あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

風呂上がりの一本

2010-11-13 17:59:17 | 出会う

映画『マザーウォーター』で、もたいまさこさんが風呂に入る前に飲んでいたジンジャーエールが気になっていた。ファイブミニくらいの大きさのボトルのジンジャーエールに心当たりがなかった。

そんなことを頭の片隅に置いたつもりもなかったが、寿司を買いに行く前に別のスーパーに行った時、何気なくドリンクコーナーを覗いたらこのジンジャーエールが気になった。たぶん、店の人が作ったポップがなければ通り過ぎていただろう。とりあえず一本買って帰った。

帰ってからネットで調べると、撮影に使われた銭湯のホームページにそのジンジャーエールが紹介されていて、ビンゴだった。早速その味を紹介しようとも思ったのだが、風呂上がりに飲んでからとしよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとみに

2010-11-13 17:16:40 | つれづれ
「寿司が食べたい」という母の言葉を受け、近所のスーパーに出かけた。

パックの寿司を買ったあと隣のパン屋さんに目を向けると、いつも気になる女の子がレジに立っていた。パンを買うつもりはなかったのだが、ついついあんパンやらなんやらを買い求めた。

レジで彼女と目を合わせると、そのきれいな瞳にちょっぴりドキドキした。作り笑いなどできなそうな彼女の笑顔をいつか見てみたい。それは「恋」と言えるまでの思いではないかもしれないが、「もう恋なんてしない」なんて言わないと思った。

明日はふらりとどこかへ行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(金)のつぶやき

2010-11-13 02:20:11 | つぶやき
00:17 from Keitai Web
風邪が抜けないので早く眠らなければと思いつつ、『Q10』の4話をまた観て、同じシーンで泣いていた。そのようにプログラミングされてしまったようだ。さて、リセットボタン、押シマスカ…
07:10 from Keitai Web
乗り込んだ電車は、東北新幹線が新青森まで伸びる広告で埋め尽くされていた。写真のクオリティの高さを感じるが、誰が撮ったのだろう。
18:39 from Keitai Web
今日は仕事を早上がりし、映画『マザーウォーター』を観に来た。
by Kozy2inMarchen on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎ

2010-11-13 00:39:53 | 映画を観る

映画『マザーウォーター』を観た。昨年の『プール』は前売券を2枚買い、仲間を誘って行こうと思っていたものの、うまくはぐらかされてしまった…といったらいいのか、結局観ずじまいとなってしまった。そんなことがあったからという訳でもないが、いつものようにふらりと一人で行くのがいいとタイミングを見計らい、今日を選んだ。幸い、昼過ぎまで咳込んでいたのもだいぶ良くなり、のど飴で何とかごまかすことができた。

 何か事件が起きる訳でもなく、淡々と時が流れていく。川のせせらぎ、水割りのグラスに注がれる水の音、風呂屋の桶のカランコロン。静かに過ぎていく時間が「流れている」ということをその音が知らせてくれるような、そんな静かな映画だった。京都弁が聞かれることも少なく、本当に京都を舞台にしているのかと疑ったりしたが、その感じも京都なんだなあと思った。おいしい食べ物とおいしいコーヒー、おいしいお豆腐においしい水割り、それだけでは生きていけないのが現実だと思いつつ、あわただしく過ぎていく現実のほんの束の間、ゆっくりと流れる水に身を委ねるように時を過ごした。いつかこんな、慎ましくとも心豊かな時を過ごせればいいと思う。小林聡美さんの、淡々と同じ動作で水割りを作る凛とした姿と、花を摘むかわいらしさとのコントラストに心惹かれた。

 そう、小林聡美さんのバーでもたいまさこさんと永山絢斗くんがじゃれあうシーンにほのぼのとした。そんな永山くんが出演していた先週末のドラマ『大阪ラブ&ソウル』を、今見ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする