思っても実行するには打診を必要。と思い直し事務局に打診してみた。
憤懣を述べる事は良いが委員を辞職するという行為は
困ると言われた。

任期途中であり、後任を又選ぶ作業が必要。議事録に残る行為であり、十分効果はあると思われるので
辞任は避けてほしい。そんな趣旨のとりなしがあった。
先日の「安心安全」の会議での委員辞職の話の続きである。
会議のありかた。協議会組織と市民条例の目的と運用。委員の役割が会議で果たせない。形ばかりの会議である。
年度末に形ばかりの会議を開き、市民の意見を聞きましたとする事務局都合だけの会議と招集は時間と経費の無駄使いと苦言を会議で述べていた。
出身母体の自治協でそのように報告するつもりだった。
自治協事務局で意向を伝えた。そこで「とりなし」があった。
会議経緯と報告はあっていいが、「辞任」は困るということだった。
任期途中である。市長から来年末までの委嘱状もいただいている。
トーンダウンするが「苦言」で終えようと思う気になった。
実力行使はなるべく避けた方が良いようだ。誰にも相談しなければ実行できたが、支持者が少ない。事情がわかる人が少ない。
ステップを踏んで、提起し、内部に残って改革の声を。そんな気にもなってきた。

憤懣を述べる事は良いが委員を辞職するという行為は
困ると言われた。


任期途中であり、後任を又選ぶ作業が必要。議事録に残る行為であり、十分効果はあると思われるので
辞任は避けてほしい。そんな趣旨のとりなしがあった。

先日の「安心安全」の会議での委員辞職の話の続きである。

会議のありかた。協議会組織と市民条例の目的と運用。委員の役割が会議で果たせない。形ばかりの会議である。
年度末に形ばかりの会議を開き、市民の意見を聞きましたとする事務局都合だけの会議と招集は時間と経費の無駄使いと苦言を会議で述べていた。
出身母体の自治協でそのように報告するつもりだった。

自治協事務局で意向を伝えた。そこで「とりなし」があった。
会議経緯と報告はあっていいが、「辞任」は困るということだった。
任期途中である。市長から来年末までの委嘱状もいただいている。



実力行使はなるべく避けた方が良いようだ。誰にも相談しなければ実行できたが、支持者が少ない。事情がわかる人が少ない。
ステップを踏んで、提起し、内部に残って改革の声を。そんな気にもなってきた。
