那須のお野菜は最高!! だから冷製パスタが美味しかった

2012-07-29 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日は母さん7月最後の自宅教室の日でした


一昨日 旅行から帰り 

昨日は後片付けと準備で慌ただしかったです


今朝は 6時ちょっとに起きて 父さんのお弁当作り


タイミング悪く 


父さん お教室が始まってからの出勤


少し早く起きてもらい  朝ご飯 仕事の準備 を済ませ  出勤まで寝室で




 

いつの間にか仕事へ行きました


今日のお教室は 中学生の子供たちも一緒に 



ちょっと説明すると ささっとやってくれましたよ


 







今日は5品


全てお家に持ち返り希望 でしたので 試食は一口ずつ

 

 

 


生姜の炊き込みご飯  フラン  鮎のから揚げ  水羊羹  鰹のサラダ  

 

生ものだけは試食なしで 帰る直前に漬けタレに漬けこんで 

しっかり冷やしてお持ち帰りして頂きました

8月はお休み


9月のMENUをそろそろ考えましょう~




13時過ぎにお教室が終わり  晩御飯の買い物へ

 





今夜は 那須で買ってきましたお野菜を使って


那須のお野菜は本当に美味しい!(果物も)



でも ・・・


昨年の福島の事故で 考えてしまう方も多いのでしょうね




我が家は中年ですので 気にすることなく



しっかり検査して頂き販売している物でしたら

 

 
買ってきたお野菜は


オクラ  トマト   椎茸  とうもろこし


トマトは ホテルの朝市で買いましたら    最高に美味しい~

 

名のあるトマトではないのに  


帰りに 那須アウトレットの ロコマーケットで買ってきました



オクラ  トマト  を使って  冷製パスタを作る事に




ホタテの貝柱は冷凍でしたので 先日目にした 50℃で・・ が美味しい

をやってみることに


50℃の湯を作り その中へホタテを



  


こうして解凍すると 美味しく仕上がるって

 



そして 美味しかったので買ってきたトマト

 

ホテルの朝市のトマトが美味しかったので 


ロコマーケットは どうかな? と思いましたが


買ってきました

 

 

 

 

もったいないので 皮もついたまま




晩御飯の支度中  白い物体が 玉を銜えて境界線に現れました

 


おばちゃんがカリカリを器に


「トッピングが無いけど・・」

ばあちゃん トッピングを忘れたみたい


何かないか・・・・

 




そうだ! 今日のお教室で食べた鮎の頭としっぽ


春ちゃん用に取っておいたのを思い出しました


 

 

   焼いてカリカリにまぶして

 


無駄なく 鮎も

 

 やっとご飯にありつけた春ちゃん

 






モクモクと 


それも 玉も足もとに置かずに

 

 

  完食




母さんが器を見に行きましたら


また入れてもらえると思った春ちゃんは

 

 

 

 

  器をチェックしに





美味しいとよく食べる犬です


当たり前の話ですが


母さんは引き続き

トマトを切って  オクラもさっとボイルし  ホタテも切って   ニンニクをすりおろして

全てをボールに入れ  オリーブオイル  バルサミコ酢  塩  胡椒   蜂蜜少々

 

決め手は  もちろん 美味しいトマト


それから  美味しいバルサミコ酢  オイル



バルサミコ酢は 生徒さんから以前頂きました  

イタリア旅行のお土産


15年物


  



と言っても 頂いてから数年たちましたので20年近いかも

 
バルサミコ酢で 宿の晩御飯で面白い事がありました

その事は後程

パスタ・・ 本当は カッペリーニ なんでしょうが  母さんあまり


少し食べる分には良いのですが 食べているうちに  素麺? 冷麦?  みたいに思えてきて 


飽きてきちゃうんです  不思議ですが




ですので そう太目じゃないパスタで作ります

 
しっかり時間通りか少し長くボイルし  水でよく洗い  最後は氷水で〆


水気をしっかり拭き取って  お野菜のボールへ

 







オイル足したり  バルサミコ酢足したり  塩足したり  コショウ足したり



お皿に盛りつけ  本宅から採ってきたバジルを乗せて出来上がり~

 





言う事なし の美味しさでした




トマトは 最高でしたよ~~

 

名のある品種ではないのに  



負けないくらい 甘くて美味しい

味が濃い



那須に行かれる事がありましたら 


是非 野菜を買って帰る事をお勧めいたします



今夜も美味しい晩御飯でした

 

 






パンは 那須にある石窯焼きのパン屋さん NAOZO で買いました レーズンとクルミの入ったパン


こちらの詳細も那須旅行のお話の中で書きますね





そうそう   那須   


桃も ものすご~~~~~~く  甘かった~


とうもろこしも最高だった!


椎茸も言う事なし




全て那須旅行の事を書きます時に




今日もこうして1日が終わりました



父さんには 明日の朝 同じものを作ります