kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

ペープサートと赤ちゃんの集まりに行く

2014年05月29日 23時27分47秒 | 日記
朝は、地元の子育てサークルと商店街主催のペープサートに、地元の小学校の図書室に行ってた。
こんなイベントを無料でしてくれるなんて、ほんと良い所に住んでる。
さらちゃんも保育園を休ませて連れてった。

まだ赤ちゃんの子はそんな連れて来てなかったし、さらちゃんぐらいの子は幼稚園なのか、あんまりいなかった。
私って、さらちゃんを振り回してるのかなとちょっと気になった。
さらちゃんは、元々このイベントに連れて来るつもりだったけど、昨日「明日保育園行く?」って聞いたら、「行く」って言ってた。何回か聞いても(何回か聞かん方がいいのは分かってるけど、ほんまか確認したくて)行くって言ってたから、さあやだけ連れて行こうと思ってた。けど、朝になって「保育園行かない。ばあばがいい」と泣いた。
昨日怒り過ぎて、ばあばに甘えたくなったのかもしれない。
私が疲れて来たら、さらにきつくなるから、それでさらが自然にばあばに甘えたくなるのかも。
大人は人を頼ろうとしないけど、子供はSOSを出す段階が早い。親は毎回祖父母に頼らない方がいいかもしれないけど、さらちゃんが甘えたい時は甘えてもいい。

最初に「3匹のコブタ」の紙芝居があって、手遊び・休憩を挟んで、「大きなカブ」のペープサートがあった。
手遊びは、「とんとんとんとん ひげじいさん」で、さあやも笑ってた。
この笑顔が見れたら、幸せ

最後に、ペープサートの人形を持って劇をするの、したい子?って聞かれて、さらは行きたいのに「お母さんと」と言って行かない。お母さんと行ってる子はいないから、「さらちゃん、行っといで」と言うけど、行かなかった。
3回目ぐらいでお母さんと行く子もいて、私も一緒に行ったけど、もう終わってた。
私も他の人の目を気にせず、最初から一緒に行ってあげたら良かったな。
さらちゃんが「~できない子になる」と思ってしまっての事だけど、一度納得したら1人でできるようになるかもしれないから、甘える時は甘えさせたらいいねん。

夕方、さらちゃんは「ペープサート楽しかった」と言ってた。
喜んでくれて良かった。

午後からは、赤ちゃん先生の集まりで学級会がある予定だった。
なので、早めに買い物を済ませて、昼ご飯を家で食べる。
ばあばが洗濯物取り込み、畳んでくれたからだいぶ時短でき助かる。
昼寝を一緒にしようと思ったけど、さらちゃんが後ちょっとで寝そうな感じなのに、さあやがきゃっきゃ言って遊びたがってる。
それで2人とも昼寝せず。
あきらめて、晩ご飯の準備だけしとく。

今日、赤ちゃん連れの親子が10組以上来た。
新築のお宅の2階に呼ばれたのだけど、さすがに人が多すぎて、むっとしてた。
冷え症の私でも暑くてたまらなかった。喉も渇くし。

そこの家の人は、二世帯同居である新居をFacebookにアップしてて、周りの人がいいなとコメントしてた。
私はいいなと言われてる事がいいなと思った。うらやましがられる存在というのがうらやましいんだと思う。
実際行ってみると、意外と狭かった。来てる人が多いからというのもあるかもしれないけど。写真だけでは分からんなと思った。

赤ちゃん先生自体も、助成金事業の申請書類を引越でなくしたか何かで取り止めになるかもしれないという事にまでなってるらしい。「育児中がメリットになる働き方」とか謳ってて、こういうものがあるって知った時は最初は、転職しようかなと思った事もあった。(話を聞いてみると、1回2千円出る位で、育休中は無償だから、仕事にはならないと分かったけど。)内情を知ると、結構クレームもあるねんな。聞きかじるだけではよく聞こえるけど。

うらやましいと思うのは、その事を持ち上げ方がうまい人がいたり、一部しか見てなかったりするからかもしれない。
そんなん聞いてると、自分って結構恵まれてるのかもしれないと思った。
人にも、「戻る所があるのはいいですね」と言われた。

その人は、赤ちゃん先生のイベントで出会って、だんなさんがその人のだんなさんが高校同じだったかもと言うので、メールで聞いてみたらそうだったという人。
それから、この2週間ぐらいメールが続いてて、そこで言ってくれてた。
その人は子供が小さいうちは家にいると決めたそう。潔くて素敵。

でも前職を生かしてプチ起業もしてて「いろいろ模索してる」そう。
そう、私もその言葉がピッタリ来る。迷いながら模索してる。
1人目出産後、部長にメールで「1歳になるまでに親が迷わないようにしないと、子供がおろおろした子に育つ」と言われて、それを気にしてたけど、親だって迷うよな。初めての事だし、模索して普通。模索してって、自分に合う子育てと仕事を見つけるって、別にいいやん。

