11月1日(その2)

2008-11-01 21:07:01 | Weblog

       ( 紺菊 )

 

土うすき岩の対島の野紺菊           林 翔

 

かかる日のまためぐり来て野菊晴       富安風生

 

心愉し菊のなかなる小菊買ふ         福永耕二

 

    ころころのひとりごと・・・・(ひさしぶりに)

折角撮った写真も一日一枚しか紹介できないのは残念、その2として紹介

することにした。自分の句は多く詠むもののここに紹介できないのは自信の

ないあらわれ。一流の俳人は自選が出来ることもその一つ。

まだまだ自信がない。

良い句だと勘違いする年季は終わったような気もする。でもそれで上達できたか

と言えば,否。結局今までは中途半端な学びであったのだろう。

今ははっきりと佳作の方向が見えてきた。

見えるまで随分時間がかかったものだ。俳句の学びの途中では自分が山頂を

めざし歩き出したものの,何合目に立っているのか全く霧の中。

今は自分が四合目に立っていると思える。

 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日

2008-11-01 20:52:23 | Weblog

     ( やまももそう・山桃草=白蝶草・ガウラ )

 

秋草のいづれの草か日暮呼ぶ        佐藤鬼房

 

秋草の沖に漕ぎ出す車椅子          朝倉和江

 

花鋏露の秋草えらむべく             中村汀女


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする