寒いね~
昨日は 大撃沈の母さん
朝早くから
それも イマイチ
次に ケーキを2つ作って
冷蔵庫へ
その次に
今度は ばあちゃん2号のお家へ お歳暮をお届けに
お昼前に父さんと
その次に 蒲田の まやんち へ行って 紅茶とお菓子を買って
先生に今年1年の御礼を
そして OKへ行って 今日の材料を買って
そこで 生徒さんにばったり
疲れているどんより母さんと 髪の毛少ない 父さん を 見られてしまいました
この前のMENUをクリスマスで作るので 材料を買いに来たそうです
美味しく作ってくださいね
そして お家についたのが 4時ちょっと だったか・・
晩御飯は ほんたくで南瓜粥を作って持ってくることになっているので
母さんは ケーキをラッピング
南瓜の入った スフレロールケーキ
ご主人様が 南瓜が嫌い
でも 母さんの作った このケーキは喜んで頂け クリスマスに作ってくださいと頼まれました
リボンは やっぱり 赤
その後は 撃沈が続き 2時頃まで
失敗・・・
色々な事がわかるので 人生経験 イヤ 料理経験には()ですね
今朝は
7時30分に起きて お教室の準備をし 父さんはお出かけ
その事は明日にでも
父さんお出かけ前に 買い物に連れて行ってもらいました
10時オープンに合わせて 田園調布へ
出発前に
黒豆の仕事を
春ちゃんは 起きてきてストーブ犬
米のとぎ汁を沸騰させ
そこへ 黒豆をいれ 8時間放置します
約9時 17時頃 次の作業ですね
さ~ 春ちゃんは 本宅へ
「お散歩」 の声に大喜び
首輪を手にしましたら 顔を入れましたが
ごらんの通り
これでも 本人は 首輪をしたつもりです
本宅にお願いし
買い物へ
プレッセの駐車場はまだガラガラでした
15分ほど車で時間をつぶし
プレッセと富沢で買い物をし
「松川に寄って」
久しぶりに松川に行って お菓子を買って
11時に帰ってきました
父さんは お出かけ
母さんは お教室の準備
14時~
親子でレッスン
その様子は明日にでも
母さん 疲れましたので 今日は早く寝て 明日に備えたいと思います
ここ最近 生蕎麦の茹で方 で検索されこのブログにいらっしゃる方が多いのでご紹介します
どちらも同じことをしてありますので 参考にしてください
クスパ内 Daidsocolo の左側 レシピ の中にあります
手打ち蕎麦 生蕎麦は 茹でで失敗! も多いです