NHKの朝の連続ドラマ「ごちそうさん」が終わった。
今までの朝ドラで一番ハマった。
まず、NHKの朝ドラを見るようになったのは、ばあば→さらへの影響。
さらが0歳児クラスにいた時、熱を出して保育園を休む事が多かった。
ばあばに来てもらって看てもらう事が多く、その時、NHKの朝ドラをよくつけてたから、さらもその影響でよく見るようになった。
NHKの朝ドラって女性の生涯がテーマな事が多いから、出産して子供が生まれてって映像がよくあるから、子供がいるって理由でさらが見たがる。
さらが見たいと言うから、私もNHKを見る事が多くなった。
NHKの朝ドラを見るようになるなんて、おばさんになったなという感じがする。
私の中では、お母さん、おばあちゃんが見てたもんだから。
「おひさま」から始まって、「カーネーション」はちょっとだけ、「梅ちゃん先生」は結構好き、「純と愛」は途中で見なくなって「あまちゃん」は時々で年末総集編で結構はまり、「ごちそうさん」は一番欠かさず見た。
何でこんなにハマったんだろうと考えた。
主人公が何か専門職についたり、何かに興味を持って行くのだけど、それが自分に興味のない物だと、興味が持てない。「ごちそうさん」も途中で主人公め衣子の長男が野球をするようになったから、甲子園出場を応援するばっかりになってたら、私は興味無くなったと思う。
「ごちそうさん」ってタイトルから、将来は料理の店や料理評論家とかになるのかとも思った。
でも、「ごちそうさん」って、ただ家族の為に毎日料理して、それだけなんよね。
それがいい。
恋愛して、好きな人の為に料理を作りたくなって、結婚して子供ができて、家族の為に料理をしたい、時には一緒に作りたい、おいしいって食べてもらいたい。
誰にもある事やから共感できるんちゃうかな。
それでいい、何か特別な仕事に就くんじゃなくても、それでいいんだよ、と言ってもらえてる気がする。
今までの朝ドラで一番ハマった。
まず、NHKの朝ドラを見るようになったのは、ばあば→さらへの影響。
さらが0歳児クラスにいた時、熱を出して保育園を休む事が多かった。
ばあばに来てもらって看てもらう事が多く、その時、NHKの朝ドラをよくつけてたから、さらもその影響でよく見るようになった。
NHKの朝ドラって女性の生涯がテーマな事が多いから、出産して子供が生まれてって映像がよくあるから、子供がいるって理由でさらが見たがる。
さらが見たいと言うから、私もNHKを見る事が多くなった。
NHKの朝ドラを見るようになるなんて、おばさんになったなという感じがする。
私の中では、お母さん、おばあちゃんが見てたもんだから。
「おひさま」から始まって、「カーネーション」はちょっとだけ、「梅ちゃん先生」は結構好き、「純と愛」は途中で見なくなって「あまちゃん」は時々で年末総集編で結構はまり、「ごちそうさん」は一番欠かさず見た。
何でこんなにハマったんだろうと考えた。
主人公が何か専門職についたり、何かに興味を持って行くのだけど、それが自分に興味のない物だと、興味が持てない。「ごちそうさん」も途中で主人公め衣子の長男が野球をするようになったから、甲子園出場を応援するばっかりになってたら、私は興味無くなったと思う。
「ごちそうさん」ってタイトルから、将来は料理の店や料理評論家とかになるのかとも思った。
でも、「ごちそうさん」って、ただ家族の為に毎日料理して、それだけなんよね。
それがいい。
恋愛して、好きな人の為に料理を作りたくなって、結婚して子供ができて、家族の為に料理をしたい、時には一緒に作りたい、おいしいって食べてもらいたい。
誰にもある事やから共感できるんちゃうかな。
それでいい、何か特別な仕事に就くんじゃなくても、それでいいんだよ、と言ってもらえてる気がする。