.

.

豚キムチ

2010年08月31日 | 田舎生活の衣食住
 豚バラのキムチ漬けがこちらも半額で140円だったので迷わず購入。肉食べるの久し振りだー。たまにはね。
 今回は2/3ほどを食す。
 付け合わせのゴーヤは、鰹出汁で煮て水分を切ってから油で炒めただけ、軽く塩をふって後は豚バラのキムチ味で食べる。
 キュウリとトマトは、冷やしトマト風に、酢醤油、おろしショウガの味付けにした。
 キュウリー。毎日キュウリー。

 このひと月、まずは水道メーター付近から漏水。メータの蓋を開けると、中は水浸し。これって、計測の人分かってただろうに、こういうところが嫌なんだな。
 これで、漏水分の水道代こっち持ちだったら黙ってはいないが、メーターより外側だったのでセーフ。修理も水道局持ちでやってくれた。
 そして、前にも書いたガラス。
 今度は風呂の室外給湯器から水漏れ。これはもう覚悟するしか無いな。まだ業者が来ていないので、何とも言えないが、どーっして、お金って出て行っちゃうんだろう。

鮎の塩焼きとキノコのオムレツ

2010年08月31日 | 田舎生活の衣食住
 食べたくて食べたくて、でも高いので、鯖や鮭で妥協していたのだが、なんと、鮎1匹が半額で99円だった。淡白で、上品な味だよね。
 キノコのオムレツは昨日の舞茸のブラウンエノキの塩胡椒炒めを具に卵で巻いたもの。
 味噌汁は、この暑さなので、作り置きし、冷やし汁で飲んでいる。具はアーサーだから、アーサーを椀に入れてそこ冷えた味噌汁を注ぐだけなので簡単。

食べるラー油で朝ご飯

2010年08月30日 | 田舎生活の衣食住
 買ってみました。市販の食べるラー油。198円。早々ご飯で(玄米だけど)食べよう。成分を見ると、コチジャンが入ってる。これか…自家製との違いは。美味しい。
 2週間前に漬けたピクルスと、舞茸とブラウンエノキの塩胡椒炒め、焼き過ぎ目玉焼き、エノキとタマネギの味噌汁にアーサーを浮かべた朝ご飯。

 7カ月振りに髪を切った。切り過ぎ。短い。鏡を見せられた時はもうどうしようもないよね。で、今髪を洗ってみたら左右の長さが違うので、自分でハサミを入れたところ。
 美容師ってさ、カリスマとか華やかとか言われてるけどさ、それはほんの一部で、田舎ではお勉強嫌いだったり、ちょい不良だったりで、進学したくないから、出来ないからって選ぶ職業なんだよね。
 取り敢えず、小学生みたいな髪型になった。
 美容院とマッサージは気に入らなくても料金は取られる。これが悔しいさ。
 その7カ月前の美容院なんか二度と行かないけど、かなりと言うか、全く違う髪型。そして、写真まで見せても違う。そんで洗って乾かした瞬間にもう寝癖だ。違うんだよ。今時ハサミじゃなくて、カミソリで切るんだもの。髪も傷むし、フワフワするよね。お前はアジアで習って来たのか言いたかったね。最後は鏡も見せてもらえずお仕舞い。で、翌日ほかの美容院でやり直し。
 それは気に入ったんで、その美容院に行ったのだが、担当者が違った。
 普通、「指名」を聞かれるもんじゃん。でも、田舎ではそんなシステムは無い。
 中国でもそうだったがロングに限る。ロングならそうそう失敗はないものね。中国なんか、何言っても、写真見せても、小学生のショーカットしか出来ないからね。そもそも中国人ってみんな長い髪をポニーテールにしてるものね。ショートの歴史無いんだよね。
 役所の根拠の無い自信と無知さと接待の態度といい、田舎は中国なのだ。

黄色いゴーヤ

2010年08月29日 | 田舎生活の衣食住
 昨年は実らなかった黄色いゴーヤを今年は3カラ本見た。なにさ、これ?
 調べたところ、「腐った」という意見と、「食べられる」といった意見があり、要するに本人次第ってことか?
 だが、中を割ると綿も種も真っ赤っ赤らしい。そう言えば、外は緑だが、種だけ赤いゴーヤもあった。これは食べたけどね。
 写真の黄色いゴーヤはどうやら中から腐って外にもきてる。割れ目から赤い物が見えているものね。これを食べる勇気はないなー。結構えぐい赤。
 今朝は、5時起床。まだほんのりと薄暗い。ついこの間までは4時半には明るくなっていたのに…。
 ただ24時間テレビを結構頑張って観ていたので、睡眠時間3時間弱くらいなので、「きつい」。昼寝か…。
 今から寝れば、まだ「朝寝」だね。

