雨で落ちてしまったほおずきのようなトマト(名前忘れました)です。
まだまだ青い実ですが、本当にほおずきのようです。食べてみたいですね。
昨日は体調が優れず、いち日中寝たり起きたりだったのですが、米の2割引デーでした。それをすっかり忘れて過ごし、午後2時くらいに思い出し、生憎の雨天。合羽を着込んで自転車でGO。だって2割引ですよ。雨なんかに負けてはいられません。
途中で大粒の雨が降り出すアクシデントにも負けずに買ってきました。
ついでに大きなパック入りで98円の椎茸も購入。笊に入れて干し椎茸にしていますが、この天気では黴びてしまう可能性もあり、室内での冷や冷やの干し椎茸作りとなっています(笑)。
トマトも売れ残りの特価品で5個で150円。売れ残りの野菜を敬遠する人もおりますが、中国暮らしの長かった私からすれば、どれも新鮮。迷わずに購入します。
保存出来ないだろうなと思われる物は、その日のうちに下拵えしてしまえば良いだけ。
朝食。相変わらずのたれ目焼き。トーストにはマーガリンと粒あんが挟んであります。
まだまだ青い実ですが、本当にほおずきのようです。食べてみたいですね。
昨日は体調が優れず、いち日中寝たり起きたりだったのですが、米の2割引デーでした。それをすっかり忘れて過ごし、午後2時くらいに思い出し、生憎の雨天。合羽を着込んで自転車でGO。だって2割引ですよ。雨なんかに負けてはいられません。
途中で大粒の雨が降り出すアクシデントにも負けずに買ってきました。
ついでに大きなパック入りで98円の椎茸も購入。笊に入れて干し椎茸にしていますが、この天気では黴びてしまう可能性もあり、室内での冷や冷やの干し椎茸作りとなっています(笑)。
トマトも売れ残りの特価品で5個で150円。売れ残りの野菜を敬遠する人もおりますが、中国暮らしの長かった私からすれば、どれも新鮮。迷わずに購入します。
保存出来ないだろうなと思われる物は、その日のうちに下拵えしてしまえば良いだけ。
朝食。相変わらずのたれ目焼き。トーストにはマーガリンと粒あんが挟んであります。