??本当にめちゃくちゃ
今日も早起き父さん
そして 今日の父さんの勤務時間が長い
外での仕事もあるみたいで Tシャツ 着替え をいつもより多く持っていきました
お弁当も2個
最寄駅から職場までも結構距離があるから
会社に着くと ビショビショになってるって
駅から遠いから 車出勤の人が多いのに
父さんは車では行きたがらない
なんでだろう??
ま~ 運動しないといけないから それは良い事なんだけどね
冬は寒いし 夏は暑すぎるし
駅から会社までの道のりは大変です そして ご苦労様です
こんなに遅刻とかしないで仕事に行っているのに
なんで 前の仕事の時は あんなにいい加減だったのか?
不思議でなりません
あっ 母さんは ばあちゃんの事で包括センターに行ったり
ちょっと買い物で だったり
そして出ようとすると 急な大雨 だったり
買い物中大雨だったり
晴れたと思ったら雷だったり
空の様子を見ながら でした
とにかく今日は変なお天気だったね
では 今日から この前行った長野話スタート
5月にも生徒さん達と行った長野
今回は 父さん 前厄なので 厄払いをしたいって
前の厄払いの時は 氏神様でしたけど
今回は母さんと同じく 善光寺さんの大勧進でしたいそうですよ
母さんも今年は本厄なので 昨年に続き 厄払いをしなくてはいけません
いつ行くか?
2023年に入り もう7カ月が過ぎちゃったじゃないの!
さすがに もう行かないとね~~ って話になって
ばあちゃんもこの時何となく落ち着いていたから 厄払いに行くことにしました
なんでも 前々から決めるのが難しくなってきた我が家です
7月26日(水) 27日(木) 1泊で行くことに
電車 ホテル の予約も 本当にぎりぎりに取りました
老人たちがどうなるか?わからないからね
前日の父さんの仕事は 確か 遅い帰宅
帰ってきて急いで寝て って感じ
たぶん4時間も寝ていないかもね
新幹線は始発にしました
始発の新幹線 久しぶりよ~
先ずは東京駅で朝ごはんを買わなくちゃ
このお店がやっているので こちらで購入
5月の時勝った煮物が美味しかったから 同じ物を買いました
あとね この日 結構食べるから 少な目に
お弁当買って
6時16分発の かがやき501号 に乗ります
少し早くホームに到着
写真を撮らなかったけど 種類の違う新幹線が4台並んでいました
これに乗っていきましょう
いつも小さい方のガラガラで2人で1泊でも間に合うけど
この異常な暑さ 着替えが多いとこのガラガラになっちゃいました
電車が動いたら朝ごはん
これを2人で
お腹いっぱいにしたくないからね
ところが・・・
お箸入れ忘れたみたい
煮物を手づかみで
父さんは寝不足なので
あっという間に長野到着
本当は2本後位に乗るつもりだったけど
荷物を預けたりするのを考えて 始発の新幹線に
コインロッカーに入れなくても 時間があるから
ホテルへ
この前同様 ホテルに荷物を預け
行動開始です!
続きは明日かな