キノコ素麺

2010年08月29日 | 田舎生活の衣食住
 昨日の舞茸とブラウンエノキを具にした温かい素麺。アーサーも入れて、しまった。ネギを入れ忘れた。最近こういうことが多いのも年のせいか?
 何かを忘れちゃう。
 薬味はショウガと島唐辛子。
 おかずは、ふかしたサツマイモと、牛肉の塩焼き。そしてキュウリ。

今日のお昼は天ぷら

2010年08月28日 | 田舎生活の衣食住
 昨日の夕方散歩の途中で、立ち寄ったスーパーで、ブラウンエノキ2袋で50円、サツマイモ1本50円で購入。ほかにもピーマンやら、ミョウガやら50円だったが、我慢、我慢。安いからっていつも無駄な物まで買っちゃうのだ。
 で、ゴーヤとショウガ、買って来たサツマイモとエノキの茎の部分(かき揚げ)の天ぷらをいただきました。
 ブラウンエノキは初めてだが、「ホワイトより食感がシャキシャキしてる」と宣伝文句どおりに、歯応えがあった。
 かき揚げで正解。
 暑い、暑いと朝から汗でグタグタだが、風呂上がりまでエアコンは使っていない。これは昨年も同様で、汗かいて、首から手ぬぐい下げて、常温まで冷ましたお茶飲んでいれば、結構凌げるのだ。さすがに風呂上がりのさっぱり感は損ないたくないので、夜1~2時間くらいはエアコン使うが、その後は外気も大分下がっているので、扇風機だけで眠る時も問題ない。
 暑さよりもむしろ蚊の方が嫌なので、炎天下に草むしりする事もある。もちろん、全身頭から水を被ったような汗が出るが、まあ、それも体の為にいいんじゃないかと思っている。その代わり水分は普通の人よりも、もの凄い量採っているつもり。

キュウリの酢味噌和え

2010年08月26日 | 田舎生活の衣食住
 キュウリが主食です。毎食2本食べても、食べても、冷蔵庫に眠るキュウリ。あー、また大きくなりすぎた。と慌てて畑から収穫。朝はまだ小振りでも夕方には巨大化しているなんてこともある。
 一夜漬け、糠漬け、サラダ、塩はもう飽きたので、酢味噌で食べてみた。砂糖と味噌を酢で溶いてキュウリにかけただけだが、これがまた美味しい。丼に切ったキュウリを山盛りにして、食べちゃった。
 まだ、しばらくは続くキュウリ生活。なだか、ちょっとして「黄金伝説」みたいだ。
 写真は、曲がって成長しちゃった、ちょっとおっちょこちょいのキュウリ。以前は、畑の仕切りにしているブロックの穴の部分に入り込んで、横幅が穴の大きさにまで成長しちゃって四角になった物もあった。

チキンソテーのトマトソースかけ

2010年08月23日 | 田舎生活の衣食住
 ソースが手間掛かってます。みじん切りのタマネギとニンニクを揚げて、唐辛子とトマトを細かく刻んで潰して、キュウリをすり下ろして、全部まとめて炒めて塩胡椒。最後に醤油で香りをつけて、ソースの出来上がり。
 ソテーしたのはチキンとナスとトマト。ここに先ほどのソースをかけるのだが、実際かけたら、ごちゃごちゃした物体になった。美味しいんだけどね。トマトがもっと熟していて赤かったらもっと綺麗なソースになったのに…。

親子丼

2010年08月23日 | 田舎生活の衣食住
 もしかしたら生まれて初めて親子丼を作ったかも知れない。記憶にない。同じ味付けで牛丼や豚丼、カツ丼などは良く作るけど、鶏は初心者なので。
 今日は、舞茸もプラスして、鰹出汁、砂糖、醤油で味付け。弁当ではないので、卵を流し入れたらすぐに火を止めて蓋をして蒸らし、トロトロ卵の出来上がり。
 やはり甘辛の砂糖+醤油味は失敗が無いのだ。

毎日読んでいるブログ

2010年08月22日 | 田舎生活の衣食住
 毎日楽しみにしているブログが4本ある。1本は以前も書いたと思うが、若いママの毎日の料理と子育て。美味しそうな料理は参考にさせてもらtぅてもいるし、お子さんが本当に可愛くて、UPされるお子さんの写真も楽しみの一つなのだ。近々、料理の本も出版されるらしい。
 お次ぎは、定年後田舎にUターンした男性の田舎暮らし。農作業や山での山菜採り、そしてそれらの調理方法から、自然の中での生活を紹介している。自然の中での生活が羨ましい。
 そして、男性による毎日の弁当。創意工夫した美味しそうな弁当の写真と思いでを綴っている。食べ物の写真がとっても綺麗なのだ。
 最後は日本のお城を巡りが趣味の男性による戦国ブログ。日本全国のお城を歩いて写した写真と、ペットのうさぎが可愛い。

