昨夜も深夜に帰宅の父さん
母さんは 今日はお教室があるの 先に
と言っても 父さん帰ってきたとき 目を覚ましちゃいましたよ
本日は 3時30分に起きるって
目覚ましが鳴り
父さん起きて
母さんはまだまだ眠いけど 少ししてリビングへ
おにぎりは夜のうちに作っておいたので
朝ご飯の準備
もちろん 母さんたちの晩御飯のMENU
冷麺
3時30分に起きて
それも 直ぐ
「美味い!」 と 寝起き早々に冷麺を食べた父さんに驚きます
食べ終わったのが
5時前に
春ちゃん珍しく起きてきて 荷物に鼻汁つけて怒られました
今日は職場の手長メイトと待ち合わせ
母さんは 5時まで少し寝て と思いましたが
目が覚めちゃって
そのまま起きてお教室の準備開始
7時になるのを待ち 春ちゃんを本宅へ
本当は前の晩からお願いしたかったのですが 20時過ぎると寝ちゃう春ちゃん
「眠いのに可哀そうよ」 とばあちゃんが言いますので
朝早くに本宅へ
すでに本宅2名は起きて 春ちゃんがくるのを待っていました
8時に帰り 掃除開始
10時~
本日も楽しいお教室でした
お教室の間に 父さんから が来た様子
父さんは こちらでお教室なので 釣りに行って 本宅でシャワーを頂き
お昼のお握りを食べて
そうなんです
今日の手長メイトさんとは9時頃までしか釣りをしないって
その後 例の物を買いに 左一番に行くと言っていました
では 父さんからのメールを
8時24分
丸子の手長は色黒です。
あまり釣れませんが 天気が良く
とても気持ち良いです
それでは!
今日の手長メイトさんは 丸子橋で釣るのが好き
丸子橋に行ったようですね
お昼すぎに来たメールは
12時22分 宝くじ
待ち時間 1時間半だって
すごいね!
手長の写メも一緒に送ります。
それでは!
買いに行ったんだ~
それも 1時間半待ちの列に並んだ様子
当たらないのに
1時間半 暇なのでしょう~
釣りの写真を何枚も送ってきました
丸子橋の下の手長エビは 色黒なんですよ
蟹も多いです
丸子橋の下には 良いサイズの 鱸 が 数匹
鮎
大きなマルタウグイ
が結構いたそうですよ
母さんは13時前にお教室も終わり 後片付けを済ませ
14時~ 春ちゃんの病院へ
心臓の検査の予約をしていました
出来れは 3~4か月に1回 と 言われていますが
家計に厳しい~~
症状がひどくないうちは せめて~ 年に2回くらいで
春ちゃんを病院にお願いし 検査結果を聞きに夕方病院へ
その事は明日にでも
帰ってきて 晩御飯の支度をし
今日は早めに寝ないと
明日もお教室
父さんは 明日も早起きて 手長エビ釣り 予定だとか
寝不足が続きそうな母さんです
今夜はもう寝ます