一人晩御飯 贅沢しちゃった

2020-03-16 | 日常

 

今日は夜∼お仕事父さん

 

18時前~

 

帰りは深夜ね

 

遅いのにお弁当無し

 

朝は 早く起きて              のパターン

 

 

朝飯は何? と 昨夜~うるさかった 

 

今夜もそうだと思うよ

 

お腹ペコペコ父さんだから

 

でも 今日は深夜の帰り 先に寝てるかも 

 

明日~ 頑張る日になるからね

 

今日は

 

父さんに朝ごはんを食べさせ  母さんはアイロンかけ

 

大嫌いなアイロンかけだけど ここ最近 頑張っていますよ 

 

ばあちゃん調子が悪いし ここ数日 こちらには来ないし

 

アイロンかけ終わり 父さんは  

 

寝ている間に  小春亭仕事開始

 

シール作り

 

シール作ったら ちまちま袋に貼って

 

内職みたいよ

 

あとちょっと~ のところで 用紙がたりなくなっちゃった~

 

ってことは 買いに行かなくちゃいけない

 

それも この街には売っていない

 

今週は出かけないことにするために 寒い土曜日にわざわざ二子玉までお出かけしたのにね~ 

 

小春亭シール仕事は中断

 

父さんも予定より早く起きてきちゃって 

 

まだ 昼夜ご飯の支度してないよ~~

 

でも大丈夫

 

父さん 運動開始 そして    そのあとご飯

 

40分はあるよ

 

急いでご飯支度

 

 

父さんの出勤と一緒に家を出ることに

 

16時過ぎ

 

さ~て どこへ行こうか

 

大きな電器屋さんのあるところとなると

 

ラゾーナ か 日吉

 

ラゾーナにしようと思ったら  父さん  人の少ないほうにしな! って

 

ラゾーナだと もう1つ 父さんのシャンプーを買う事が出来る

 

ラゾーナに行きたかったけど 父さんの言う通り 人の少ないほう

 

日吉へ行くことに

 

  途中で 

 

 

日吉に行ったから めったに行けない銀行行って

 

日吉東急の電器屋さんで用紙を買って

 

明日の父さんのご飯は・・・

 

と思ってみたけど ピンと来なくて

 

日吉東急で 春ちゃんにお供えのお菓子かって

 

小杉下車  2か所みて

 

なんだかお腹が減った

 

早めの晩御飯

 

明日から色々あるから 一人贅沢晩御飯にしちゃいました

 

ちょっと高い クルクルお寿司屋さん

 

たま~に 一人で行きます  もちろん 父さんともたまに行きますよ

 

今日は平日 晩御飯より少し早い時間 コロナちゃんなのに  混んでいましたよ

 

最近おもうんだけど コロナちゃんなのに  用事があって出かけると 人が多いのに驚きます

 

昨日行った近所のスーパーも びっくりするくらい混んでいて

 

歩いていて 人をよけるのが一苦労

 

そうそう 今日日吉東急行ったら  

トイレットペーパーとティッシュの棚が 売り切れ~~  空っぽ 

 

だって 十分あるって いってたよね~

 

日吉東急は 安くないよ~~

 

でも 売り切れだった

 

また何かうわさが出ているのかな?  トイレットペーパーとティッシュ ?

 

小杉に話し戻して

 

明日のご飯はお刺身買って~ って 思ってみてあるいたけど

 

ピンと来なくて

 

 

 

 

この時間だとお値引き開始だろうな~~

 

田園調布のプレッセへ

 

お刺身買って 川向こうの伯父さん達のお彼岸のお供えに お蜜柑買って

 

20時ちょい前に帰りました

 

今夜は父さん待たずに寝るかどうかは?

 

 

明日~ ちょっとハードになる母さん

 

日曜日まで頑張ろう~

 

 

 

 

 


2020年1月ベトナム旅行 その13  Đảo Phú Quốc(フーコック島)お宿は Seashells Phu Quoc Hotel & Spa

2020-03-15 | ベトナム旅行

 

 

今日はサラリーマンタイム出勤の父さんでした

 

お弁当は1個

 

昨夜は帰りが遅く 寝たのは0時過ぎ

 

眠いの頑張って 起きて待って

 

父さんが帰ってきたら 録画してあった 絶メシ を観るって言うから 

それと なんとかキャンプ? って言うのをみて

 

父さんより先に寝ましたよ

 

朝早いと思ったら 今度は夜が遅い時間になったり

 

めちゃくちゃな勤務時間だから 母さんも結構大変です

 

父さん送り出し 親子丼仕込んで 買い物

 

夕方クロニャンに荷物をお願いし

 

そんな感じの1日でした

 

明日はのんびりして 明後日から パワ~全開で頑張らなくちゃ~行けません

 

今日はフーコック話の続き

 

まだまだ終わりそうにないよ

 

この前は フーコック犬のお話まで書きました

 

ホテルにチェックイン

 

  Seashells Phu Quoc Hotel & Spa

 

荷物は 最初に預けてあったから それを受け取って

 

ガイドさんとは一旦 

 

ゆっくり海を見て 少しごろっろして と言いたいところですが

 

晩御飯の約束に時間まで あまりないのです

 

2時間無かったと思うよ

 

この日もホーチミンを早く出るのに 早起きだったでしょ~

 

とにかく 1日のスケジュールが びっしり!

 

 

海が見たくて このホテルを選びました

 

もちろん お部屋も海側

 

 

ベトナムに行きはじめて 初めて 綺麗なホテルに泊まりましたね~ 

 

 

 

 

まだ新しいから綺麗です

 

カーテン開けて

 

   

 

ここは変わっていてね  部屋の中に ど~~ん って  バスタブむき出しなの

 

きっと 海をみながら なんでしょうね

 

シャワーとトイレは別々

 

 

  

 

紙を流していいものか 悩む??

 

でも ゴミ箱ないから 流していいのかな・・

 

 

  

 

とにかく汗を流して

 

シャワーがね  壊れてて 水がの勢いが悪いのよ 

 

とにかく時間もあまりないからのんびりできない

 

 

外の景色はね

 

 

プライベートビーチがあって

 

上から見ると イチャイチャしているがよく見える 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

携帯で動画をとったけど こちらにはUP出来ないのが残念~

 

あの AOショーにも出てくる 大きなざるの手漕ぎ舟

 

その動画を撮りました

 

 

 

 

 

そうそう 父さんの着替えが足りなくなりそうで

 

洗濯して ベランダに見えないように干しました 

 

禁止になってたけどね

 

 

 

 

 

 

だんだん日も沈み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただぼんやり夕日を見つめて のんびりしたかった~~~~~~

 

 

そんな時間はないのよね~

 

 

そろそろ晩御飯に行く時間

 

 

 

母さん この時

 

両足が痛くて 

 

 

足底筋膜炎じゃなくて

 

 

靴擦れ

 

それも 左の小指は重症

 

爪の付け根から指の付け根まで

 

大きく ベロン~~~ って 

 

バンドエイド3枚貼って 指と靴の間に ティッシュ詰めて

 

 

 

 

 

激  痛  

 

 

ガイドさんのまつフロントへ

 

 

続きは明日


嫁仕事で二子玉

2020-03-14 | 飼い主お出かけ

         

 

寒すぎたね~

 

今日も早起き父さんだった

 

お弁当2個

 

父さん送り出し

 

  ケーキの材料費を計算

 

前作ったときは2年前  消費税も だし 色々な物が値が上がっているでしょ~

 

改めて計算すると こんなに値段が上がってるんだ~ と気が付きます

 

父さんの給料上がらないのに 物ばっか高くなってどうするのよね~ 

 

この計算が結構時間がかかって

 

あっという間に2時間がすぎ  お腹が減ってきた

時計を見たら まだ6時半

 

7時過ぎたら 

 

次に 昨日植えた キヌサヤ

 

成長点をキンキン鳥に食べられちゃうと嫌だから ネット被せて

 

昨年は ほっといていたら キンキン鳥(ひよどり)が新芽を全部食べちゃったの~~ 

 

生意気な キンキン鳥です

 

我が家は うるさい鳥だから キンキン鳥って呼んでいます

 

そして お次は  

 

 

ケーキ作り

 

生地は昨日焼きました

 

デコレーションしてトップをどうするか・・・・

 

ドライフルーツ飾ろうかと思ったけど やっぱりな~

 

外を見たら    寒いし

 

出かけるのはな~・・・

 

悩んで悩んで

 

出かけることに決めました

 

月曜日に行く予定の 嫁仕事もあるから

 

今日出かけてしまえば 嫁仕事もついでに終わる

 

11時に 

 

 

寒いわ~~

 

駅について さ~て  どこに行くか・・

 

候補地は  日吉東急 ラゾーナ 横浜高島屋 二子玉

 

さっと改札入っちゃった~  日吉か 二子玉か 横浜 だね

 

 

どこにしようかな~

 

乗換駅で 足が向かったのは  二子玉方面

 

 

二子玉に決定だね

 

電車は結構混んでて  自由が丘のホームはいつもと変わりなかった

 

コロナの世の中だけど いつもと変わらないのよね~  外に出てみると

 

二子玉到着

 

外歩かなくてもすんじゃうから 

 

 

ライズみて 高島屋へ

 

高島屋に富沢商店あるし

 

その前に 嫁仕事

 

ばあちゃん2号から昨日

 

お彼岸に ばあちゃん2号の方のお付き合いある親戚のお家4軒にお供えを送ってくれと 

 

お彼岸は17日~

その電話があったときは 月曜日に行こうと決めていたけど

 

今日はケーキに使う材料と果物買いたいし

 

全部済ませちゃうことに

 

ライズ見て高島屋へ移動

 

高島屋で全部購入

 

2軒はその場で発送

 

あと2軒は 海産物も一緒に送りたいらしいばあちゃん2号

 

九州の有名なお店の明太子  北海道の数の子の入った美味しそうな松前漬け

それとお菓子  購入

 

 

   

 

 

全部で4つ

 

これはお家で送る予定

 

でしたが

 

結構重い

 

横浜の高島屋の中に クロニャンがあるから 二子玉にもあるかもしれない~~

お店の人に聞いたら 明治屋の脇を入ったところにあるって~ 

 

よかった~

 

荷物減るぞ~~

 

そこで クール便で2軒発送

 

予定より荷物が減り

 

富沢へ 

 

ケーキの材料を買って

 

今月は 今日のケーキを入れて 色々なケーキ来週中に7台作る予定

 

その他に ワンこパン80個もあるし お教室もあるし

 

来週は忙しい母さん

 

富沢の荷物も結構重かった

 

頼まれ物 送っちゃって正解です

 

ライズに移り  

 

 

 

 

遅め昼ごはんをすませ

 

ワンこケーキに使う果物を ライズの果物屋さんで買って

 

16時過ぎにかえりました

 

そうそう 雪が降ってきてね~

 

 

お家に帰り ケーキを仕上げて 冷凍

 

 

 

ケーキの残骸で 我が家のデザートつくって

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんと 我が家は ちゃんと完成したケーキを食べることは無いのよね~~

 

 

今日もばあちゃんが

 

「春にはちゃんとしたケーキ作ったことないからね~」 って

 

 

後片付けをして 晩御飯の支度をしている最中に

 

 

ばあちゃんたちが来て

 

  早いでしょ~~

 

 

今日はこんな1日でした

 

 

とにかく 今は 眠いですよ~~


2020年1月ベトナム旅行 その12  Đảo Phú Quốc(フーコック島) 水かきをもった犬 フーコック犬

2020-03-13 | ベトナム旅行

 

今日も早起き父さん

 

朝の体操をするから20分早く起床

 

3時半

 

ずっと運動していくって張り切っているから

 

ずっと20分早く起床になる母さんだ~ 

 

昨日な寝たのが11時過ぎてたから 今日は寝ないと辛すぎる

 

丁度今日は9~15時まで断水だから  父さん送り出してからすぐ 

 

大量牛丼

そのあとは ケーキ作り

お昼頃までやって 少しお昼寝

 

という感じでした

 

次の断水は30日 17時までの間に 各家庭の何かを工事するらしい

 

今年はそんなのが多い このマンションです

 

 

今日はベトナム旅行復活!