脳天直撃の暑さ

2010年08月22日 | 田舎生活の衣食住
 暑い、暑い。しかも最も暑い真日中の今、買い物で4軒回って来た。自転車で。サンバイザー被っていたのだが、脳天が痛いくらいに暑かった。
 で、買い物はこちら。餃子49円(安かったので買った)、サラダ油198円(本日の目的はこれ。でも、スタンプ集めて98円で購入)、豆腐19円、味噌158円、鶏胸肉(100g38円)44円、ショウガ50円、あおさ(アーサー)198円也。
 後はリサイクル本屋のBOOCK OFF。本はよっぽどでない限り、もっぱらここで1冊105円で購入。それ以上の価格には手を出さない。
 では、定価で購入するよっぽどとは…。最近では、鴨志田穣著の「酔いがさめたら、うちに帰ろう」。以前から読みたかったが、この田舎の本屋にはやっと並んだのだ。
 カモちゃんの作品は「アジアパー伝」シリーズ全7編、「鳥頭紀行」シリーズ全3編(佐原理恵子著)、「怪人紀行」シリーズ全3編(ゲッツ板谷著)など、ほとんど読んでいる。
 面白いのなんのって。それがある日ふとした拍子に見た写真が、もの凄く痩せていてビックリしたのだが、その数年後にお亡くなりになられて、本当に驚いた。
 エッセイや時代物、ルポ物、ノンフィクションが中心で、作家には拘らず、面白そうな興味ある作品を読んでいる。作家では佐藤愛子、西原理恵子、群ようこ作品が主流。小説は唯一、群ようこ作品は読んでいる。
 佐藤愛子(新刊全て)、西原理恵子(最近のお母さんシリーズはパスだが、「恨ミシュラン」や「鳥頭紀行」などの前記作品はもの凄く面白かった)、群ようこ作品は、よっぽどグループなので定価で購入してでも読んでいるのだ。
 今日105円で買って来た内訳は、江戸時代物3冊、義経物1冊、昭和もの冊。全てノンフィクションの読み物。

マッシュルーム・スープと鰯のお吸い物

2010年08月22日 | 田舎生活の衣食住
 マッシュルーム・スープは輸入物の粉状のインスタント。でも実は、パスタソース。牛乳で伸ばして使うものだが、多めの水で溶いて湧かしたら、一般的に売られているインスタントのスープの味になった。見切り品(田舎だと売れないんだよね。変わった物は)で54円。お椀に3杯分になった。
 鰯のお吸い物は鰯1匹40円で買って来て、小さく切って、豆腐とショウガのお吸い物にした。ショウガが臭みを消してくれる。
 ショウガって、脂肪燃焼、体を温める効果もあって、さらに殺菌作用といいコト尽くめ。
 日が射してきたが、もう秋の太陽だ。夏ってこんなんに急速に終わっていくものだとしみじみと感じている。
 早く来ないかなー。来年の夏! すごーく気が早いけど(笑)。

嫌な事がありました

2010年08月20日 | 田舎生活の衣食住
 毎度の役所とか、接客態度とかではないのですが、それで、何をしたか? 無心になって草むしりしてました。
 草むしりと料理。これが最大のストレス発散。無心になれるので。
 それはそうと、昨日今日と、まるで秋。ちょっと前までは、朝4時半には明るくなるので起床し、雨戸を開けていたが、ここ数日で、5時過ぎまで薄暗い。新聞は配達のバイクの音が聞こえる時間も若干遅くなった。
 夜は7時半まで明るかったのがもう6時に日が暮れる。これが徐々に縮まって、冬なんか5時だものね。嫌だなー。とうとう、一年で一番物悲しい、夏の終わりに入ろうとしている。
 夏は待ち遠しいが、終わりは寂しい。そして年々夏の間がアッと言う間に過ぎて行く。

下ごしらえから作ったゴーヤの天ぷら

2010年08月20日 | 田舎生活の衣食住
 塩でもむだけではなく、もっと苦味を和らげる方法。
 切ったゴーヤを鰹出汁で煮てから、衣をつけて揚げる。煮汁が付いているので、ゴーヤを小麦粉の上を転がすだけで、薄い衣になる。ヘルシーってやつ。これなら油も少なめでカラッ。分厚い衣が好きな方には不向きだが、自分はこれくらいで十分。
 そしてお味は、ひと手間かけただけあって、ゴーヤの苦味がほとんどなく、食べ易い。ゴーヤの天ぷら、かなり美味しい。