今日暑すぎて1時間ちょっと外にいたら
熱中症っぽくなってしまいました
今日から1週間がスタート
早起き父さん お弁当1個
母さんも朝早くお出かけでした
そのことは後程
昨日の畑のお話
残念な結果に終わった 子持ち高菜
多分 花が咲いているだろうな~~
昨日は先生が10時~12時までなので その頃到着で出発
父さんのアルコールが抜けるのにも結構時間がかかったので
ゆっくり出発になった
午後は雨なのに
ま~先生のいる時間に間に合えばいい話
畑到着
新しい利用者さんファミリーもいて
先生は大忙し
我が家のしょぼ畑は
スナップエンドウが収穫できるぞ~~
だけど
今年は形が変
ウネウネしたり 茶色い色がついたり
中身は綺麗なのよ
こんなにウネウネな形になったのは初めて
いつも パンパンに張って綺麗な姿なのに・・・
他の人のスナップも同じ感じでした
気温? 日照? なんだろうね~
少し収穫できました
そして じゃが芋
1週間で全部に芽が出ましたよ
2つだけ芽かき
そしてバラマキしたパクチーは花芽が付き始めてる~~
でも 全部収穫しても 来週までが出来ない
少しだけ収穫しました
そして 期待はずれで終わった 子持ち高菜
夏野菜を植えるから引っこ抜いちゃいました
春菊も花芽がついてるじゃない~~
春菊の花って綺麗なのよ~
スナップ周りのほうれん草もだんだん大きくなってきた
そして
楽しみにしている サフラン
なんだか様子がおかしいでしょ~~
先生のサフランを見に行ったけど 見つからない・・・
調子が悪いのかな サフラン
そして 一番元気なのが
タイム
こんなにわさわさに
先生も一段落したようなので
さつま芋ゾ~ンを聞いて
畝作り
昨年末 募集したらしいんだけど
忙しくて メール見落としてた
空きがあったら とお願いしたら
願いが叶いました!
父さんに畝作ってもらって マルチ貼って
芋準備完了
来週苗を植えつけます
ここで ポツポツ雨が降ってきちゃった
先生も小屋へ
新しい利用者さんも帰るところなので
昨日のお楽しみ
この事は明日