かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:今日の碓氷川・・・

2014年07月05日 | アユ釣り(~2023)

昨日増水していた碓氷川ですが、10時頃まで降っていた雨も止んだので様子を見に行ってきましたがさらに増水していました。

 

明日も期待できませんね。昨日の写真と見比べてください・・・

 

週末ごとに雨・増水・濁りなのですから土日しか行けない釣り師はショックですね・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2259話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?
クリエーター情報なし
築地書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬(鳩待峠~アヤメ平~竜宮~山ノ鼻(泊)~至仏山)に行ってきました。

2014年07月05日 | 自然観察

3・4日の木・金で農林大学校森林環境コースの2年生と尾瀬に行ってきました。1日目の天候は何とか持ってくれました。↑はアヤメ平から至仏山の眺めです。↓は燧岳・・・

そして長沢新道から竜宮十字路に降りて・・・

竜宮現象を眺め・・・

この時期はミズバショウは終わっていてほとんど見られませんね・・・

でもワタスゲが最高・・・

逆さ燧岳も何とか撮れました・・・

二日目は夜半から雨が強く降っていましたが朝方には小雨になって、準備を整えて至仏山に向けて出発です。

上の方はガスっていたり、雨が吹きつけたりで時間どおり下山できましたがビショビショでした。(↓オヤマ沢田代)

尾瀬で見かけて撮影した花たちは明日以降アップしますね・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2258話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と渓谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする