あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

ぶらり

2010-11-21 19:05:17 | つれづれ
今日も谷中へ行った。祖父の兄の13回忌にお経をあげてもらう依頼をしにお寺に行くためだったが、昨日いっしょに行ってしまえば良かった…かな?

今日は自転車で出かけた。歩くよりも思い切りよく先に行けるが、交通機関を使えばそれは逆転する。だからいつも出かけるときはどうしようか迷う。車を選ぶときもあるが、それは、母を連れていく時と荷物が多い時と目的地の移動手段が不便な時に限るが。

で、今日も1人だったので気楽にあちこち寄り道をしてきた。車だと通り道が限られるが、徒歩や自転車ならその点自由度が高い。

ふと目に留まったギャラリーの前で自転車を止めると、中から男の人が出てきて僕を呼び止めたので、素直に入った。

書の作品展だった。なかなか気持ちが動く作品が並んでいた。こじんまりしたギャラリーだったが、満足度は高かった。作品は説明してくれた女性のもので、男性は彼女のお父さんだった。家族の温かさを感じたら、作品を欲しくなった。で、一文字書いてもらった。飾るための額か何かを用意しよう。書の代金より高くなっても、それくらいの価値を感じたから。

そう、ずっと前から行きたかったパン屋さんと大木も見てきた。隣の外国から来た屏風絵師さんのアトリエも気になっていたので、満足…だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この先も

2010-11-21 08:39:41 | ドラマにハマる
目覚ましをかけずに6時過ぎに目覚めた。散歩に出るには少し遅いと思い、新聞を広げ様子だけ掴もうとした。

改めて、『Q10』のあの鉄塔を見たいと思い、自転車を走らせた。まっすぐ来れば30分もかからないところにあるのを、なぜか違う場所を目指してしまった。

鉄塔の真下に立ち、平太と同じように真上を見上げてみる。高校生の頃のピュアな自分には戻れないし、戻るつもりもないが、この先も歩いていける気がした。それは、何の障害もなく、ころころと転がるようにという意味ではない。だが、結果として同じような日々が続いたとしても…だ。

さあ、次の風を感じたらまた走り出そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする