Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

リアサスペンションの製作

2022-09-16 19:53:13 | Hino Samurai

本日の山陰は雲はありますが晴れて大変暑い1日でした。
その暑い中ですが通常通りオクラの収穫から始まりまして先日刈り取ったカボチャのゴミを燃やしました。
この所の良い天気でずいぶん乾いておりましてね・・・台風が来て雨が降り濡れてしまいますとまた燃やせなくなってしまいますからね〜。
しかも台風が近くなっただけで風が強くなりまして燃やせなくなりますから・・・今の内でしょう。
まあ8割位燃やせたかな〜、まだ生な部分もありますのでね燃えないのです。
夕方水をかけて消火しまして消防署に消火の電話をしておきました。

今日も厨房係はいつも通りほどほど忙しく(笑)
3時前になってやっとアトリエに戻りましたらN白君が頼んだチークの展示ベースを持ってきてくれました。
10個頼んでいたのかアクリルカバーを間違えて10個頼んだのか・・・定かではありませんが(笑)
下と上は同じ数必要なんですよね。
追加で5個お願いしておきました。
続いてU野さんがご注文をいただいていたミニカーを引き取りにいらっしゃいました。
夕方まで色々お話をしましたがやはりミニカーが好きな方のお話は楽しいですね〜。

今日はまず新品のミニカーの加工からです。
新品のミニカーを分解して加工するなんて(しかも限定品なんです)、すごくプレッシャーがかかります。
下の写真はとりあえずベース板から取り外しまして・・・という所です。

ブレーキキャリパーをオレンジ色に塗ってから納品してくださいってことで・・・
ブレーキやホイールを分解です。

オレンジ色を調色しまして・・・ボディのラインに合わせて少しグレーを混ぜてコントラストを下げています。
ボディは艶消しなのでオレンジ色が少しボケた感じなんですね、デモホイールのカラーがグロスブラックでそのスポークの奥にあるブレーキキャリパーは余りボカシ過ぎますと存在感が無くなってしまいます。
実に難しいバランスなんですね。

塗料が乾くまでにデカールを作ります。
ブレーキキャリパーはオレンジなのでこんな場合ブレーキキャリパーに貼られているランボルギーニのロゴはブラックなんですね。

印刷してみました。
ブラックの単色で印刷しますがこのロゴの横幅は2.3〜2.5mmほどなのでいかに小さいのか解りますよね。
でも有るのと無いのでは全く雰囲気が違ってきます。

貼ってみました・・・実に小さいです(笑)
まあ良いでしょう、出来るだけ何とかするのが私の流儀なんでね。

そしてクリアーコートをしておきます。
ちなみに、完成品のミニカーではクリアーコートされていませんでした。
シンナーをつけた綿棒で拭きますと一瞬で消えてしまいます(笑)
でも耐久性を考えたらクリアーコートをしておくべきと考えました。
もちろん手間はかかりますけどね。

カーボンブレーキのエッチングを元に戻しました。
まあこれは難しいことではありません前後左右に気をつけて取り付ければそれで完了ですね。

そして組み立てに入ります。

組み立ては分解と反対の順番です・・・
使う接着剤と取り付け位置に気をつければ大丈夫でしょう。
接着剤が硬化するまで平面がきちんと出ているショーケースのガラスの上で過ごしていただきましょう。

続いて・・・
少し前に指が欠けた陶器の人形を直していましたが今日は指にペーパーをかけて整形しまして下地を塗ってから

肌色を調色しまして塗装しました。
サンドブラウン+ホワイト+イエロー+レッドという感じかな・・・。
もうどこが折れていたのかは全くわからないのでは無いかな?

接着剤が硬化しましたので下の展示ベースに戻しました。

どうでしょうか?
良くなりましたか??

サイドから良くみますとオレンジ色のキャリパーが中々良い感じですね。
確かにキャリパーはラインと同じようなオレンジ色が良いですね。
なぜ最初からこうしなかったのか・・・実に不思議ですね。

ここまでやってやっと今日の本業です。
今日はサムライのリアサスペンションをつくりましょう

まずはリアのアッパーアームですね

真鍮線の0.5mmの端の部分を潰しましてそこにアドラーズネストの六角ボルトをハンダつけしましょう。

これをカットしてリアのアッパーアームとして取り付けています。

続いてロアアームですね
同様に作業を進めますがロアアームはちょっと面倒な形状なのです
前から斜めにテンションロッドがついていましてリアのアップライトの下側にV型のロアアームに接続されます。
ちょっと解りにくいかもしれませんが・・・

流石にレーシングカーのサスペンションですね・・・単純ながらも効率的な配置になっています。
続きは明日ですね・・・
いよいよ明日はシリンダーヘッドを取り付けてエキゾーストパイプの取り付けを進めましょう。
残りはリアウイングとエンジンルーム内のディティールが主になりますね。
今日も残業ができませんでしたが明日あたりからは残業物件は塗装に入りたいと思っています。
うまくいけばデカールくらいは作れるかもしれません。