1日中雨
先ずは
春ちゃんを心配して下さりありがとうございます
昨夜まで 元気が無くて
遅くに帰って 晩御飯でバナナだけ食べた父さん
いつもだと の春ちゃんですが
全然食べたいと思わないらしく ずっと
「どうしたんだろうね~」 と父さん
母さんと寝室へ行き 自分のお布団で
間もなく
ものすごく 臭~いにおいがしてきて
「父さん~ 空気清浄器スイッチ入れて!」と自分で起きずに父さんに
実は母さんも 横になると痛くなるところがあり 起きるのがやっと状態がもう数年
原因は分かっているので そのうち身体をキポキしてもらいに行こうと思いながら月日ばかり
でっかい物を取り除いたら(脂肪吸引ではありませんよ )
やっぱり身体に歪みがくるのだと実感している日々
ですので 横になったら
父さんを
こき使う
ここ最近 機嫌のいい父さんなので やってくれました
機嫌が元に戻ると・・
もちろんですよ
話がそれました
その臭いもとは 春ちゃんの ブ~~~~~~
昨日の夕方 少しご飯を食べましたが お腹は ほぼ空っぽも朝から出ないし
それなのに 臭い
消化不良の時みたいな臭い
春ちゃんああ見えても 結構腸が弱くて
ゲボゲボの原因・・・
ためしに頂いてきた ごはんが合わなかったのか?
今日は やっともでて 食欲もだいぶ
まだ少し静かですが よくなってきたと思う春ちゃんです
ですので 本日のばあちゃん連れて六本木
朝は強い
予定では9時頃春ちゃんを本宅に連れて行くことにしていましたが
車で行く父さんに本宅まで
もちろん すんなりは出ませんでした
「え~~」 だって
「体調の悪い春を土砂降りの中連れて行くの?」 の言葉に しぶしぶ
7時ちょっとに家を出る父さんに合わせ 母さんも一緒に本宅へ
春ちゃんノロノロ玄関に
車で本宅に行きました
母さん 顔も洗わず 本宅へ~ (寝起きのままです)
ばあちゃん連れて六本木は9時40分頃の電車に乗ればいいので
本宅で目覚めのシャワ~を
シャワーを浴び ばあちゃん連れて六本木へ向かいました
春ちゃんは おばちゃんとお留守番
ヒルズの裏に移った病院
ようやく悩まず すんなりヒルズの中を通って行けるように
蜘蛛の場所も通過
右側の入口へ
見慣れた景色に安心
けやき坂 が目印
外に出て斜め前が病院
10時30分の診察
ここ数か月 血圧が高めのばあちゃん
様子をずっと見ましたが 今日も高め
初めて血圧の薬が出ました
でも 家だと普通みたい
取りあえず薬を飲んで 毎日血圧を測って 1か月後にもう一度
になりました
ばあちゃんくらいのお年寄りは 血圧を測るのが楽しみの人が多いと思いますが
(ばあちゃん2号 じいちゃん2号は 日々の楽しみの一つに )
ばあちゃんは 血圧はめったに測りません
でも先生に書いて持ってきてください と言われたので 明日から
ばあちゃん 病院が今の場所に移ってから 病院に行くと血圧が上がる?? そんな気がします
また来月 ばあちゃん連れて六本木~ になりました
今日は 渋谷の東急に寄り道
買い物があります
ヒルズからですとバスのほうが早い
都営バスで渋谷へ
丁度 良いバスが来て
渋谷行き
骨董通り経由もあり そちらだと少し遠回り
今日はまっすぐ向かうバスでした
11時30分に到着
母さん
お昼ご飯を先に
雨なので 外を歩かずお店へ
行ってみたいお店があったのでそちらに行くことにしました
こちらの25階
和食のお店
高級店ではないので
25階 せっかくの景色も曇りでは・・
お店は 旬 彩
ばあちゃんは 沢山食べられないので
母さんは
お昼を済ませたころから 母さん頭痛 微熱が
お薬を飲んで
今度はお買い物
東横へ
今日は
節電生活突入の夏用に クールパッドを(寝苦しくないように 背中がひんやり感じる素材のベットパット 西川で出している)
それから 父さん 母さん用のスリッパを新調
おばちゃんへの誕生日プレゼント 父さんへの誕生日プレゼント
それを買おうと
結局 ばあちゃんも靴に服に
気が付けば 母さんは スリッパとベットパットのみ
父さんへのプレゼントは 通勤用に靴を
おばちゃんのプレゼントは 洋服を
荷物も結構な量
ベットパットは送ってもらう事にして
買い物中 薬が効いてきたせいか 汗が止まらず
涼しいのに 店で恥ずかしいほど汗が
どうやら熱が出ているみたいでした
と言うのも 今朝の電車
母さんシャワー浴びてそう時間がたっていませんでしたのに
寒いくらい 冷房と扇風機をガンガン効いていて
風邪を引いたのだと
東急って 寒くないときに冷房きかせて 暑いとき効かせないで って事がよくある電車
今日はセーターを着ている人もいるくらいなのに
体調を崩した母さんでした
本宅に着いたのが 14時過ぎ
春ちゃん だいぶ元気になっていました
でもが出ないって
何度誘導しても 「出ません~」って
頑固に
そろそろ母さんちに行こうかと言う頃 もう一度誘導
ようやく出ましたが いつもと違う色 硬さ 臭い の3拍子
やっぱりエサだったのか??
出るものも出たので
春ちゃん 合羽を着て
頑張って 悩みながら母さんちに来ました
母さんは 早く寝たい! ところでしたが
カレ~ を袋に入れませんと
それから晩御飯の支度と なんと ジャムつくりも
晩御飯前に皆で
レッドカレーを袋にいれ 冷凍
晩御飯を作り
今夜は 簡単に ナポリタン
どんより母さんなのに おばちゃんが ジャムを作ってと を買ってきていますので
イチゴジャムと
イチゴとバナナのジャム
これで今日やらないといけない事を終わらせる事ができました
そして最後に 嬉しい事を
どんより熱っぽくて帰ってきた母さん
お家に着き 先ずはPCのメールチェック
なんと
昨年 今年 と行った
あの料理の神様 高家神社で 舞いを踊られていた巫女様から が来ていました
ブログで昨年しました 奉納の舞い
浦安の舞 昨年の事
こちらのブログを見てくださったようで
浦安の舞を奉納した巫女です(*^^*)
神社のご奉仕は長くさせていただいていますが、外から神事を見ることってないんですね
皆さんこんなふうに見てくださっているんだな、と嬉しくなりました♪・・・・・
と 嬉しいメールを頂きました
巫女様からメールを頂くなんて 夢にも思っていませんでした
あの日 わんこが来ていたこともなんとなく覚えていて下さった様子
変な顔の春ちゃんですから 一度見たら忘れないですね
また 秋の大祭か 来年の春の大祭か
父さんお休みを取ってもらい 行きたいと思っています
本当にいい神社なんですよ
あの厳かな儀式
何とも言えません
今年もお札を頂きに行きました
1年 神様にお世話になる 小春亭 と Daidocoloです