八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

2月3日月曜日(私は一切の『延命』を望まない)

2025年02月03日 14時43分52秒 | 持論

2月3日は今の私に忘れられない謂わばセカンドライフの原点でもある日だ。
26年間後遺症の回復がずーっと右肩上がりでリハビリしてきたけど、
去年の10月から急降下のような右肩下がりのリハビリ生活を現在進行形で経験している。
ちょうど良い機会なので、私は延命について一切望まないことをあらためて表明しておく。
1月28日の脳神経クリニック診察で『五十肩』以外は特に異常なしと判明したけど、
内心では再発?がん?等々ずいぶんいろいろなことを考えさせられた。
しかし『延命』についてはその考えに少しの揺らぎもなかったので、
良い機会なのでここに再度表明しておく。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日日曜日(日々是好日)

2025年02月02日 16時08分51秒 | リハビリ・ADL

◇今朝は5時半に起床(36.5度)し、しばらくぶりに朝ブログを書いている。
 身体の節々は痛いけど、1月25日以前の痛みとは比べものにならないくらい小さい。
 痛みや感覚は絶対尺度ではないから直接比べられないので、参考に起床してからの着替え時間を比べてみる。
  1月25日以前:袖通しの衣類が大苦手で、タイツ、シャツ、ズボン、セーター、靴下を履くのに1時間以上かかった。
  1月25日以降:徐々に短くなってきて、今朝は30分だった。
 肩や腕が痛くて動けないチカラが入らない五十肩は、ホント日常生活に大きな支障を与える。
 鎮痛剤を飲んでも痛みはゼロにならないけど、痛みが和らいでいる間に少しでも慣れて行こうと思っている。

◇昨日は土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
 擬似散歩パス、集団体操3,40%、リハビリ、入浴、昼食、麻雀、おやつ
 昨日のスタッフ:ラブさん、京香さん、ざわわさん、次郎さん、テノールさん、歌姫さん、レノンさん、ナウさん
 特記事項
  ①リハビリは次郎さんと。触診で痛みの小さい範囲でストレッチ。足は徐々に痛みが小さくなってきた。
  ②入浴⇔着脱衣は最高のリハビリ、昨日は脱衣は自力で、着衣はヘルプ。お風呂は節々が開放されて気持ち良い。
   昨日の体重=67.2㎏。
   1月の体重=69.2㎏、12月=70.7㎏、11月=69.5㎏、10月=70.8㎏、9月=71.2㎏、8月=69.4㎏
   まあ、痩せるわなァ~
   脳神経主治医は私の身長=173㎝だからもっと痩せても良いと言ってるけどね。
   ちなみに67.2㎏はBMI=22.4で、BMI=22は体重=65.8㎏。

  ③上体を伸ばし肩や腕のリハビリにも好いので、お嬢さんに手伝って貰いながら気が向けば麻雀をやるようにしている。
   あくまでも私のリハビリの為であって、麻雀相手の為ではないので、私が気乗りしない時にはするつもりはない。
   カラオケを歌う気力はまだ起きそうもない。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日土曜日(タッくん、お誕生日おめでとう!)

2025年02月01日 06時02分37秒 | 家族

今日は2月1日、節分の前の日だ。
もう27年も前になるけど、脳幹出血の昏睡から意識が回復した日は2月3日、その年の節分の日だった。
はるか昔のことだけど身体は覚えている、昨年末からの出来事は今もそうだけどあの年に似ている。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日金曜日(五十肩と夜間一人自力トイレのつらさ)

2025年01月31日 16時37分12秒 | リハビリ・ADL

1月24日夜からは夜間オシッコは尿器で済ましているけど、
昨年末から約1ヶ月は五十肩で肩にほとんどチカラが入らないのに、
73歳で手すり歩きしかできない身でよくぞ毎晩10回以上も一人夜間トイレに行ったものだと呆れ半分感心した。
何が辛かったか。
 ①腕を上げられないので防寒用ちゃんちゃんこを羽織るのが難渋。
 ②40数㎝ベッド→床に尻をズドンとしか降ろせないので背中と腰が擦れる痛さで難渋。
 ③廊下⇔寝室間のふすまを引き開けるチカラがないので難渋。
 ④手すりをつかみ上体を立ち上げるのがかなり難渋。
 ⑤夜中トイレを終え寝室に戻っても、再びベッド上に身体を一人移乗(40数㎝高ベッドに尻を持ち上げ)するのが一苦労。
  肩・腕にチカラが入らずに何回も失敗したりすると、ホント情けなくなってしまう。

1月24日夜尿器での夜間オシッコを味わったら、もう夜に一人自力トイレする精根も気力も100%失せてしまった。 
  参考1)しかし五十肩の辛さは想像以上のものがある。
      処方された鎮痛薬を服用して、痛みは1/3以下に小さくなった感じがする。
      ベッドから降りる時も鎮痛薬で肩や腕にチカラが入るようになったので、尻をソフトランディングさせれるようになった。
      関節が固まらないようとにかく動かし続けている。
      回復期は6ヶ月くらいとのこと,直感的な私の診立て(今春から今秋)どおりなのでホッとしている。
  参考2)私の後遺症は失調とアンバランスが強いので、
      ベッドサイドに置いて使用するポータブルトイレをひっくり返したりせずに果たしてうまく使えるか心配だった。
      しかしさすが業者は専門家だ、使いかたや私の身体の不自由加減と失調を見て、
      夜間のオシッコだけならポータブルトイレより、むしろ尿器のほうがはるかに便利で安全と提案してくれた。
      尿器なら脳幹出血当初から10年間利用(妻が後処理)してきたけど、
      その後尿器もバリエーションが増えて、以前より容量も大きく使い易くなっていたので非常に安心した。
  参考3)昨年末コロナでショートがキャンセルになったこともあり、寝室でテレビを24時間いつでも見れる環境にしてくれた。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日水曜日(日々是好日)

2025年01月29日 14時20分52秒 | 病院・診察

昨日火曜日定例デイを午後早退して、脳神経クリニックを受診した。
去年10月からの身体の変調具合を私と娘から話して、脳MRI、股関節・骨盤+左肩レントゲンで診察することになった。
診断結果
 ①脳MRIを見る限り脳梗塞等の新たな再発はない。
 ②股関節・腰・肩・肘などの痛みについてもレントゲン写真では異常なく、おそらく痛みは脳神経からきていると思われる。
  年齢的にも症状的にも俗に五十肩が濃厚なので鎮痛剤を処方しておく。
 ③夜間頻尿も1時間おきでは睡眠不足が酷過ぎるので、日中なみ頻度(2,3時間おき)を目安に処方。

関節の鎮痛剤、夜間頻尿の緩和の処方を昨夜から飲み、
大袈裟かも知れないけど今朝はホント生き返った気がした。
先々週娘にヘルプを出した時には、朝の着替えも夜間の自力トイレもままならずに、
あとはパーキンソン病や難病ALSみたいに身体が動けなくなって死んで行くしかないのかなァと恐怖心で一杯だった。

脳幹出血から27年、この年になってまさかの坂が潜んでいたけど、
あとは今の新しい環境に早く慣れるように生活して行くつもりだ。

ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日金曜日(喫緊の対応)

2025年01月24日 14時08分52秒 | リハビリ・ADL

私、娘、ケアマネさん、福祉業者を交えて喫緊の私の問題を相談した。
①来週火曜日は脳神経クリニック受診に変更。
 脳神経のMRI診察、頻尿相談など
②大容量尿器を今晩から試用開始
 今の身体の不自由からは簡易トイレより尿器のほうが最適。
③2月以降のデイ利用は火土の週2回とする。
 肩以上上がらなかった手が、3週間後の今では頭を触れるまでになっていて、
 私の感触としては春から秋くらいには週3に戻せるかなと思っている。

ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日火曜日(日々是好日)

2025年01月21日 17時14分07秒 | 介護サービス

◇フミくん&タッくんアルバム2024年12月号が郵送されてきた。
 二人の住む県北もコロナとインフルエンザが猛威を奮っているようだ。
 年末コロナで往生こいた私が言うのも変だろうけど、十二分に注意して頂戴よ!

◇火曜日の定例デイ生活からさっき帰ってきた。
 特記事項
 ①娘・ケアマネさん交えて喫緊で調整して貰っている事をラブさんにも話した。
  (1)火木土の週3デイを今週から火土の週2に減らして様子をみる。
    様子如何では将来また週3に戻すこともあるだろうし、そこは今後の様子次第。
  (2)来週火曜日の午後はデイを昼食後に早帰り(娘が迎え)し、整形外科を受診の予定。
  (3)夜中頻尿なので、私のベッドサイドに簡易トイレを置く方向で業者等と今後調整。
 ②午後近隣事業所で入浴(リフト入浴)させて貰った。

ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日月曜日(直面している喫緊の問題)

2025年01月20日 17時32分45秒 | リハビリ・ADL

今起きている後遺症を前向きに捉えようとするあまり、問題を先送っているだけではないのか?
後遺症の解釈なんてどうでも好いので、
脳幹出血から27年たって今起きている後遺症をそのとおり真っ正面から受け止めて、
直面している喫緊の問題をなんとか改善しようとするチカラが弱いのかもしれない。
娘、ケアマネさんも交えて、正直に相談しなければもういけないのかもなァ
【直面している喫緊の問題】
 ①夜間頻尿:以前は2,3時間おき夜間トイレが最近では1時間おき→寝室に簡易トイレ
 ②車イス生活のデイから帰宅後の移動の不自由ギャップが大きくて危ない。→週3デイを週2へ

 参考)足先を除く両手両足の関節が常時『シビレ』でいて、
    一人移乗時には両半身問わず特に肩や腕に今までようなチカラが入らないので、
       去年10月以降は今までできていたことが青息吐息でやっとできるなど、
    日常生活品質の低下に愕然としている。   

ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日土曜日(意外や意外、今日麻雀ができた‼)

2025年01月18日 17時36分25秒 | 介護サービス

肩や肘が痛む中、土曜定例デイ生活から帰宅した。
擬似散歩(パス)、集団体操(90%ダメ)、リハビリ(70%ダメ)、昼食、麻雀、おやつ
今日のスタッフ:京香さん、ざわわさん、次郎さん、歌姫さん、レノンさん、ナウさん、アローさん(新人)
特記事項
 ①自分でも100%麻雀はダメと思っていたけど、レノンさんの口車に乗って『それじゃ1度試してみよう』になって、
  とても対面の牌山まで手を伸ばしてツモ動作は痛くてできまいと思っていたけど難なくできた。
  節々と体幹の痛みで思った以上に『気力と意欲』が萎えているみたいだ。
  麻雀ゲーム中も節々と体幹の痛みが頭から離れないけど、メンツがオオタさんとキクチさんとの3人麻雀だったから、
  彼らならなんとかしてやろうの気持ちが無意識のうちに働いたのかも。

  自分では分からないけど、手足が少しづつよく動くようになってきているのかも知れない。
 ②風呂は1月26日まで工事で使えないけど、私は来週火曜日(1月21日)近隣事業所で入浴予定になった。

ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(愛称一覧)

2025年01月18日 17時28分41秒 | 介護サービス

介護スタッフ=アローさんの追加。

所長ラブさん(管理者)・・・・女性でイニシャルが『I』だし、雰囲気もどこかLovely.
生活相談員京香さん(主任)・・頭の回転が超速くトークもマシンガン、鈴木京香チョイ似。
ナースお竜さん・・・・・・・・木のナースさん若い頃の藤純子チョイ似、麻雀の初代愛弟子。
ナースあみんさん・・・・・・・月水金のナースSさん。歌姫さんとの待つわが最高。
ナースざわわさん・・・・・・・月火土が基本、♪ざわわ~のメロディが私の耳にうっすら残る。
セラピ小和田さん・・・・・・・小和田雅子さんにチョイ似、芯がしっかりアラフォーママ。
セラピ次郎さん・・・・・・・・新田次郎を連想、土曜だけの背高スリムな30代既婚イケメン。
セラピテノールさん・・・・・・立派な画体で体あたりをかます声大のエネルギッシュパパ。
セラピクレオちゃん・・・・・・前リハ師匠、ストレートにものを言う平成生まれの可愛いママ。育休中。
介護員歌姫さん・・・・・・・・甘い声の歌姫、満貫にぶち込むと悲鳴をあげ逃げる永遠の25歳。
介護員ミセスレノンさん・・・・旧姓=オノヨーコ、波長が合うのかチョイチョイ悪戯を仕掛けてくる。
介護員ナウさん・・・・・・・・明るく元気でエネルギッシュな女性。ナウさんは名前から連想。
介護員アローさん・・・・・・・明るくテキパキこなしてゆくアラフォー女性。アローさんは名前から連想。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする