かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

虫えい(虫こぶ):ツノハシバミハミャクシロコブフシ・・・171種類目

2021年06月19日 | 虫えい(虫こぶ)

先日のハルニレハカクフシの撮影に行った時に一緒に見つけたツノハシバミハミャクシロコブフシ(当ブログ掲載171種類目)

(↑)葉表、(↓)葉裏、 葉脈に沿って葉の表裏に不定形のこぶ状の虫えい(虫こぶ)が作られていた。

拡大してみると葉表側の白色の膨らみの表面には沢山の毛が生えているのが分かるね・・・

葉裏の膨らみには毛が少なく滑らか・・・直ぐ下に素早く動き回る虫(矢印)がいた! 多分アワフキムシ類の成虫かな?

一枝戴いてきて細かく観察した・・・

葉裏・・・

切断してみると乳白色のタマバエの幼虫が這い出してきた・・・ハシバミミジンタマバエと云われているけれど不確かなようだ!

ツノハシバミハミャクシロコブフシは現在のところ青森県、福島県、新潟県、栃木県で見つかっていて長野県は5県目となるようだ!

この分布だと丁寧に探し回れば群馬県でも見つかるかもしれないね・・・

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5036話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎釣り情報:碓氷川3回目・・・ | トップ | 野尻湖のヒメマス釣り(13... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

虫えい(虫こぶ)」カテゴリの最新記事