昨日の母さん  / 春 前から左右から

2011-12-16 | 日常

 

干し芋の食べすぎで お腹がパンパンの夫婦


春も お味見したので  可愛い プ~ を 頻繁に


でもね  

春は犬だから その音がどこから出ているのか??

プ~  プッ   色々な音が出るたびに

その音がどこから出るのか? 探していました


自分から出ているのがわからないバカな犬です

 

今日は昨日の1日を


昨日と今日 お仕事お休みの父さん


昨日は 朝起きて 急遽コストコに行くことに

ばあちゃんからトイレットペーパーをたのまれましたので


10時~ですので 10時到着で出発

クリスマス  お正月 も近いせいか  平日なのに駐車場は混んでいました



いつものように下に降り カートを・・・



お客さんが多いのか







カート無

 

しばらくして 持ってきましたが 直ぐに無くなります

 

今までこんなことなかったな~

 

昨日でこの状態   

これから年末に向け もっともっとすごい事になるのでしょうね



ママ友軍団4~5人組が多かったです



ノロノロ軍団で歩く人が多いので 中もごちゃごちゃ  進めない


試食の所は もちろん行列


買うもの買って さっさと出ました









ここの トイレットペーパーが好きなばあちゃん


母さんは ここの キッチンぺーパーが好き

生徒さんにも頼まれていました


ところで

わが家の小さい車

これを3~4個買うと 荷物でいっぱい

小さい車は 維持費も安くてですが

不便も多いです

父さん珍しくすんなり  してくれましたので ご褒美に  を1ケース


ご機嫌でした



そして 

帰りに  ホームセンターに用事があるので


川崎大師にあります 島忠へ


こちらも 先日 我が家はデビュ~

 

生徒さんから 「OK もあるので良いですよ~」 と 伺っていました

 


ここの島忠 でっかい!

そこの端っこに OKストアーがあります

 


丁度お昼でしたので 

こちらもデビュ~しました

はなまる

 


 

ラゾーナに入っている 同じようなお店の方が美味しいかな

うどんも天麩羅も



買い物を済ませ 本宅に預けている春を引き取り お家に到着

 

14時30分


15時~ おばちゃんが来て 小春亭です


袋詰めをしてもらいましたが



春ちゃんは おこぼれゾ~ン へ移動





上から落ちてくるのを待っています



ここで待ったって なかなか落ちてこない おやつ

 


おばちゃんの前から  


頂戴光線をだし






いくら光線を出しても届かず


今度は左横から 光線

 

 




この場所でも届かず



右横から

 


光線を出してもダメだと分かると



玩具箱へ行って


 



ある物を取って Uターンしようと思ったら


カーテンの中に入っちゃって 出られずモゾモゾしていた春

 

 


ようやく外に出て



これでもか~ 

 

玉攻撃

 

 

 



これを おばちゃんの足元へ転がして 気を引こうとする作戦です


どれも失敗で


最後のほうで ようやく降ってきた お菓子 


何個か頂けました

おやつが頻繁に降ってこないって事は まだまだおばちゃんの手先は使えるって事


これが頻繁に春の所に降る様になったときは

おばちゃん手先がヨレヨレになった証拠ですね


お年寄りには良い指先の運動です



母さんは 小春亭をしながら 晩御飯の支度


ワインを飲みたいと言う事で

 

 

 



スペアリブの黒ビール煮

家族は皆美味しいと

 

 

あとは スープと 蟹ピラフ でした

 

 

せっかくワインを開けたのに

干し芋の食べすぎで

1本飲めなかった我が家です



干し芋 


昨日行ったコストコで 安納芋 を買ってきました

コストコにしては 高かった

よそだともっと高いのでしょうね


それで 干し芋を作ろうと思っています


わんこにも良いおやつだと思います


音と香りは出ますが