寒かったね
今日も早起き父さん
お弁当1個
今週はずっと早起き父さん
それなのに それなのに
昨日は熟睡中 地震で目が覚め
間もなくリビングの父さんの携帯から あの嫌な音
なぜか母さんの携帯はならない
大田区震度3
震源地は 花見川
あのへんの東京湾に確かプレートがあるんだよね~
大地震が起きると言われている場所
いつかあのあたりに来るだろうな~ って 思っているけど
めったにあそこが揺れた は無い東京湾かな
多分ね
やっぱり 近くなってきたのかな~
この前の大きな地震以来 そのまま逃げてもいいい感じの室内着を着て寝ている母さんです
知り合いの方は 洋服に近い感じの 綿のものを着て寝てるって
あと 足元に 直ぐ履ける運動靴を置こうって話しているけど
まだ買っていない
そろそろ買わなくちゃね
月曜日に表参道で地震雲見たけど やっぱり来たな~って思った昨夜でした
今日も見たよ この前見たような雲
そして 朝早いから
熟睡中
また起きちゃった
深夜のトイレを流す音で
多分 2時過ぎだな~
夜間尿だ~~
朝起きて父さんに またどこかのトイレの流す音で起きたよ!
夜間尿だ~
って 言ったら
その頃寝るんじゃないの? って
そうかな?
前は そこから数回トイレを流す音が明け方まで
とにかく 静かになると そう言う音が聞こえるんだよね~
日中は気にならないけど
今日も寝不足の日となりました
今日の母さんは 川崎に材料の買い出し
重くなるから覚悟してお出かけしました
やっぱり荷物が重くて 蒲田でも買い物したかったけど
一回お家に帰って
また蒲田へ
蒲田で野菜を買って
なんとな~く お腹が減ったから
ご褒美ランチ
何食べようかな~
それとも 鳥久でお弁当買おうかな~
でも 東口に行くのめんどくさい
久しぶりに釜めしにしました
梅Q の釜めし
母さん家はね 釜めしはこのお店じゃなかったの
昔 西口に美味しいお店があったのよ
お昼食べてお家へ帰って
晩御飯の支度と日曜日の準備
そんな1日でした
では 今日は吉田うどんの続き
この前は 大好きな 1軒め 大好きな都留にある 荻窪うどん食べて 都留の道の駅行って
まででしたね
2軒目は 行ったことが無いお店に
決め手は
山梨の観光地を探していたら
吉田にある不動産会社のブログを見つけ
そのお店の人たちが 白須うどん に何回も行っているのをみて
白須うどん って調べたら
こちらも人気店みたい
じゃ~ 今回は白須うどんへ
こちらは吉田うどんが沢山ある地域にあります
お昼ちょい前到着
お昼過ぎちゃったら混むから いいタイミング
お店を新しくしたらしい 白須うどん 山梨県富士吉田市上吉田3296-1 定休日は日曜日
手前の駐車場に入れちゃった
綺麗なお店ね~
ここでも 定番MENUを注文
食べ比べできるからね
肉うどんの 汁に入ったのと つけ麺タイプ
こちらは スープにお味噌入っていないのね
飲んだ瞬間 母さんが作るお汁に似ている~~って思いました
すり種もお店によって違うの
こちらはしっとりタイプ
なかなか美味しかったです
もうお腹いっぱい
父さんはもう次はいいって言ったけど
まだ14時まで2時間弱ある
食べられたら あと2~3軒は行ける時間よ~~
この続きは後程