『ワインをめぐる旅@名古屋』そして『君の瞳に乾杯PART2』~♪*☆(o^∀^o) 2011年03月09日 10時27分22秒 | ■プチ・マリアージュ きのうわっ おやすみだったので おともだちとふたりで 『名古屋ワインの旅』へ・・・ まずは、ビストロで シャンパーニュで乾杯!! そして 『本日の海鮮料理』 のぉー、ぶりのカルパッチョですぅ~ まってましたぁ~♪ ワイン1本めっ ~♪*☆~♪*☆~♪*☆~ Domaine Henri Richard ドメーヌ・アンリ・リシャール Gevrey Chambertin ジュヴレ・シャンベルタン Aux Corvees オー・コルヴェ 2004 2004はピノ・ノワールのできは あまりよくないとされているけど。。。 でもでも、とってもおいしい パワフルな力強さと、美しいワインの魅力を堪能できたよ。。。 アンリ・リシャールのジュヴレはまえから好きで よくのんでるけど・・・、そんなにそん色ないね~♪*☆(o^∀^o) すばらしいよ!! そしてそして 『4種のテリーヌ』と『グリーンサラダ』 テリーヌはなんだったかわすれちゃったぁ~ けど、すごくおいしかったよ。。。 お店を2軒めにうつして。。。 大好きなワイン!! どーん!! ~♪*☆~♪*☆~♪*☆~ Joseph Druhin ジョゼフ・ドルーアン Hautes-Cote de Beaune オート・コート・ド・ボーヌ 2006 現行ヴィンテージですぅ~ が ジョゼフ・ドルーアンの代名詞ともなっている フラッグシップ・ワイン~♪ 文句のつけようがない 絶妙のバランスで、これわっ飲むひとを絶対に魅了するぅ ほはぁー、ヒデキ、カンゲキ~♪(←古ぅ) ご自慢の『ドライフルーツ』や『スイーツ』ともベストマッチ!! さらに・・・つぎのお店へ移動。。。 ~♪*☆~♪*☆~♪*☆~ Michel Gros ドメーヌ・ミシェル・グロ Bourgogne Hautes-cotes de Nuits ブルゴーニュ・オート・コート・ドゥ・ニュイ 2007 ミシェル・グロは、ぼくはシャンボールとかヴォーヌ・ロマネは まあまあのんでるけど、ブルゴーニュ・オート・コート・ドゥ・ニュイは はじめてですぅ~♪ 期待感でわくわくぅ~♪*☆(o^∀^o) ゴクっ うん!とてもおいしいよぅ~ ピノのやさしい味わいが、いっぱいひろがるぅ よいよい!!グッドだよぅ~♪*☆(o^∀^o) こちらのお店でわぁ ちょっとおなかがすいたので 『カルボナーラ・スパゲッティ』を ふたりでわけっこしてたべたよ。。。 これもすごくおいしかったなぁ~ さらにさらに・・・ まだつづく・・・ 次の店にっ、いどーっ!! ここでわ ~♪*☆~♪*☆~♪*☆~ Dujac Fils&Pere デュジャック・フィルス・エ・ペール Chambolle Musigny シャンボール・ミュジニー 2007 おおっ!! ワイン・リストにデュジャックがのってるよぅ~ あわわっ~ たのまなきゃ、たのまなきゃ とおもい・・・ 『デュジャックおねがいしまーす(o^∀^o)』 なんて、たのんだら これがまたおいしい!! ドメーヌものではないけれど すごくおいしい~ あー、しあわせっ~♪*☆(o^∀^o) ふと、時計を見ると 『おおっ 4時だようぅぅ』 あっというまに、10時間がすぎちゃったよ~ おいしいものにかこまれてると すぐに時間がすぎちゃうよぅ~ あー、もうちょっと時間があったら。。。 まだまだ、いたいよ。。。 でもでも。。。 きのうわっ とってもとっても最高の夜だったよ~♪*☆(o^∀^o) そして 『君の瞳に乾杯!!』できたしねっ。。。 ありがとう!!3月8日!!