ついにこの時が来てしまった。
こんなに早く来るとは。
「今日から子ども部屋で寝る」と長女。
4人川の字(4人なら川じゃないけど)で寝てたのが、台風21号で高潮冠水したのをきっかけに2階で寝るように。
でも、そこでは狭いから目覚まし時計は音が響くからかけないように言っていた。
でも、それでは起きれない時があるから、子ども部屋で寝ると言っていた長女。
部屋を片付けたり、布団を移動できるゆっくりできる時と言っていたら、長女が部屋を片付けてた。
昨日は時間もでき、布団を移動。
次女は、お姉ちゃんに聞かれても「あしたの あしたの あしたの あしたの あしたの あしたの あしたの あした」みたいに言って、つまりまだまだ先だと言っていた。
でも、お姉ちゃんが「一緒に寝よう」と言った一言で「子ども部屋で寝る」と!
何で、さあやまで~。
寂しいやないのー。まだ早いー!
怖かったらいつもの部屋に行くかもと言ってたけど、結局姉妹で楽しく喋ってから就寝。
朝も、にっこにこで目覚ましなしで2人で起きて来ました。
子どもが部屋に入って来たら、ぱぁっと明るくなるわー。
寂しいのは私だけ。
#成長すごい
#けど子どもの自立を素直に喜べない母
(11/13 FBに投稿)
こんなに早く来るとは。
「今日から子ども部屋で寝る」と長女。
4人川の字(4人なら川じゃないけど)で寝てたのが、台風21号で高潮冠水したのをきっかけに2階で寝るように。
でも、そこでは狭いから目覚まし時計は音が響くからかけないように言っていた。
でも、それでは起きれない時があるから、子ども部屋で寝ると言っていた長女。
部屋を片付けたり、布団を移動できるゆっくりできる時と言っていたら、長女が部屋を片付けてた。
昨日は時間もでき、布団を移動。
次女は、お姉ちゃんに聞かれても「あしたの あしたの あしたの あしたの あしたの あしたの あしたの あした」みたいに言って、つまりまだまだ先だと言っていた。
でも、お姉ちゃんが「一緒に寝よう」と言った一言で「子ども部屋で寝る」と!
何で、さあやまで~。
寂しいやないのー。まだ早いー!

怖かったらいつもの部屋に行くかもと言ってたけど、結局姉妹で楽しく喋ってから就寝。
朝も、にっこにこで目覚ましなしで2人で起きて来ました。
子どもが部屋に入って来たら、ぱぁっと明るくなるわー。
寂しいのは私だけ。
#成長すごい
#けど子どもの自立を素直に喜べない母
(11/13 FBに投稿)