今日は昨日のお話
旅の話 また遠ざかってきちゃった~
昨日は父さんお休み取れちゃったから 畑に行きました
特に収穫するものもないよね~ って
そうそう プランターにも植えた サフラン
畑のすみにも植えようと思って
畑到着したら 利用者1名と 最近先生になったHさんが居ました
いつも平日だから あっても先生ぐらい それもたまにね~
我が家のほっとけ畑はどうなっているのでしょうね~
大根が大きくなってる
小松菜もすこし収穫できそうよ
種まきした豆類は
キヌサヤとグリンピースは芽が出始めたのもすこし
脇に種まきしたパクチーもゆっくり成長ね
空豆は変化なしよ
そして 先生からニンニクを8粒頂いたので
初ニンニク植えました
多分小さいニンニクが出来るだろうね
そろそろ帰ろうかな~ のころ 先生が 奥のお野菜を少し持って行ってください~って
サンチュとラディッシュ2色
さ~帰りましょう
車に戻る時に またまた先生から
パクチーが至る所に自然に出てるから欲しいときは摘んでいって~ って
母さんの後ろの畑 通路 よ~くみると 至る所に
パクチーがわんさか
少し抜いてきました
あっ 忘れてた
サフランも韮の脇に
パクチー 香りがいいから 有頭エビ買って帰って トムヤムクン作ろうと思ってね
スーパーによったら 有頭エビ売っていなかった
お家についたら 野菜のお手入れ
晩御飯で ボロボロ小松菜で1品
作りかたちょっと間違ったけど とっても美味しいのよ~
ボロボロ小松菜だけど 種から育てたから 食べてあげました