本日の山陰は雨模様でした。
夕方には少し回復したのですがそれでも雨がパラパラしていましたね。
明日は回復する予報ですが・・・
どうでしょうね〜
玉ねぎの草取りもしたいのですけどね・・・
友人のN君が大急ぎで展示ベースと桐箱を作ってくれました
彼も忙しい筈なのに感謝です
今回は2台の納品なので2台分です・・・これを持って大阪まで納品に行けるかな?
展示ベースはチーク材でかなりの厚みが有ります・・・しかも重いのです(笑)
早速オイルステインで着色します
木目が浮かび上がって綺麗ですね〜
数時間放置したら
下塗りのウレタンクリアーです・・・これはほんの下地なので・・・ざっくり塗れば良いですね
塗り忘れはダメですよ。
そして硬化促進に温度が上げられないのです、と言うのも温度を上げますと表面に泡を吹きます・・・木の中から空気が膨張して出て来るのです。
室温で硬化させましょう・・・
テールパイプの上側の赤い反射板(ランプ?)の作り直しをしましょう
瞬間接着剤でガビガビに接着してありましたので外す時にバラバラになってしまったんですね。
厚みが0.5mmなので塩ビ板の0.5mmから切り出します。
両端を丸く削っておきましょう・・・最初の部品がこうなっていましたので・・・。
取付ける予定の部分に仮組して様子を確認します
裏になる部分にシルバーを塗っています
こうする事でクリアーレッドの発色を良くすると共に不透明になりますから接着剤が見える事も無くなります。
ただしシルバーはラッカーなのでこの塗料を溶かす様な接着剤は使えませんので取付けはエポキシ系の接着剤が無難ですね。
次は表側からクリアーレッドを塗っております
硬化したらウレタンクリアーをエアブラシで塗ってやりますと最初の部品よりもかなり良い感じになりますね。
テールランプが付く部分の上側ですが少しメッシュが付く部分が有りますので内側になる部分をフラットブラックで塗っておきましょう
これくらいだったら筆塗りで十分ですね〜。
いよいよテールパイプの付く部分の部品を接着です
クリアーが一部塗られていなかったのでかなり回り道をしましたがやっともとの姿に戻りそうですね〜。
次はカーボン製のリアガーニッシュを取付けました
この部分もテーラーメイドで黄色いラインが入るこだわりの部分なのです、これを省略する事は出来ません。
次はサイドステップに付くテーラーメイドのエンブレムですが・・・
実車はこの小さな文字の下側に細い赤い線がは入っています。
これを何とかしたくてエッチングの溝に赤い塗料を入れてみました・・・わかりますかね〜??
サイドステップの部分に取り付けますと見えますよね・・・赤い線が・・・。
なるべく何とかしたい部分ですね(笑)
反対側にも取付けましょう・・・
写真を見ていますと実車なのか模型なのかよくわからなくなってしまいます・・・自画自賛かな(笑)
右側のテールパイプの部分は塗装を一部やり直しましたのでちょっと遅れて取付け完了です。
何とか形になってきました
リアのガーニッシュの跳ね馬もエッチングを取付けておきます。
次はリアの下側に付くディフューザーですね
実はこの奥にはエッチング製のメッシュが付くのですがこの位置関係がよくわからなくて苦労しました。
まあ落ち着いて良く考えればわかるんですけどね〜。
リアのハッチのFerrariのエンブレムや給油キャップなどもどんどん接着します・・・
もうひと頑張りで完成しそうですね〜
素直に嬉しいです・・・
明日も最終組立てを続けますよ。
夕方には少し回復したのですがそれでも雨がパラパラしていましたね。
明日は回復する予報ですが・・・
どうでしょうね〜
玉ねぎの草取りもしたいのですけどね・・・
友人のN君が大急ぎで展示ベースと桐箱を作ってくれました
彼も忙しい筈なのに感謝です
今回は2台の納品なので2台分です・・・これを持って大阪まで納品に行けるかな?
展示ベースはチーク材でかなりの厚みが有ります・・・しかも重いのです(笑)
早速オイルステインで着色します
木目が浮かび上がって綺麗ですね〜
数時間放置したら
下塗りのウレタンクリアーです・・・これはほんの下地なので・・・ざっくり塗れば良いですね
塗り忘れはダメですよ。
そして硬化促進に温度が上げられないのです、と言うのも温度を上げますと表面に泡を吹きます・・・木の中から空気が膨張して出て来るのです。
室温で硬化させましょう・・・
テールパイプの上側の赤い反射板(ランプ?)の作り直しをしましょう
瞬間接着剤でガビガビに接着してありましたので外す時にバラバラになってしまったんですね。
厚みが0.5mmなので塩ビ板の0.5mmから切り出します。
両端を丸く削っておきましょう・・・最初の部品がこうなっていましたので・・・。
取付ける予定の部分に仮組して様子を確認します
裏になる部分にシルバーを塗っています
こうする事でクリアーレッドの発色を良くすると共に不透明になりますから接着剤が見える事も無くなります。
ただしシルバーはラッカーなのでこの塗料を溶かす様な接着剤は使えませんので取付けはエポキシ系の接着剤が無難ですね。
次は表側からクリアーレッドを塗っております
硬化したらウレタンクリアーをエアブラシで塗ってやりますと最初の部品よりもかなり良い感じになりますね。
テールランプが付く部分の上側ですが少しメッシュが付く部分が有りますので内側になる部分をフラットブラックで塗っておきましょう
これくらいだったら筆塗りで十分ですね〜。
いよいよテールパイプの付く部分の部品を接着です
クリアーが一部塗られていなかったのでかなり回り道をしましたがやっともとの姿に戻りそうですね〜。
次はカーボン製のリアガーニッシュを取付けました
この部分もテーラーメイドで黄色いラインが入るこだわりの部分なのです、これを省略する事は出来ません。
次はサイドステップに付くテーラーメイドのエンブレムですが・・・
実車はこの小さな文字の下側に細い赤い線がは入っています。
これを何とかしたくてエッチングの溝に赤い塗料を入れてみました・・・わかりますかね〜??
サイドステップの部分に取り付けますと見えますよね・・・赤い線が・・・。
なるべく何とかしたい部分ですね(笑)
反対側にも取付けましょう・・・
写真を見ていますと実車なのか模型なのかよくわからなくなってしまいます・・・自画自賛かな(笑)
右側のテールパイプの部分は塗装を一部やり直しましたのでちょっと遅れて取付け完了です。
何とか形になってきました
リアのガーニッシュの跳ね馬もエッチングを取付けておきます。
次はリアの下側に付くディフューザーですね
実はこの奥にはエッチング製のメッシュが付くのですがこの位置関係がよくわからなくて苦労しました。
まあ落ち着いて良く考えればわかるんですけどね〜。
リアのハッチのFerrariのエンブレムや給油キャップなどもどんどん接着します・・・
もうひと頑張りで完成しそうですね〜
素直に嬉しいです・・・
明日も最終組立てを続けますよ。