汁の麺汁と一味唐辛子で味付けすると、旨めんだ。これが。こんなんなので、経費は55円でした。あんまりなので茹で卵とトマトと付けても95円。因に卵は10個ワンパック99円。トマトは小振りな物が6個入りで180円。これ、それぞれに違う店ですが、毎週買いに行っています。 






 大掛かりな草むしりをして、翌日ちょいとばかりの筋肉痛。良く、年を取ると翌日ではなくいち日空けて筋肉痛になると言うでしょう? なので、まだまだ捨てたもんじゃないと思っていたところ、やはり「きた!」。いち日空けたら、「ロボコップ」状態。菌伊苦痛で、動きがぎごちないことを、「ロボコップ」と呼んでいます。
 人生最大の「ロボコップ」は、香港在住時の「蒲苔島 Po Toi」へ行った時にありました。そもそも香港島自体が島なのですが、香港には無人島も含め小島が点在しています(詳しくは「香港の旅」の項で)。
 どの島もアップダウンが激しく、良い運動になるのですが、「蒲苔島 Po Toi」は、運動どころの騒ぎではなく、かなりきつく、「教師は、結構な年になっても遠足で子どもと歩調を合わせて歩くのだから、やってやれない筈が無い」とか、「兵隊さんだったら、もっと厳しい行軍を強いられた筈だ」などと、自分を叱咤しながら歩きました。
 結果、翌日ベッドから身体を引きはがすように起き上がると、もう全身の筋肉が強張り、痛いのなんのって。完全なるポンコツ状態。まさにショートする寸前の「ロボコップ」でした。
 これが数日続いたので、次回からは学んで、島巡りが終わったらその足で、足ツボ&全身マッサージに行くことにしました。するとこれが効果覿面。全く筋肉痛にならないのですよ。
 このように、普段使わない筋肉を使ったらその日の内にマッサージと、学んだ筈なのに、鳥頭なのですっかり忘れていました。
 今後は、草むしりをしたら、マッサージ。日本では高価で行けないけれど、自分で足ツボを押す様にします。
 おまけ。何時刺されたのか、喉にほんのり出来ていた虫食いの痕までいち日空けて、大きく腫れて痒いの何のって。
 


ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ

魚のメンチ丼/中華はヘルシーって???

2015年06月16日 | 田舎生活の衣食住
 昨日は、朝6時半から草むしりを始め、一心不乱に取り組んでいたら、気が付いたら10時。あっと言う間でした。好きなことをしている時って本当に時間が過ぎるのが早い。
 腰の具合が悪くて、ここ数年、余り庭に構っていなかったのですが、そう、土いじりが好きなのです。先日は、気合いを入れたところで猫のケツ掻きを命じられたので、気がそれてしまって草むしりしていませんでした(笑)。
 しかし、やはり腰にきたー。「痛てえ」。そして筋肉痛。で、昼寝して起きたら、「凄げえ、暑っちー」。草むしりが終わってシャワー浴びたのに、また頭から水を被ったような汗。家中の窓を開けると、そよそよと風が吹き込んで「気持ち良いー」。昔の家って夏向きに出来ているのですよね。そろそろ麦湯を拵えようっと。
 
 弁当の魚メンチとは、焼き蒲鉾です。何故魚のメンチかと言うと、タマネギと魚のすり身だかららしい。半額だったので購入してみました。で、タマネギたっぷりだと表記してあったので、甘辛卵とじにするにあたり、タマネギではなくかき菜と一緒に煮てみました。
 ほかは、ブロッコリの天ぷらとコンニャクと竹輪の煮付け、トマトで、約190円。
 自画自賛ですが、「もの凄く美味かった」。好きなんですよね焼き蒲鉾。






 俯瞰で撮った写真を見たら、盛り付けがぞんざいでした。反省。
 「お魚メンチ」と言う名称でしたが、「どうして魚を尊敬しなくてはならないのだ」。とは思いますが(笑)。大体気に入らないのが「お薬手帳」ってなやつ。「なんで薬におを付ける」。「薬手帳」で良いじゃないか。と言うこだわりで、「お薬手帳」ってなやつは持たないのですが、すると薬剤師がしつこい。しつこい。正直「うぜえ」。
 うざいついでに薬剤師の中には、かなり勘違いしている人っていませんか? 薬の効能や飲み方を教えてくれるのは職務として、まるで医者の問診のようなことを言うやつ。しかも病院では個室でプライバシーの保護をしているのに、薬局ではほかの患者に丸聞こえ。
 「あんたの問診に答えたら、薬が変わるのですか。病名が変わるのですか」と、喉の奥で飲み込んで、堪えるわたくし。
 暫く日本を離れている間に薬は薬局で買うことになっていたり、「お薬手帳」なんて物が出来ていたりしたので、何とも言い難いのですが、このシステムおかしいと思うのは自分だけなのでしょうか?

 飛行機雲が奇麗だったので。それだけです。





 ここまで咲かせるのに4年掛った紫陽花なので。それだけです。





 
 猫が可愛く撮れたので。それだ…写真に若干の修正あり。目やにを取りました(笑)。




 昔、テレビの料理番組かなんかで、料理研究家の女性(何処の誰だか忘れた)が、「本当は中華はヘルシーです」って言っていました。そして食べ終わった皿を映し、「油がみんな皿に落ちるのです」と言っていました。司会らしき局アナも、「本当ですね。油がみんな落ちています」。と相槌を打っていました。
 「はあっ~」。唖然としました。皿に残った油は過剰な油であって、食材にもバンバン絡んでいると思うのだけどな…。
 中国人の食用油の購入量って半端じゃないですよ。あれは5ℓくらい入っているんじゃないかな。それを4本も5本もまとめ買い。決して店ではなく、個人宅です。
 何でもかんでも油でバンバン炒めるか揚げる。そして粉物大好き。ヘルシーなんて訳がないと思うのですが。




ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