先日、久々にロックミシンを使う場面に。
ただでさえ糸調子の調整が難しいのに、午前中一杯不調続き。
少し進んだと思ったら、下ルーパー糸が切れる、針糸が切れる。
この全然進まないのがストレス。
ただでさえ糸調子の調整が難しいのに、午前中一杯不調続き。
少し進んだと思ったら、下ルーパー糸が切れる、針糸が切れる。
この全然進まないのがストレス。
洋裁って途中で止まるとめっちゃストレスなんよね。
洋裁しない人のために説明すると、パソコンしてて再起動ばっかりになる感じです。
洋裁しない人のために説明すると、パソコンしてて再起動ばっかりになる感じです。
糸をかけ間違えてるのかと、かけ直したり、下ルーパー、上ルーパー、針糸の順じゃないととあるから、全部はずして全部かけ直したり。ロックって結構かける箇所多いから、何度もやるってプチストレス。糸くずが原因かもとミニブラシで取ったり。
で、色々調べてたら、この糸掛けスタンドを伸ばす、というのも1つあって、やってみたら、動き出した!
何や、そんな単純な事やったん!?
出張修理とか呼ばんで良かったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/232d6e66aa45e7dfbaa2f803f4a227fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/bf1bdb837c41e381db203cac4c3d5959.jpg)
(3/15FBに投稿)