kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

食べるお母さんになってほしい

2015年02月20日 23時27分21秒 | 成長記録
昼ご飯時、何かでさらを怒ったら、「怒らないお母さんになってほしいのに。優しいお母さんになってほしいのに。食べるお母さんになってほしいのに」と言われた。

最後のは、私がさあやに食べさせてたら、自分のはなかなか手つけられへんか、手つけてもかき込むように食べてたから言ったんやと思う。
食べてない事気遣ってくれてありがとう。
でも、あんたらがちょこまかしたり、こぼさんかったら、食べれるんですけど。

晩ご飯の時に、だんなさんにそれを言って、「あんたらがこぼさんかったら食べれる」と言ったら、その後、さらが「なんかしんどい」と言って、ホットカーペットの上で寝てた。
何でか聞いても言わんかったけど、傷ついたんかな。冗談のつもりでも、軽く言ったらあかんな。
顔が赤かったから、湯あたりしたのかもとだんなさんは言ってたけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらを保育園休ませる

2015年02月20日 23時18分22秒 | 日々 思ったこと(子育てからの気付き)
朝、さらが「しんどい。保育園行きたくない」と言う。
「腕が痛い」と言うけど、腕の曲げ伸ばししてみてと言うと、普通にできてた。
ただ行きたくないんやなと思った。
さらは最終的には後から、「さあやと一緒に遊びたい」とか「お母さんと家で遊びたい」と言ってた。

昨日は効率良く(でもないけど)朝早く出れた。今日も行けるかなと思ってた。
昨夜は、団地の売却の件で不動産屋さんが夜来た事もあって、いつもとリズムが狂った。
それと、本当に売るんかーとなると、私もつらいものがあった。
夢も悪い夢を見た気がする。

さらも、そんなこんなで疲れてたのかもしれない。
でも、来週の火曜は引越先の幼稚園の見学に行こうと思ってたから、今日と来週とと休み取りづらいと思ってた。
さらがぐずぐず言う事で、もう既に今出ても遅刻という時間。それなら、遅刻か半休にしようか迷ってた。

子供に見えない所で、iPadで「4歳 保育園行きたくない」で調べると、そういう事あるみたい。
0歳から行ってても。
そこには、1日休んでお母さんと一緒にいたらすっきりして、また次の日から普通に行ったという話があった。別にくせになるかもと心配しなくて良いと。

お母さんに電話してみた。
そんなん言うて甘やかさんと的な事を言われるかなとも思い、またそういう答えは期待してなかった。
そしたら意外にも、「引越で不安になってると思う。休めるんやったら、休んで子供をしっかり抱きしめてあげ」と言われた。

で、もう今日は休ませる事に。
甘いかもしれないけど。

会社にはそういう訳には行かないので、何て言おう。
さらちゃんに保育園にも何て言って休もうと言うと、「今日お休みしますって」と言う。
罪悪感ないってのはこういう事やな。
さらちゃんは何も悪い事してない。私がここで罪悪感を感じたら、子供にも罪悪感を背負わせてしまう事になる。
さらちゃんは、ただお母さんといたいだけ。ただ安心したいだけ、なんやと思う。

結局保育園には、さあやが風邪でさらもそれ聞いて休みたくなったという事にした。
会社には、子供が風邪と言った。
昨日、ひよこ組でインフルエンザの子が出たって言ってたし、さあやも鼻水出てたから、これでインフルを逃す事ができるかもしれない。1日休む事で、5日休む事を避けられるかもしれない。そう考えたら、私がしてる事ってそうまんざら悪い事じゃない。

念の為耳鼻科に行くと、満員。
2人休ませて大変だから、だんなさんのお父さんの方の公園でも行き、だんなさんのお父さんにも会う事に。
喜ばれるし。

電話して、「事情があって休んでる」と言うと、「事情?」と言われた。
会った時に話そうと思うけど、生真面目なお父さんの事だから、責められるかなとちょっと気にした。
そしたら、「『40歳 会社行きたくない』と調べたら、一杯出て来るんじゃないか」と言われた。
お父さんも、会社で働いてた時は、クレームの全部が自分の所に来るし、会社に行きたくない日もあったと言う。
そういう時は、朝会社に電話して「得意先に行く」と言い、電車で行ったり来たりして、得意先にはアリバイ工作の電話を入れて昼から会社に行った、と言ってた。

誰でもある事なんや、と言ってくれたみたいで良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする