かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

初とろろ汁・・・

2020年10月20日 | 

昨日は寒い朝だった! 浅間山には土曜日の初冠雪が残っていた! 天気は下り坂で、西の空は高層雲だったけど東の空には高積雲が残っていた!

何時の間にか裏庭のアケビが口を開いていた・・・気が付くのが遅れて少し鳥に食べられちゃった!

収穫して、久しぶりに甘みを味わった!

雨が降る前にホウレンソウとチンゲンサイを蒔いて、隣家境の藪を整理していたら太いナガイモの蔓を見つけた。 小指と比べれば太いのが分かるね!

まだ青葉が残っていて少し早いけど掘ってみた・・・2本に分かれていて、1mくらい掘り下げて、やっと先端が見えてきた。

ちょっと傷つけちゃったけど・・・スコップ側のは去年の芋で新しい2本を育てて萎びていた! 

太い方は約1m、一番太いところで直径8cmあった!

さっそく細い方のナガイモを摺り下ろしてとろろ汁に・・・夫婦二人なので全部は食べられず残っちゃった!

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4780話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野尻湖ヒメマス釣り(7回目... | トップ | 奥日光・竜頭の滝へ紅葉狩り! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事