元旦に解禁になった松原湖(猪名湖)へ初氷上に行ってきました。昨日は10年来の釣り友の根岸さんと根岸さんと同じダイワの「ワカサギ最前線」のブロガーの石塚さんと御一緒させていただきました。日の出前は冬の松原湖にしては異常に暖かく-3.8℃・・・
解禁後1週間も経って渋くなったと言うので敢えて藤棚の朝ラッシュを外して最初から中央に入ってみました。(↓)私の釣り座・・・
根岸さんの釣り座・・・システィマティックですよね!
石塚さんの釣り座・・・
忘れ物を車に取りに行ったり、穂先と錘のバランスが合わずに調整したりしていて本格的に釣りだしたのが7時過ぎで8時に50匹、9時20分に1束・・・ここまでは順調だったのですが急ブレーキが掛かって当たりが遠のいてしまいました。この場所を見限って何箇所か穴を開け、少し北寄りの場所でこんな魚影のある場所を見つけました・・・
ハニーポイント発見と急いで仕掛けを投入しますが、中層の魚はほとんど口を使わず11時半までに30匹を追加したのみでお昼を食べに立花屋さんへ・・・昼食後に戻ると群れは相変わらず入っていて中層での当たりは無いもののベタ底でポツポツ釣れてきました。そのまま4時まで粘って何とか200アップの241匹で終了しました。
しかしねぇ、こう言うのとか・・・
こう言うのは止めて欲しいねぇ!!
きれいな環境で楽しい釣りをしましょうよ!
にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2063話目)
![]() |
楽!ワカサギ釣り |
クリエーター情報なし | |
新風舎 |