その人曰く、「家の経済状況や、環境、会社の事情、本人の気力など様々な兼ね合いがありますよね。いいバランスがみつかりますように♪」と言ってくれた。
そう、探すべきは、Aがいいか、Bがいいかでないんだ、良いバランスを見つけたらいいんだ。
この人、短い言葉でうまい事表現してくれるわ~。

家に帰り、だんなさんも帰って来たら、「うちの子かわいい」と連呼してしまった。
比べたらあかんねんけど、やっぱりうちの子は、際立ってかわいいわ。
きれいな顔立ちやし。
1対1で向き合ってたら、言う事聞かんと思ってしまって、最近怒り過ぎてたけど、他の子と比べたら、よく聞いたり、一見「そんなんせんでいいねん」と思う事でも、考えてしてるみたい。
最近さらにはよう怒ってたけど、また何かかわいく思えて来た。
比べたらあかんけど、よその子に会って、こういう効果あるんなら、それもいいんちゃうと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認められて嬉しい事 と イライラする事

2014年05月29日 06時02分14秒 | 日々 思ったこと(子育てからの気付き)
嬉しかった事。

彦根の叔母さんが先おとついさら達に手作りの服を作って送って来てくれた時のこと。
手紙が入ってて、「体は大丈夫ですか?さあやちゃんのお世話とさらちゃんの保育園の送り迎えだけでも、大変なので、休んで下さい」って書いてあった。自分では、それを大変と思ってなかった。このくらい皆してるから、できるはず、して当然、と思ってた。それを最低限の事だけしても大変って言ってくれた。
普段自分は、やろうと思った事が、これができてない、あれができてないと気になって、焦ってた。
でも、そうやって言ってくれると、これができただけでも、十分なんだなと思える。

お母さんも、こっちに来てた時、家事ちょっとしただけでも、疲れたって寝てる時あった。
疲れたら休んだらいいんだ。
動くべきと思わなくていいんだ。

心屋仁之助も書いてた。
そう考えるように持って行くのが幸せなんだろうな。
自分に○をつけて行く。

あとFacebookで、さらを怒り過ぎて声が出なくなった事を書いてたら、大学時代のIESクラスの子が、「朋子でも怒るんやー」とか、「それで普通。当然やんな」と書いてた。
1つは、私が怒らないというイメージを持ってたのが意外!で、ちょっとうれしい。
でも、それだけ私、周りの子に本音言ってなかったんやろな。自分が怒るとことかも見せたくなかったんやろな。

2つ目感じたのは、「子供は怒るべきでないよ」、「こうした方がいいんじゃない」みたいな上から目線のコメントも入るかなと思いつつ、えーい自己開示と思って、自分が書いた事で好かれる・好かれないを気にせず、皆に好かれようと思わなくていいと思って書いてたら、意外なコメント。
その事も、ありのままの自分を普通やんな、当然やんなと言ってくれて、ありのままを認められたみたいでうれしい。
人に対して、こんな批判をされるだろう、とか思い込み持たんでいいんかなと思えた瞬間。

心屋仁之助が、自己開示して行く事が大事と言ってたけど、Facebookに本音書くの、たまにはいいかも。


一方、最近、さらが言う事聞かない。

育休中だから、週1回くらいは保育園休ませて、さあやとも一緒に過ごせたらと思ってるけど、それが週2回以上になって来るとしんどい。

最近は言う事聞かないし、なんかイライラして来る。
いっぺんイライラして来たら、いつもやったら「ま、いいか」と思ってる些細な事も怒ってしまう。
昨日は、夜たまりにたまった家計簿と小遣い帳をつけてたのに、私の手帳に貼ってた抽選で何か当たるというキャンペーンのシール触ってただけでも、「さわらんといて。ややこしい」と言ってしまう。
計算合わんかったら、終わるまでなかなかイライラする。

うんちも相変わらずおむつでするし。

昨日はだんなさんが帰って来るのが早かったから、まだましだった。
夕飯できてないから、先に2人をお風呂に入れてもらって、私も入ったから、晩ご飯の後が楽だった。
寝るまですんなり行く。

イライラするのは、幸せである一方、仕事に戻らなあかん事を考えると焦るのもあるんだろう。
仕事戻ったら、こんなゆっくりしてられない、早く準備せなとか。
あの職場に戻ると思うと、インターネットとかはできるけどこんな事をして子供との時間、こっちに回してもったいないとか、私はこれだけやって来たのに、この程度で許されてる人がいるとか、今までめっちゃ貢献して来たのに、事務になったら給料激減されて腹が立つとか、辞める人が多い中で、次に自分にどんな負担がかかって来る事かとプレッシャーの中で仕事しなあかんのとか、そんなん考えてしまい、しんどい。
今の生活が幸せすぎるから、全部を完璧にしたい気持ちがあるというか。
そこだけが人生すっきりしてない所なんよね。
だから、育休の間に心屋のセミナー行こうかとか考えると、余計あれもしないとこれもしないとと焦るのかも。
焦ると、イライラする。子供にもイライラするのも、それもあるのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする