かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

冬の小根山森林公園

2025年02月25日 | 自然観察

仙ヶ滝から足を延ばして小根山森林公園に・・・今回は管理棟Pからではなく小根山林道から入れる東側入り口から入ってみた。 

松葉が張り付いたトチノキの冬芽と葉痕・・・芽鱗に粘液が多いのがよく分かる画像だね!

歩道には鱗片の先端に刺のあるリキダマツの松ぼっくりが大量に落ちていた・・・

次の場所ではストローブマツの松ぼっくり・・・

こちらの大きな松ぼっくりはヒマラヤトウヒのもの・・・

野鳥はあまり見られなかったけど、リビタキのメスがヒマラヤトウヒの幹にいた・・・

そして沢沿いの藪にミソサザイが居たけど羽の部分が撮れただけだった・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_6455話目


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙ヶ滝の冬景・・・ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察」カテゴリの最新記事