![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/c02131176d7f1bbd72710aa9c8d74f43.jpg)
おかげさまで、光舜堂、昨日無事にオープンすることが出来ました。
ここまで来れたのは、
多くの二胡友たちの、温かく献身的な助けと、熱い二胡愛と、
プロフェッショナルな協力があったからこそ。
心から感謝しております。
そして、初日から多くのお客様においでいただきました。
本当にありがとうございました。
と、こんな、お行儀の良いご挨拶は、長く続けられないのが『ほぉ舜堂』。
(最近、ワタクシの吐く毒が「より強力になってきている」と評判になっているらしい。。。)
お待たせいたしました(?)毒話の時間です。
それは、めでたい開店日の早朝のこと。
前日深夜まで準備に追われ、ただもう休みたい、眠りたい、と
疲労が限界になっていた親分を、
誤って1時間早く電話で起こしてしまったから、もう大変。
待ち合わせ場所のスタバ某店に現れた親分は超不機嫌状態。
ここは、親分の常連店、
いつもはニコニコ親しげな親分が、酷くご機嫌斜めでいるものだから、
スタバの顔なじみの店員さんもビックリです。
「あのね、こういうときはバタバタするより、しっかり体調整えることが大事だって、
いつも言ってるでしょう?」
そうなんです。
大きな展覧会や、大事なイベントの時、直前まで焦ってバタバタする私達を
いつもそう言ってたしなめ、落ち着かせ、
そういう朝こそ自らも奥さまやお嬢様と一緒に台所に立ち、
西野家特製の差入れの朝ごはんを持って来て下さる方なんです。
また、ワタクシ、やっちゃいました。。。
親分の丁寧な言葉遣いがよけい恐い。。。
いつも工房で日課の仮眠も、安眠を妨げると寝起きが悪くなるのですが、
そんなの比じゃない!
単なる寝覚めの悪さではなく、疲労回復の為の貴重な睡眠時間を私に盗まれ、
思いっきり恨んでいる様子です。
「すみません。。。」
「。。。」
うわ、沈黙がよけい恐い…
車中は、カーラジオの音が唯一の救い。これがなかったら本当に重い沈黙です。
と、いきなり、ひと言ぼそっと、
「あーーー、もう、行きたくなくなっちゃった!」
(え?今なんと???)
「あーーー、もう、やめたくなっちゃった」
(うわー。。。オープン初日の朝に、まさかの発言!!)
そこからは、光舜堂につくまでの約40分の車中、沈黙。。。
もちろん反省も大事ですが、ここで私がシュンとすると閉鎖された車内という空間、
悪い気が充満して大変なことになってしまう!!!
目を閉じ瞑想しようとトライしますが、
ワタクシも睡眠不足気味なので目を閉じると睡魔に襲われそうです。
(ダメだ、瞑想は無理だ!)
そこからは、、、
あとは般若心経しかない!と、ひたすら無言で唱え続けました。
お経で多少は浄化作用はあったのでしょうか。。。
店に着いて、少し仮眠をとった後は親分の機嫌も徐々に回復し、
スタッフ全員集合の時間にはいつもの調子(ちょっとお疲れですね位)に戻り、
記念すべきお一人目のお客様がいらした時には、
すっかり本来の姿になってお迎えができたのでした。
こんな舞台裏もあって光舜堂は始まりましたが、
今後とも末永くよろしくお願い致します。
これは、ワタクシの車中での頭の中
ここまで来れたのは、
多くの二胡友たちの、温かく献身的な助けと、熱い二胡愛と、
プロフェッショナルな協力があったからこそ。
心から感謝しております。
そして、初日から多くのお客様においでいただきました。
本当にありがとうございました。
と、こんな、お行儀の良いご挨拶は、長く続けられないのが『ほぉ舜堂』。
(最近、ワタクシの吐く毒が「より強力になってきている」と評判になっているらしい。。。)
お待たせいたしました(?)毒話の時間です。
それは、めでたい開店日の早朝のこと。
前日深夜まで準備に追われ、ただもう休みたい、眠りたい、と
疲労が限界になっていた親分を、
誤って1時間早く電話で起こしてしまったから、もう大変。
待ち合わせ場所のスタバ某店に現れた親分は超不機嫌状態。
ここは、親分の常連店、
いつもはニコニコ親しげな親分が、酷くご機嫌斜めでいるものだから、
スタバの顔なじみの店員さんもビックリです。
「あのね、こういうときはバタバタするより、しっかり体調整えることが大事だって、
いつも言ってるでしょう?」
そうなんです。
大きな展覧会や、大事なイベントの時、直前まで焦ってバタバタする私達を
いつもそう言ってたしなめ、落ち着かせ、
そういう朝こそ自らも奥さまやお嬢様と一緒に台所に立ち、
西野家特製の差入れの朝ごはんを持って来て下さる方なんです。
また、ワタクシ、やっちゃいました。。。
親分の丁寧な言葉遣いがよけい恐い。。。
いつも工房で日課の仮眠も、安眠を妨げると寝起きが悪くなるのですが、
そんなの比じゃない!
単なる寝覚めの悪さではなく、疲労回復の為の貴重な睡眠時間を私に盗まれ、
思いっきり恨んでいる様子です。
「すみません。。。」
「。。。」
うわ、沈黙がよけい恐い…
車中は、カーラジオの音が唯一の救い。これがなかったら本当に重い沈黙です。
と、いきなり、ひと言ぼそっと、
「あーーー、もう、行きたくなくなっちゃった!」
(え?今なんと???)
「あーーー、もう、やめたくなっちゃった」
(うわー。。。オープン初日の朝に、まさかの発言!!)
そこからは、光舜堂につくまでの約40分の車中、沈黙。。。
もちろん反省も大事ですが、ここで私がシュンとすると閉鎖された車内という空間、
悪い気が充満して大変なことになってしまう!!!
目を閉じ瞑想しようとトライしますが、
ワタクシも睡眠不足気味なので目を閉じると睡魔に襲われそうです。
(ダメだ、瞑想は無理だ!)
そこからは、、、
あとは般若心経しかない!と、ひたすら無言で唱え続けました。
お経で多少は浄化作用はあったのでしょうか。。。
店に着いて、少し仮眠をとった後は親分の機嫌も徐々に回復し、
スタッフ全員集合の時間にはいつもの調子(ちょっとお疲れですね位)に戻り、
記念すべきお一人目のお客様がいらした時には、
すっかり本来の姿になってお迎えができたのでした。
こんな舞台裏もあって光舜堂は始まりましたが、
今後とも末永くよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)