こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

New Order 「Regret」'93

2011-02-11 01:59:36 | 音楽帳
かつて、このブログでも取り上げたニュー・オーダーの「リグレット」を、今夜も再び聴きたくなり、繰り返し聴いている。



「Regret」とは「後悔」というネガティヴなことを意味するのにも関わらず、この曲には、なぜかポジティヴで、ほの明るく見える一筋の希望を感じてしまう。

あれほど下手くそだったバーナード・サムナーのヴォーカルが、なめらかで説得力ある流麗さに変化していたことに、初めて聴いたときに驚いた記憶がある・・・。
そして、流れるようなメロディ。
下手の塊だったそれぞれのパートもチカラ強い演奏に変わっていた。

デヴィッド・ボウイ&ブライアン・イーノの「ロウ」に収められた重く深い名曲「ワルシャワ」をバンド名にしたところからスタートした彼らが、ジョイ・ディヴィジョンという哲学的暗きバンドを経て、ツアー直前にヴォーカルのイアン・カーティスを首吊り自殺で失うと同時に唐突に切断されたジョイ・ディヴィジョン。
そんな解散という目に会いながら、ニューオーダー(新しい秩序・配列)という名で再出発し、その中でもがくようにして、ジョイ・ディヴィジョンでは無い新しい音楽を・・・と。
大抵の凡庸な「集まってバンド始めました」という、実にありきたりな成り立ちとは全く異なるスタート地点から、構成主義的に音を配置する実験と試行錯誤を取りながら、最終的に、彼らにしか手に入れられなかったプロセスで、ニューオーダー(新しい秩序・配列)という稀有な音楽を確立した。

さらに、その後も変遷を辿りつつ、全く元居た地点からはるか彼方の地点で、この「リグレット」は穏やかに鳴っている。



彼岸から此岸へ
死から生へ

全身全霊で、この大きな距離を跳躍した、このニューオーダーという、実にまれなるバンドの跳躍距離のすさまじさに驚く。

死の淵という血の凍るようなマイナス温度のところからスタートしたバンド。
ジャケットにバンド名さえ表記しない、誰が聴こうが知ったことかというバーナード・サムナーの発言に見えたルサンチマンとあらがい。

そんなバンドに、生命の赤い血が流れ出し・人との「関係」への視線が生まれ・・・
そこに生まれた人間のエネルギーの強さ。
・・・長きプロセスの果てでの血の色(青→赤へ)の変化がもたらした優しさが、この「リグレット」をほの明るくしているのかもしれない。

ニューオーダーとは、本当に長い付き合いで、ほとんどを聴いてきたし、好きなアルバム・曲はたくさんあるが、その一連の曲の中でも、私個人はこの曲に非常に想い入れ強い。

ニューオーダーに勇気付けられるなんて日があるなどゆめゆめ思わなかったが、この曲に込められた、繰り返し繰り返し聴くごとに「意志」「強い意志」に勇気付けられるのである。

音楽が持つ力。

それは、上っ面の愚集社会とは隣り合わせで居ながらも、高貴な輝きを持って、光を放ちながら我々を支えている。

***

■ニューオーダー 「リグレット」■

たぶん、ボクは住所も名前も忘れてしまったんだ
今まで知り合った人までも

別に「後悔」はしていないよ

それは今日じゃなくっていい

今日は学校のテスト・・そして、子供たちは逃げ去っていった


ボクが「自分自身の居場所」って言えるところ
電話で話すこと
毎日起きて始まり、それでかまわない
傷ついたことに異論はないよ


ボクは、キミを見るたびにいらいらしてた
ほとんどいつも

たしかにキミは、かつて知らない人だったけど
今では、キミはボクのものなんだよ


ボクはキミに信頼さえ持っていなかった
ボクはあげるものなんて、そんなに持ってない
ボクたちは、限り在る中での親しき関係
誰とだかなんてわかんないけど
キミは、ボクがナイーヴで手におえないと思っているだろうね
それは、よくわかっている
馬鹿かもしれないし・・


でも今回は違う
ボクを見てくれよ
ボクはキミじゃないんだ

たしかにキミは、かつて知らない人だったけど
今では、キミはボクのものなんだよ


ボクは気が短くて、絶えずキレていたし
たしかにキミは、かつて知らない人だったけど
今では、キミはボクのものなんだよ


ボクが「自分自身の居場所」って言えるところ
電話で話すこと
毎日起きて始まり、それでかまわない
傷ついたことに異論はないよ


ただ明日が来るのを待つ
みんなが言うように
なにもかもが駄目になってしまう前に

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする