昨夜はまた多摩川の手長を頂きました またピリ辛ですがバージョンアップ

2011-06-21 | 多摩川の遊び&釣り(海&川)

 

 

今日も早起き父さんの日

昨夜は寝る前に 「明日はお弁当2個だからね!」って



1個分しか考えていなかったのに


「お握りでいいよ」

 

と気軽にいう父さん


 でいいと言われても  だけって言うわけにはいかないし

我が家のように 残り物弁当を作る家庭には 普通にお弁当を作った方が 楽


しょうがないので そこらにある物を (やっぱり残り物

 

普通のお弁当は 牛丼とひじきと・・・  それからお味噌汁

弁当は お握りと 汁代わりに  昨夜の牛筋の煮込みを

牛筋の煮込み

どうやって持たせようか?

チンできる容器に入れたいけど それだと 漏れちゃうし


我が家には 小春亭の便利グッズがあるので それに入れることにしました

ポリ袋

チンも気を付ければ結構

漏れないように シーラーで止めて

器は これもこんなものお弁当に持って行く人はいないであろう

お味噌汁のお椀を



ネギも添えて

「牛筋は袋ごとチンして 器に入れて ネギを乗せて食べて!」 と

お昼休みの で  「牛筋 美味しかったよ~  仲間に モツ煮持ってきたの?」

「牛筋の煮込みだよ!  が欲しいね~」  



牛筋の煮込みも 沢山作って冷凍しておく我が家です

変なお弁当を持たせる事がたまにある我が家

それも残り物

でも 買って食べるより良いと言う父さんがよくわかりません



今日の母さんは  春を本宅にお願いし 午前中は銀行めぐり

相変わらず近所のATMは節電でお休み中

 で 銀行へ


昼過ぎに帰り 春ちゃんを引き取り


晩御飯の支度

今日は ラーメン

少し時間ができたので 念願の手打ち

煮豚 煮卵も作って


その模様は後日



昨日の手長エビの事を本日は書きます


昨夜は色々作って ヘロヘロ

晩御飯の支度の頃には 疲れてイライラした母さん

父さんが帰り 「エビ 何にするの?」



もうごはん支度は終わりだと思っていましたところに


エビちゃんがあった~~~~~~

父さんに 「エビ ピンピンしているから 川に逃がしに行きなよ!」 


それを聞いていたばあちゃんが

「せっかく釣って 楽しみにして帰ってきたのに お前は父さんに八つ当たりしてるの!」

と 怒られました


手長エビ  油で揚げて・・・・    それがものすごく油が飛び散って 翌日掃除が大変

それを考えると  ド~~ン と疲れが倍増

イライラしました


父さんは 昨夜はご機嫌で 帰ってすぐに


その後 手伝ってもらえるわけないと思いながら 

お願いしてみましたら



だったんです

揚げるのを手伝ってもらいました


いつも揚げ物は おばちゃんの当番ですが お風呂に入っていましたので

 


エビちゃんは 昨夜も酔っ払いエビ

お酒は ブランデーにしてみました

 



素揚げ


ね~  父さん 手伝ってるでしょう

 

 

 

 

 

昨夜は エビちゃんの数も少なめ


本当は ガーリック炒めを作ろうと思っていましたが  

面倒になり  いつもと同じ  ピリ辛炒めに


今回は バージョンアップで  ピーナッツを入れました

 

 

出来上がり~

 

 

家族の感想は

「やっぱり美味しいね~  でもさ~  お酒は紹興酒を使った方が美味しいね!」

「この前のほうが 甘みがあったよ」

母さんも食べてみましたが 皆と同じ


ブランデーだと エビちゃんがあっさり

この前は 味に深みがあって 甘みを感じました

使うお酒でこんなにも味が違うんですね

「ピーナッツ  合うね~   いいよ!」

母さん きっとこれも合うだろうと  


冷蔵庫から取出し のせましたのが

パクチー

「パクチーあうと思わない??」


家族は ??  の反応でしたが


たっぷりのせてみましたら

  

父さんも 「パクチー 合うわ~」

 

ばあちゃんも 同じ意見


手長エビのピリ辛炒め

どんどんバージョンアップしていきます

「今度は ナンプラー使おうかな~」

と言いましたら

父さんは  ・・・

 

やっと ベトナム タイ 料理を食べられるようになった父さんですが

ナンプラーは 料理によっては まだ少し苦手な時もあるようです

でも 今度使ってみます