■ 太陽光発電についてENEOS(Panasonic(旧サンヨー)の太陽光パネル)の説明会あり。蓄電池、燃料電池(エネファーム)も。現時点で現実的な選択肢は太陽光発電システム単独か。八戸市は補助金枠が切れそう。日産リーフの蓄電池パワーが話題に。2日分の電力供給できると。
■ 八戸市の太陽光発電システム導入支援事業は1kW当たり2万円(上限7万円)しかない。青森市の1kW当たり3.5万円(上限14万円)の半分。青森県は補助金がない。来年度まで待って7万円補助を受けるよりも早く設置した方が良いだろう。
■ 固定価格買取制度は払うより貰わないと損。太陽光発電は約10年で元が取れるし、早死しても発電しつづけてくれるのでリスクは少ない。官邸前デモや集会も大切だけど、持ち家がある人みんなが太陽光パネルを設置しだせば、流れを一気に引き戻せるはず。
■ これだけ国民の願いを無視して、原発再稼働・核燃サイクル存続へ無謀とも言えるゴリ押し路線をあからさまにしている政府・電力会社・経済界・原子力ムラに対して、圧倒的多数が完全にノーの意思表明を突きつけることが必要。
■ 青森県の医療機関100軒に太陽光パネルを設置できたら大きな力になるはず。今まで頭の中でわかっていても取り組んでいなかった課題。足下から一歩を。
■ 現時点では燃料電池(エネファーム)を併置しても完全自立システムはちょっと無理のようだ。リーフの蓄電池を使えばかなり違うが初期投資が大きすぎる。しかし、平時(特に日中の電力ピーク時)に電力会社に頼らないこと、差引でプラスになることは大きい。停電時の対策は特にしないことに。
■ 電力自由化になれば東北電力をやめて原発のない沖縄電力から買おう。(ということも可能なんだろうか)
■ 八戸市の太陽光発電システム導入支援事業は1kW当たり2万円(上限7万円)しかない。青森市の1kW当たり3.5万円(上限14万円)の半分。青森県は補助金がない。来年度まで待って7万円補助を受けるよりも早く設置した方が良いだろう。
■ 固定価格買取制度は払うより貰わないと損。太陽光発電は約10年で元が取れるし、早死しても発電しつづけてくれるのでリスクは少ない。官邸前デモや集会も大切だけど、持ち家がある人みんなが太陽光パネルを設置しだせば、流れを一気に引き戻せるはず。
■ これだけ国民の願いを無視して、原発再稼働・核燃サイクル存続へ無謀とも言えるゴリ押し路線をあからさまにしている政府・電力会社・経済界・原子力ムラに対して、圧倒的多数が完全にノーの意思表明を突きつけることが必要。
■ 青森県の医療機関100軒に太陽光パネルを設置できたら大きな力になるはず。今まで頭の中でわかっていても取り組んでいなかった課題。足下から一歩を。
■ 現時点では燃料電池(エネファーム)を併置しても完全自立システムはちょっと無理のようだ。リーフの蓄電池を使えばかなり違うが初期投資が大きすぎる。しかし、平時(特に日中の電力ピーク時)に電力会社に頼らないこと、差引でプラスになることは大きい。停電時の対策は特にしないことに。
■ 電力自由化になれば東北電力をやめて原発のない沖縄電力から買おう。(ということも可能なんだろうか)