 

またまた数日空いちゃいましたね

 

 

フーコックの胡椒農園 養蜂場 まで書きましたね

 

 

その次に行ったのは 念願の  ワンコさんが居るところ

 

 

有名だと思うんだけど 母さんの周りの犬好きの人たちで知らない人が多くてびっくりした  フーコック犬

 

このワンコさんをしったのが 子どもの頃観た テレビだったかな・・

 

手の間に水かきがある犬  泳ぎが得意で・・・・

 

そんな犬がいるんだ~

 

喜んで海に入って泳いだのを観た記憶があるの

 

チャンスがあったら会いたいな~って

 

何となく思ってた

 

で 父さんと1月にベトナムに遊びに行くことになって

 

いつもより1日多く休みを取って

 

あまり日本人が行かない フーコック島に渡ろう!! って 思ってね

 

色々調べるんだけど 有名な観光地だけど 日本人があまり行っていなくて

 

出てくるところはだいたい同じ

 

フーコック犬のいるところに行った人のブログも数件見つけたけど

 

お一人は 犬があまり好きじゃじゃないのか? 良い感じに書いていなかった

 

日本で言う 秋田犬 のような 保護されているわんこらしい

 

色々調べると 島を出ると生きていけないって言うのを目にする

 

ワンコって 雑食だから ほかの土地に行っても生きて聞けると思うんだけど

 

現地では 島から出ると生きていけない犬 って言われているらしい

 

面白いね~

 

 

 

 

到着~

 

フーコック犬保護センター

 

ここに行く前に すでに お昼御飯のお店で会ったね

 

 

写真の屋根のあるところで入場料を払うらしい

 

 

 

中に入ったら 10人弱の外国人観光客がいて

 

さっさと見にいけるかと思ったら

 

結構待たされた

 

 

なんでだろう??

 

 

しばらくして 行きますよ~ って

 

 

ある程度の人数が集まったら 案内されるみたい

 

 

 

 

 

 

鯉の餌 じゃないけど  ワンコさんのおやつが売っていた

 

2つ購入

 

 

 

 

ジャングルみたいなところを・・・・

 

説明してくれる人と

 

 

 

 

最初にあったのが

 

パピ~ゾ~ン

 

   

 

 

さ~みんな~ 犬の絵を描きなさい って 言われたら

 

誰もが描きそうな  典型的なスタイルの フーコック犬

 

シンプル

 

 

 

 

これが特徴 その1

 

背中にたて髪みたいに 毛が立っている部分があるの

 

これがないと フーコック犬じゃないんだよ

 

 

 

パピーは人懐っこくて可愛かった

 

入り口で買ったおやつをあげると 沢山集まってくる 

 

 

 

次は ちょっと 大人

 

 

 

 

 

全体にスリムなわんこ

 

 

 

 

結構広いところで

 

 

自然の小さい山の中に小屋を作って飼育しているって感じ

 

途中に 天然の蘭の花が沢山咲いていました

 

 

 

ベトナムは蘭も有名

 

自然の蘭を見るのもはじめて

 

 

そして もう少しで終わり~ のところに

 

 

 

 

 

ドッグショーを見せてくれるところがあって

 

余談だけど 写真の帽子被ったフランス人?

変わり者だったの~~

おやつ買って 手にして歩いていた母さんに

 

むきになって 早くそれをあげろ って 

 

手招きして 怖い顔でガミガミ口調で言ってきた 

 

ほんと おかしな人だったよ

 

だったら自分もお金出してやればいい 

 

 

 

誰だったか? 犬を走らせるのを見るのが嫌! って 言ってたけど

 

ワンコさんたちは なんだかこれが楽しみみたいで

 

音楽がかかって 扉を開けてもらったら わんわん嬉しそうに吠えて スタートラインに集まってきた

 

フーコック犬は 運動神経が素晴らしいらしいの

 

走るのも 泳ぐのも  跳躍も

 

凄い

 

で なんで入り口で待たされたかというと

 

このワンコのショーが 人数集まらないとやらないんだそうで

 

人数集まるか? 様子を見てからの出発だったらしい

 

