kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

初めてのホストファミリー体験

2019年03月31日 22時00分00秒 | 異文化交流
2019.3.30(土)~31(日)

週末、ニューヨーク出身の芸術大学の学生のホームステイ受け入れをしました。
ホストファミリーをするのは初めて。
日本語は勉強せずに来てるそうで、日本語でゆっくり話しかけます


ホームステイ受け入れ2日目は、スーパー銭湯と回転寿司へ。
ここは仕入れがいいから、新鮮でおいしい。
なみだ巻きという、食べたらむせて涙が出るわさびの巻き寿司に大人3人で挑戦。



3日目は、兵庫県神崎郡へわら納豆作りへ。
コープ自然派を通じて参加させてもらってる遺伝子組換えでない国産大豆を作る農家さんを応援してて、そのつながりで知った永菅 裕一 (Yuichi Nagasuga)さんのイベントでした。
納豆ってこんなに簡単に作れるんだーと思ったり。



畑のレタスを少し食べたり、カラスのエンドウといううちの庭でも見た事のある草の新芽を取って天ぷらにする体験も。
これ、食べれたんだー。結構おいしかったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どものいぬ間に裁縫 | トップ | 新元号・令和 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

異文化交流」カテゴリの最新記事