二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

二胡に思うこと(雨 閑話休題)

2010-10-09 10:34:38 | ■工房便り 総合 
光舜堂を開いて、半年がたちます。

予想を超えて、沢山の方にご来店いただけたのではないかと思う反面、

意外と、御来店しにくい場所?日にち?なのかなとも思います。

今まで(今でも)彫刻や、家具など作って生活してきています。

しかし、私にとっては、結果としてでしかないかな?

ふと、思うことが多くなりました。

ホントにありがたいことに、次にあれ作って、これを準備して、

そろそろ、次の材料手配して、

この、お店は、この形、

この展覧会には、そうそう、これ作ってみよう。

そんな勢いで生きてきてしまった私としては、

二胡作って、大きな壁に当たったのかなと、思います。


お店にしろ、展覧会にしろ、

とにかく来ていただける、或いは、散歩の途中、お買い物のついで。

様々な形があるにせよ、

多い時には一日1000人を超えるような展覧会も開いてきています。

とにかく、大勢の方に見てもらいたい。

と言う事を、物つくりは願います。


田中一村と言う画家をご存知でしょうか?

50才過ぎてから、沖縄に移り、ビンガタと言う気物の絵付けの仕事をしながら、

鮮烈な、日本画を書いていた人です。

一人で誰に見せるわけでもなく。

しかし亡くなる前、10数本の絵を持って、生まれ故郷の千葉?に帰って、

親戚と村の一同にその絵を披露し、また沖縄に、戻っていきました。

このこと凄く解ります。

見てほしいのです。

物作りとはそういう物だとおもいます。

また人は、自分以外の人に知ってもらって、初めて、自分を認めるというところもあると思います。

みなさんも、上手い下手と言うのは置いておいて、気持ちとしては、人に御自分の演奏聞いてほしくは無いですか?

この気持ち誰にでもあるものだと思います。

自己表現。ですね。

自分が認められることで、初めて自分を納得させ、生きている実感と言うのを、得ることができるのではないでしょうか?

二胡作りは、そういう意味では、弾いてほしいのです。

とにかく、大勢の方に弾いてほしいのです。

ですから、光舜堂に来られた方は、無理やりにでも、私に、新作を、手渡されてしまいますね。

それとどこへ行くにも、二胡持っていきます。仕上がってもいなくても、

音が出さえするようになれば、持っていきます。

それでほぉさんに、「ちゃんと商品化したもの持っていって下さい。」と怒られます。

商品化?

そうその考えが、私には抜けていますね、

普段工芸、彫刻と言う、見せるもの、仕上げの美しさを追いかけている仕事であるのに、

二胡に関しては、音、だけなのです、

このデザイン良いでしょとは、想いもしません。

自分なりの音色を追求してきた結果できあがった形ですから、

形を追い求めたわけではありませんから、

何か人ごとのような気がします。


売れるとか、売れないとかいうのは、2の次3の次なのです。

弾いてもらうことが、全てなのです。

その時のみなさんの弾く音、

その時のみなさんの気持ち良さそうなお顔、

もちろんその時に、批判も来るでしょう、悪評もあるでしょう。

でもその時は、その批判来てムッとしたとしても、

それは一つの、評価なのだと、受け入れるでしょう、

むしろそれがあるからこそ、次の作品作る意欲もわいてくるのだと思います、

よーし、次は、、、、、

二胡作りは、そういう意味では、弾いてもらえなければ、意味の無い物だと思います。

ならば、弾いてもらえる事、弾いてもらえるかもしれない方法考えよう。

いまは、こんなこと考えています。

三越の展覧会にも、もちろん、シャム柿、コウキの二胡出します。

インテリアの展覧会に、二胡かい?と最初は、仲間内にも、笑われました。

でも、そこは主催者の権限、(ちょっと、いやなやつですかね)

でもそれは東京だけ、もっと広く弾いていただける機会作ろうと思っています、

どんな方法があるだろうか?

日々考えています。

今日は雨だし、皮張れないし。

西野和宏











Comments (5)    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | TOP | 雑音を治せるようになったと... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
では (Jimmy)
2010-10-10 10:28:44
札幌、仙台、福岡あたりでも展覧会をやりましょう。各地の二胡プレイヤーを呼んで。

大変すぎますかね(笑
返信する
だからなんですね・・。 (ぽこ)
2010-10-11 00:38:13
西野さんが言ってたこと、このブログで改めてわかった気がします。お片付けしながらみんなと語る中での話題・・・。
うん、広めるためには良いですよね?
ただ、壮大な展望の裏には慎重な歩みも必要なんだ・・・ってことも今日のお話で分かりました。

PS:R・M・Gさん【→一応、イニシャルにしてみました】のCD、家にあるのですが改めてすごいなって思います。この人、マエストロですね。そして西野さんも・・・おっと、ひとまずはこのあたりのコメントに留めておこうっと(笑)。
返信する
jimmyさん (nishino)
2010-10-11 10:08:41
それ大変すぎない?

桐子ちゃん偉いね、あの雨の中、

二胡二胡しながら、遠巻きの聴衆にもかかわらず。

なかなか大物、(天然)?
返信する
それ以上は (nishino)
2010-10-11 10:10:18
ぽんぽこさん

内緒、ないしょ。

タイミングも大切です。ね。

また遊びに来て下さい。
返信する
う~ (Jimmy)
2010-10-11 10:40:51
キリちゃんね、この前結局たどり着けませんでした。悲しすぎます。遅くなったので車でと思ったのが間違い。渋滞でダメでした。電車にすればよかった。
シャム柿の威力は如何でしたでしょうか。大雨というハンデはあったと思いますが、キリちゃんの実力ならば、楽器の凄さを出し切ったのではないかと期待していたのですが。


展覧会は大変ですよね、やっぱり(笑
では二胡だけの展示会はどうでしょう。
あッ!大阪と同じですね(笑
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ■工房便り 総合