今日も父さんお休みの日
予定では 朝畑に行って その後 羽田に遊びに行こう!って
話してたけど
一昨日 ば2号に電話をしたら
金曜日 次の施設に移動する準備があるかあるから
兄ちゃんも行けたら行かないか・・ と う が話してるって
う からは 何の連絡もない
とにかく 家族がまとまっていない一家
不思議でならない事が沢山あるお家
自分だったら 親だろうが きょうだいだろうが まとまらないときは
ハッキリ言うけど 男の子って 母親に言えないらしい
ばあちゃんは それを見て
「男の子って 優しいのよ」と言うけど
優しいから良いって訳ではないと思う
ま~ 自分の親ではないので 息子たちが考えればいい話なので
口は出しません
と言う事で 父さんは川向こうなので 歩いていくって
電車だと遠回りなところだし
そのつもりでいたら 車で迎えに来るって が
10時ちょい前に
次の施設を見に行きました
でもね~ なんか 評判が悪い
中から スタッフの怒鳴り声が聴こえてくるって
お金も高いし
多分 すすんだ人を受け入れる施設だと思うから
普通に話してだと伝わらないし 言う事もきけない人たちが多いんだろうと思う
今どき珍しいことに お布団を持ってこい って
母さんが小学校低学年の時は そうだったけど(病院は結構多かったね)
今どき お布団持参・・・ 珍しいな~とおもった
けど
多分 汚すことが多い人達なんだろうな~
仕方がないのでしょうね
これから先 我が身もだけど お年寄りが増えるから
どうなるんだろうこの先・・・って考えちゃいます
月に20万円以上はかかるんだね
夫婦で入ったら 普通のサラリーマンの年金では無理
特に これからの人は 絶対に無理
年金 安いからね
数億円貯蓄があれば安心だろうけど
1億近くあっても 100歳越えると
底をつく話も聞いてるし
ばあちゃんがお年寄りなので 周りのいろんな話を聞くし
年上の友達が多いから そこからもいろんな話を聞くし
考えるとになる 日本の老後です
じ2号は午後この施設に移動らしいです
では ぼぶみちゃんのお話最終話
ぼぶみちゃん 緊張で 大変~~
ハッハッハッ・・・・ 落ち着きません
ご飯食べてるとき 美味しい~ お肉の匂い
お肉をみんなからもらって食べたら
すっかり慣れました
そして
あれま~~
ぼぶみちゃん!
父さんの足元でくつろいじゃって
ハッハッハッ もしてないし
あれ~ 父さんの脚の間に
撫ぜ撫ぜもしてもらって
あらっ 可愛い×100
女の子って 男の人好きな子が多い
わんこの話
父さんにも慣れ
次に 登場
ばあちゃん なぜなぜタイム
久しぶりのブルテリア撫ぜ撫ぜ
最後は やっぱり パイパイさわってる~~~
楽しい時間でした
いつもね
わんこ会のあとは ストレスで お家に帰ったら
ブ~ブ~ 怒って大変なんだって
今回は 怒らなかったそうです
また遊びにきてね~