二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
火曜日にラジオを聴いていたら偶然、里地帰くんが出演!!
そして、おおぉ、欅のCDMの音色が東京FMと全国38局ネットで!!
人工皮の西野二胡、いい音ですやん♪
まだ1週間はラジコのタイムフリーで聴けますので、
気になる方は、『坂本美雨のディアフレンズ1月30日(火)』
をチェックしてみて下さいね!
(※『和胡』というのは里地帰くんの商標です)
さてその2日前の日曜日。
寒かったですーーーっ!!
という事で、
ご来店のお客様にはホカロンを予め温めておいて配布。
手が悴むと二胡弾くどころじゃないですからね。
好評でしたので暫く続けよう!
そんなひじょーに寒い中、
開店時間より早く着いてワクワクしていた方がおひとり。
ご予約のリノベーション二胡をお渡し予定のKさんは
開店の11時ぴったりに満面の笑顔でいらっしゃいました。
「待ちきれなくて早く来ちゃってました♪」
ああーっ気付いてたら中に入っていただいたのに!
と言っても、店内もエアコン効くまで冷え冷えだったのですが。
「もう、恋人に会う気分でいたんです♪」 って、カワイイ!!
その後は遠くからのお三人。
退院お迎えのお一人と、あとのお二人のご予約は別々でしたが、
偶然同じ時間帯になった二胡仲間でした。
この方々、ご遠方の割にかなりよく来て下さるような。。。
そんなわけで賑やかな午前中でした。
午後のスタートはキャンセルが出ていたので遅め。
しかしそれでもこの日は満杯の予約状況でしたので、ちっとも暇ではなく。
その後は北川浩子さんとMさんという、美人上級者の方々が同じ時間帯。
それそれが弓のチェックをしていた時などは、違う曲でありながら
共演か競演か、といった感がありました。
眼福、いや、耳福か?(笑)
そして、おまちかね、一時帰国中のSさんのご来店。
それに合わせてAちゃんやHさんも会うために駆けつけました。
流石Sさん、人望が厚い!!
久しぶりにお会いしたSさんはやりがいあるお仕事のせいか、
なんだかお顔つきが以前よりグッと男前になっていましたね☆
しかし優しい中身は相変わらずで、本当に楽しい時間を過ごしました。
それから西野二胡を3把所有するSさんには薔薇駒を。
さすがに楽器を持っては来れていなかったのですが、
Sさんは駒や楽器を自作してもいてご自分で合わせられるので
そのまま駒だけお渡ししました。
そんな薔薇駒、
実は、この日付ける予定だったお一人がキャンセルでした。
そこへ西野二胡ユーザーの会員Yさんが突然別件でご来店。
ブラジリアンローズの西野二胡ユーザーのYさん、
2週間前に予約しないと在庫を作っていない薔薇駒ですが、
ラッキーな事に、その方のキャンセルのおかげで装着出来ました。
そういえば実はYさん、すっかり忘れてましたが(←すみません)、
昨年予約した時に台風休業になっちゃってたんですよね。
Yさんは『二胡ニコ大作戦』のチラシを届けにいらしたのですが、
その出演前に間に合って、やっと装着出来て良かったです。
いちだんと響く音色にYさんも大満足。
でも、過去には全く薔薇駒が効果出ない物もあったくらい、
ブラジリアンローズの西野二胡は、薔薇駒効果が最も少ないです。
それは、そもそもの楽器のポテンシャルが高いからで、
この日もSさん達とブラインドテストしましたが、
他の並み居る西野二胡と比べてもYさんのブラジリアンローズが
ひと際壁を抜けて届きました。
ところが残念ながら、
店主の紫檀アレルギーの症状が一番最悪なのがブラジリアンローズなので、
店主はもうこの材では製作出来ません。
この材の西野二胡持ってる方は一番価値が上がるかも???(笑)
この日は他にも、新しいパートナーをお迎えの方や
初めてのご来店の方などもあり、
キャンセルが3組もあったのに、それでもご来店人数多め!
外は寒かったけれど店内は皆様の温かさに溢れた一日でした。
ご来店の皆様、ありがとうございました!
あ、そしてこの日は、よんどころない事情により
光舜堂用の携帯電話が一日中使えない状態でした。
当日に電話でのご予約、って結構かかって来るのですが、
もしもお電話下さっていた方がいらっしゃいましたら、
出られなくて誠に申し訳ございませんでした。 m(__)m
火曜日にラジオを聴いていたら偶然、里地帰くんが出演!!
そして、おおぉ、欅のCDMの音色が東京FMと全国38局ネットで!!
人工皮の西野二胡、いい音ですやん♪
まだ1週間はラジコのタイムフリーで聴けますので、
気になる方は、『坂本美雨のディアフレンズ1月30日(火)』
をチェックしてみて下さいね!
(※『和胡』というのは里地帰くんの商標です)
さてその2日前の日曜日。
寒かったですーーーっ!!
という事で、
ご来店のお客様にはホカロンを予め温めておいて配布。
手が悴むと二胡弾くどころじゃないですからね。
好評でしたので暫く続けよう!
そんなひじょーに寒い中、
開店時間より早く着いてワクワクしていた方がおひとり。
ご予約のリノベーション二胡をお渡し予定のKさんは
開店の11時ぴったりに満面の笑顔でいらっしゃいました。
「待ちきれなくて早く来ちゃってました♪」
ああーっ気付いてたら中に入っていただいたのに!
と言っても、店内もエアコン効くまで冷え冷えだったのですが。
「もう、恋人に会う気分でいたんです♪」 って、カワイイ!!
その後は遠くからのお三人。
退院お迎えのお一人と、あとのお二人のご予約は別々でしたが、
偶然同じ時間帯になった二胡仲間でした。
この方々、ご遠方の割にかなりよく来て下さるような。。。
そんなわけで賑やかな午前中でした。
午後のスタートはキャンセルが出ていたので遅め。
しかしそれでもこの日は満杯の予約状況でしたので、ちっとも暇ではなく。
その後は北川浩子さんとMさんという、美人上級者の方々が同じ時間帯。
それそれが弓のチェックをしていた時などは、違う曲でありながら
共演か競演か、といった感がありました。
眼福、いや、耳福か?(笑)
そして、おまちかね、一時帰国中のSさんのご来店。
それに合わせてAちゃんやHさんも会うために駆けつけました。
流石Sさん、人望が厚い!!
久しぶりにお会いしたSさんはやりがいあるお仕事のせいか、
なんだかお顔つきが以前よりグッと男前になっていましたね☆
しかし優しい中身は相変わらずで、本当に楽しい時間を過ごしました。
それから西野二胡を3把所有するSさんには薔薇駒を。
さすがに楽器を持っては来れていなかったのですが、
Sさんは駒や楽器を自作してもいてご自分で合わせられるので
そのまま駒だけお渡ししました。
そんな薔薇駒、
実は、この日付ける予定だったお一人がキャンセルでした。
そこへ西野二胡ユーザーの会員Yさんが突然別件でご来店。
ブラジリアンローズの西野二胡ユーザーのYさん、
2週間前に予約しないと在庫を作っていない薔薇駒ですが、
ラッキーな事に、その方のキャンセルのおかげで装着出来ました。
そういえば実はYさん、すっかり忘れてましたが(←すみません)、
昨年予約した時に台風休業になっちゃってたんですよね。
Yさんは『二胡ニコ大作戦』のチラシを届けにいらしたのですが、
その出演前に間に合って、やっと装着出来て良かったです。
いちだんと響く音色にYさんも大満足。
でも、過去には全く薔薇駒が効果出ない物もあったくらい、
ブラジリアンローズの西野二胡は、薔薇駒効果が最も少ないです。
それは、そもそもの楽器のポテンシャルが高いからで、
この日もSさん達とブラインドテストしましたが、
他の並み居る西野二胡と比べてもYさんのブラジリアンローズが
ひと際壁を抜けて届きました。
ところが残念ながら、
店主の紫檀アレルギーの症状が一番最悪なのがブラジリアンローズなので、
店主はもうこの材では製作出来ません。
この材の西野二胡持ってる方は一番価値が上がるかも???(笑)
この日は他にも、新しいパートナーをお迎えの方や
初めてのご来店の方などもあり、
キャンセルが3組もあったのに、それでもご来店人数多め!
外は寒かったけれど店内は皆様の温かさに溢れた一日でした。
ご来店の皆様、ありがとうございました!
あ、そしてこの日は、よんどころない事情により
光舜堂用の携帯電話が一日中使えない状態でした。
当日に電話でのご予約、って結構かかって来るのですが、
もしもお電話下さっていた方がいらっしゃいましたら、
出られなくて誠に申し訳ございませんでした。 m(__)m
31日夕方のフライトで中国へ帰りました。
うちに着いたのは日付けか変わってからですが(笑)
そして本日、薔薇駒を装着しました。その使用感は・・・
「最近まったく弾いていなかったのにもかかわらず、きちんと鳴る!」でした。装着しただけで何も弄っていないんですが、左手に振動が伝わり、弾いてて気持ちがいいのです。
中国へ来て約3年。新しい仕事に取り組んでいたため、二胡を弾く余裕がありませんでしたが、これからは少しずつ、またやっていこうと思います。老後のためにも!笑笑