人数少ないとこれは観られない

 

 

 

・・・・・

 

 

 

これを観たら終わりかと思ったら

 

まだまだ 犬舎があって

 

 

 

 

 

 

 

だからね 入口で買った おやつ

 

 

残してあげないと この最後の方にいるわんこさん可哀そうよ~~

 

あまりもらえないと思う  この付近のワンコさん

 

 

 

そして 最後は 芸をするワンコさん

 

 

写真のワンコさんは

ゴミを集めてくれる って 言う芸を

 

 

 

皮膚病がひどくて可愛そう

 

 

で ワンコさん やる気が無くてね 

 

 

 

どんな芸かと言うと  春ちゃんが得意だった  持ってこい

 

ペットボトルを投げてもらい 銜えてもってきて ゴミ箱に入れる

 

を見せてくれる

 

でもね 本当に やりたくなくて 

 

 

おもわず  もういいよ~ やらなくて~~ って

 

 

 

次は 運動神経の良いのをみせてくれた 黒いワンコ

 

 

結構高いフェンスを簡単によじ登って

 

ピョン~ って 飛び降りてきてくれた  

 

 

よく 警察犬とか そんな感じの訓練するの見るけど

 

それより 高いフェンス

 

簡単に上がっちゃうのよ~

 

そして 二番目の特徴

 

手足の指の間に 水かきがある

 

 

このワンコさんが見せてくれました

 

指を広げると 半分より上まで 皮があって

 

 

これがあるから 泳ぎが得意なんだって~

 

 

泳ぎの得意な春ちゃんも 結構 指の間の皮があったよ~

 

で 写真の見せてくれたワンコさん 皆に背中を撫ぜて欲しくて  アミアミからギュ~って出るほど

身体を押し付けていたのが可愛かった~

 

途中 生まれて間もない 赤ちゃんを抱っこさせてくれるところもあって

 

でも 母さんたち行くのが遅かったから 抱っこが出来なかった 

 

 

 

あと ママ犬さん

 

 

 

 

暑いから 穴を掘って 出産 子育てするんだって~ 

 

 

賢いね~

 

運動神経がよくて 賢くて 

 

最近はペットとして飼う人が出てきたらしい

 

島から出たら生きられない・・ って 言うけど

 

そうじゃなくなってきたのかな?

 

日本でもいつか目にすることがあるかな

 

海にかこまれた日本 食べ物は合いそうだね

 

 

けっこう ここは歩くことが多かった

 

足底筋膜炎は大丈夫だったけど

 

かあさん・・・

 

慣れない靴で  ひどい靴擦れが・・

 

地獄でした


丼物2つにひじき

2020-03-12 | ようこそ

 

 

今日は父さん親孝行の日

 

今週はお休みは今日1日だけ

 

本当は畑に行きたいところですが 2人して予定があり 畑は来週に

 

父さんは8時前に家を 

 

病院2つ行く予定でしたが  1つにしたそうですよ

 

来週も親孝行となりました

 

 

母さんは11時~ 

 

ご近所さん 少人数

 

窓開けて 換気して 空気清浄機は空気中の除菌モード  マスクして 

 

今日は冷凍しておけるお惣菜を作って 持ち帰る日

 

世の中大変なことになっているから 冷凍保存できるものをたくさん作って持ち帰ることに

 

 

 

 

 

 

玄関のお花は チューリップ

 

この淡いピンクが可愛いな~って

 

 

 

 

 

牛丼  親子丼  ひじき煮

 

 

一人4人分ずつお持ち帰り

 

 

試食もすこし 

 

 

今日はちゃんもママと一緒に

 

 

 

お手伝いしたい~~ って

 

 

 

 

がすんだら   帰り支度していた 

 

 

商店街の公園が大好きで 必ず遊んで帰るそうですよ

 

 

ママ大変~

 

   

   

 

 

お持ち帰りを各自包んで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も楽しい1日でした

 

 

この後 親孝行から帰ってきた父さんにお願いして

 

 

川向こうへ買い物  

 

 

帰ってきて晩御飯の支度

 

 

 

今日もあっという間に1日が終わりました