本日の山陰は曇り時々雨の天気ですね。
気温は少し低めかな〜
まあ雨が降っているくらいですから大変寒いという訳では有りません。
本日はクリスマスイブですが皆さん如何お過ごしなんでしょうかね?
私のブログを見ている場合じゃないのでは・・・
それとも自粛でボッチクリスマス・・・!?
今日はいきなりですが本業です
と言うのもアベさん・・・先を急ぎます。
考えたら当店は28日までなので今日を入れないと後4日しか時間が有りませんからね〜
アベさんは昨日4つのタイヤが付きました、内装も付いてますのでここからは組立て台に固定してなるべく手で触らない様にして組立てます。
手で触るとどうしても汚れが付いたりしますからね〜
1/18用の仮組台は前に作った物に穴を開け直して使います。
ミニカーによって固定用の穴の位置が違ってきますのでそのまま使える様な事はまず無いですね。
一番気になる所から部品を取付け始めましょう・・・
この部品ですが、ボディのサイドに有る大きなインテークの奥に付いている網なのです。
この部品・・・実は左右共にいい加減な付け方だったのです。
少々ボディの穴と形状が合ってなかったらしく斜めに強引に付けられていました。
なのでどこかを少し削って調整しなければきちんと収まらないのです。
削る位置は手前側の下側を斜めに削っています。
メッシュには縁があるのですが、削れば縁が無くなってしまいます、奥側を削って合わせますと削った部分に縁がないのが見えてしまうのです。
なので手前側を削って完成後になるべく見えない様にしておきましょう。
先に奥にラジエターのエッチングを取付けてからメッシュのエッチングを接着します。
こんな角度から見ても削った部分は見えません。
無理矢理斜めに取付けるなんて論外ですよね〜(笑)
次はリアのアウトレットです
この部品はテールランプの下側に付く物ですが・・・
MRコレクションさんが組立てる時にフラットブラックがチップしたみたいでして・・・エナメル塗料でタッチアップしてありました
さすがに見栄えが良く無いので塗り直します
マスキングしているのはこの奥にメッキの部品が付けられているからなんですね〜
塗装が完全に乾くまで他の作業をしておきます
サイドウインドウを取付ける事にしました
これはAピラーの下側の物でエッチングの縁が付いた物をボディに接着しました。
完全に接着剤が硬化するまでマスキングテープで仮止めですね。
次にフロント側のサイドウインドウに続いてリア側のサイドウインドウを取り付けます
まあ寸法はぴったりなので難しくはないですが浮かないようにマスキングテープで押さえておきます
次にサイドウインドウの後ろ側のカーボン柄のインテークを取り付けます
ボディをシンナーに浸けていますので変形が心配だったのですが全く問題なくピタリと治まりました。
リアの中央に付く小さなウインドウですが・・・
傷があったのでアニメセルをカットして作り直しました
何度か修正してやっとピッタリと収まるようになりましたね。
続いてフロントにつくヘッドライトですね
ここも部品点数が多い所なんですよね
1個のヘッドライトで8つの部品で構成されます。
もっと多いのがリアのテールランプですね。
透明なカバーを含めて・・・なんと13もの部品で構成されているのです。
この時点ではまだ透明なカバーを取り付けていません
ちょっとピンボケなんですが・・・
透明なカバーを取り付けますとボディ形状との一体感が生まれますね〜
続いて
フロントウインドウを取りつけましょう
注意点はウインドウの素材がプラスチックで有ることですね
エナメルシンナーで拭きますと白く濁ります
接着注意ですね〜。
フロントもリアもナンバープレートを取り付けました
フロントはナンバープレートが少しだけくの字に曲げられています。
特徴を捉えると言うことですのでナンバーは曲げています
もう少しで完成になりますね
明日は大丈夫じゃないかと・・・
と言うことは明日には発送ができるかもしれませんね。
気温は少し低めかな〜
まあ雨が降っているくらいですから大変寒いという訳では有りません。
本日はクリスマスイブですが皆さん如何お過ごしなんでしょうかね?
私のブログを見ている場合じゃないのでは・・・
それとも自粛でボッチクリスマス・・・!?
今日はいきなりですが本業です
と言うのもアベさん・・・先を急ぎます。
考えたら当店は28日までなので今日を入れないと後4日しか時間が有りませんからね〜
アベさんは昨日4つのタイヤが付きました、内装も付いてますのでここからは組立て台に固定してなるべく手で触らない様にして組立てます。
手で触るとどうしても汚れが付いたりしますからね〜
1/18用の仮組台は前に作った物に穴を開け直して使います。
ミニカーによって固定用の穴の位置が違ってきますのでそのまま使える様な事はまず無いですね。
一番気になる所から部品を取付け始めましょう・・・
この部品ですが、ボディのサイドに有る大きなインテークの奥に付いている網なのです。
この部品・・・実は左右共にいい加減な付け方だったのです。
少々ボディの穴と形状が合ってなかったらしく斜めに強引に付けられていました。
なのでどこかを少し削って調整しなければきちんと収まらないのです。
削る位置は手前側の下側を斜めに削っています。
メッシュには縁があるのですが、削れば縁が無くなってしまいます、奥側を削って合わせますと削った部分に縁がないのが見えてしまうのです。
なので手前側を削って完成後になるべく見えない様にしておきましょう。
先に奥にラジエターのエッチングを取付けてからメッシュのエッチングを接着します。
こんな角度から見ても削った部分は見えません。
無理矢理斜めに取付けるなんて論外ですよね〜(笑)
次はリアのアウトレットです
この部品はテールランプの下側に付く物ですが・・・
MRコレクションさんが組立てる時にフラットブラックがチップしたみたいでして・・・エナメル塗料でタッチアップしてありました
さすがに見栄えが良く無いので塗り直します
マスキングしているのはこの奥にメッキの部品が付けられているからなんですね〜
塗装が完全に乾くまで他の作業をしておきます
サイドウインドウを取付ける事にしました
これはAピラーの下側の物でエッチングの縁が付いた物をボディに接着しました。
完全に接着剤が硬化するまでマスキングテープで仮止めですね。
次にフロント側のサイドウインドウに続いてリア側のサイドウインドウを取り付けます
まあ寸法はぴったりなので難しくはないですが浮かないようにマスキングテープで押さえておきます
次にサイドウインドウの後ろ側のカーボン柄のインテークを取り付けます
ボディをシンナーに浸けていますので変形が心配だったのですが全く問題なくピタリと治まりました。
リアの中央に付く小さなウインドウですが・・・
傷があったのでアニメセルをカットして作り直しました
何度か修正してやっとピッタリと収まるようになりましたね。
続いてフロントにつくヘッドライトですね
ここも部品点数が多い所なんですよね
1個のヘッドライトで8つの部品で構成されます。
もっと多いのがリアのテールランプですね。
透明なカバーを含めて・・・なんと13もの部品で構成されているのです。
この時点ではまだ透明なカバーを取り付けていません
ちょっとピンボケなんですが・・・
透明なカバーを取り付けますとボディ形状との一体感が生まれますね〜
続いて
フロントウインドウを取りつけましょう
注意点はウインドウの素材がプラスチックで有ることですね
エナメルシンナーで拭きますと白く濁ります
接着注意ですね〜。
フロントもリアもナンバープレートを取り付けました
フロントはナンバープレートが少しだけくの字に曲げられています。
特徴を捉えると言うことですのでナンバーは曲げています
もう少しで完成になりますね
明日は大丈夫じゃないかと・・・
と言うことは明日には発送ができるかもしれませんね。