2020年1月ベトナム旅行 その18 Đảo Phú Quốc(フーコック島) 世界最長なんだね 乗らなかったケーブルカー

2021-01-31 | ベトナム旅行

 

今日は母さんお出かけの日でした

 

父さんは 母さんが 出かけた後起床

 

母さんは早く起きて 朝ごはん お弁当 作ってお出かけ

 

ところで 父さん昨夜は

無事に帰ってこれたみたいよ

 

朝起きたら 横で寝てたから

 

父さん寝ている間にお出かけ

 

お出かけの帰りに寄り道して 

ばあちゃんが食べたいと言っている 美味しい~~長葱を探す旅

 

旅と言っても ここ数日 出かけると探していたの

 

美味しい長葱

 

わが村では見かけないね~

 

そして ばあちゃんが そう話した数日後

 

テレビで偶然長葱の話をやっていて

 

長葱専門の問屋さん 千寿葱 が美味しいって

 

千寿葱・・・

 

寄り寄せようと思ってネットで探したけど 箱買いしかないの

それも 万近い 万超えてたかも

 

そんなに高級長葱沢山 今必要ないしね~

 

昨日 小杉 日吉 にもなかった

 

横浜にもない

 

今日 帰りに田園調布のプレッセにいったら

 

 

 

有ったよ~~

 

 

  

 

千寿葱 

 

物凄く甘いんだってよ~~

 

 

あと もう1つあった

 

 

こちらも有名ね

 

 

葱焼いて

 

 

じゃ~  久しぶりに ホットプレート料理

 

豚の焼肉に決めた

 

 

 

プレッセには 東京Xもあるから 1キロちょっと買いました

 

 

明日の晩御飯が楽しみね~

 

 

 

では ベトナム話をちょっとだけ

 

 

昨日は真珠のところのお話まで

 

 

まだ時間はあるのよ~

 

8時半に出発したから

 

 

お次は どこに行くのかな?

 

ドライバーさん任せ

 

 

 

 

到着したところは

 

観光客でいっぱい

 

 

建物は ベトナムと関係ない建物

 

なんか~ ちょっと残念

 

ギリシャみたいな 

 

 

 

 

 

ところで ここはどんなところかと言うとね

 

 

2018年にオープンしたフーコック島のアントイビーチからホントム島を結ぶ全長7,899.9mケーブルカー

こちらは世界最長のケーブルカーとしてギネス登録

ケーブルカーで到着する島はテーマパークになっているらしいの

 

 

らしいの  なのよね~

 

 

なんでも 結構時間が必要らしいの

 

母さんたちは 14時頃には空港に行かないといけないから

 

ケーブルカーにのっても  帰りのケーブルカーの時間だと 飛行機に間に合わないんだって~

 

もう1泊 フーコックだったら 乗れたって

 

この世界一長いケーブルカーにのって 島に渡り 昼御飯は海鮮 

 

そして帰ってくる と言うのが良いらしいよ

 

 

 

 

ただみて終了

 

 

とにかく暑くて暑くて

 

早く車に乗りたいのに

 

運転手さんが なかなか来なくてね~

 

 

この続きは明日